【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2005/08/02
XML

四日目です。台風は既に去ったと思いたかったのですが、台湾で滞留していてまだ強風域です。台湾ではUターンまでしておりまして、石垣市内は強風です。どうする…、JTA。しかし、後先省みず空港に行きました。

日記

おお、さすがはJTA。飛ばす気満々の掲示です。期待できそうです。

日記

とは言うものの、波照間・多良間は欠航です。この後に与那国も欠航になりました。合掌。

日記

見よ。この臨時便の数を。那覇に三便、宮古に一便設定しています。今日は飛ばすぞー、という意気込みが伝わってくるでは在りませんか。しかし、外は相変わらずの強風。頑張れJTA。

日記

日記

電光掲示板はこんな感じになっておりました。

しかし、飛行機が飛んでも、昨日・一昨日のお客は「欠航特別空席待ち」の状態です。整理券は1900番まで出していたそうです。飛び始めた後も厳しい厳しい試練が待っております。しかし、飛んでくれないことには始まりませぬ。

日記

手荷物検査場が再開されております。これだけで感動してしまいます。

日記

どーん、出ました、第一便。定員150名に対し、50名の搭乗が提示されました。いいペースです。しかし、もともと朝一の便は人気ないですからねえ。最後は90番まで載せました。この時点で始発用の機材は那覇を出発してましたが、まだ石垣に着陸できていません。大丈夫かなあ。

日記

タラップ車を初めとする、各種作業車の準備も出来ています。空港は飛ばす気満々です。いいぞ。

日記



日記

うーん、機材が目の前まで来ました。飛ぶのねえ。うんうん。

さて、暇だったので全日空側もレポートします。

日記

臨時便は二便。福岡までです。

日記

臨時便は予約を受けていないので、満席マークも付いていません。

日記

全日空ターミナルの混雑状況です。これは酷いレベルになっていました。

日記

階段もこんな感じでした。危険だなあ、と思って居ましたら、「空席待ち○○番以降の人は体育館に移動してください」というアナウンスが流れて参りました。航空会社も考えているという訳ですね。バスで移送されて行きました。

日記

私の搭乗券です。見事、東京行きに乗れました。結局50番くらいまでコールされておりました。搭乗券を貰って安心していたら「現在那覇からの機材が着陸しようとしましたが強い横風のため着陸を中断し上空を旋回しております…」というアナウンスが…。おいおい~、この搭乗券はどうなるのよ…。でも二回目のトライで見事に着陸できました。VIVA・JTA!。

日記

日記

日記

日記

最後まで気を抜けない中、飛行機に乗り込みました。でも、強風下です。離陸も大変で、宮古まではずっとシートベルト着用でした。

日記

宮古島で給油です。

日記

遅延のため、昼食を宮古島で購入しました。品名が沖縄らしいでしょ。ポーク玉子とタコス巻きです。本土では先ず目にしない、寿司とおにぎりです。

日記

宮古を一時間強の遅延で離陸できました。

日記

日記



日記

羽田直前です。

日記

こうして、羽田空港に無事に帰ってきたのでした。この機体は乗務員を入れ替えて、岡山行きになるようです。ご苦労様です。

3泊4日で得がたい経験を積んだのですが、やはり、青空が少なく南国っぽくない旅行になってしまいました。次回より、この次の週に行った「日帰り久米島旅行」をレポートします。

前回の久米島旅行の際に落とした、名所二箇所と修理から帰ってきたFZ20の試験撮影などの内容です。夏らしい空で、且つ、代用品カメラから脱却しておりますので、納得の行く写真をご覧に入れることが出来ると思います。

追伸:この日の運行状況を載せます。何と、私が石垣を出発した後に臨時便が追加されたようです(1630便)。JTAさん、やりますねえ。




便名 予定出発時刻 実績出発 状態 予定到着時刻 実績到着 状態
運行状況 運行状況の理由

 JTA600 08:10 09:44 出発済み 09:00 10:48 到着済み
 遅延 使用する飛行機の変更のため

 JTA606 10:20 10:48 出発済み 11:10 11:56 到着済み


 JTA604 10:00 11:01 出発済み 10:50 12:16 到着済み
 遅延 使用する飛行機の到着遅れのため

 JTA638 11:30 11:50 出発済み 12:20 12:46 到着済み


 JTA1634 11:20 12:08 出発済み 12:10 13:18 到着済み
 遅延 使用する飛行機の到着遅れのため

 JTA640 12:40 12:50 出発済み 13:30 13:51 到着済み


 JTA1636 13:10 13:42 出発済み 14:00 14:44 到着済み
 臨時便

 JTA610 13:25 14:14 出発済み 14:15 15:18 到着済み
 遅延 使用する飛行機の到着遅れのため

 JTA642 14:35 15:58 出発済み 15:25 16:55 到着済み
 遅延 使用する飛行機の到着遅れのため

 JTA612 13:35 16:29 出発済み 14:25 17:26 到着済み
 遅延 使用する飛行機の変更のため

 JTA614 15:55 17:20 出発済み 16:45 18:25 到着済み
 遅延 使用する飛行機の到着遅れのため

 JTA620 18:40 18:47 出発済み 19:30 19:53 到着済み


 JTA622 19:05 19:30 出発済み 19:55 20:16 到着済み


 JTA626 20:20 20:41 出発済み 21:10 21:26 到着済み


 JTA1628 20:40 21:22 出発済み 21:30 22:09 到着済み
 遅延 使用する飛行機の到着遅れのため

 JTA1630 21:40 21:38 出発済み 22:30 22:26 到着済み
 臨時便






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/08/02 10:37:38 PM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:石垣島暴風ツアー(15/終) 四日目。漸く東京へ…。(08/02)  
チャコ♪  さん
はじめまして
「石垣島」と言う文字が目に飛び込んで来たので立ち寄りました
無事、羽田空港に着陸できて良かったですね

私も去年の7月3日~念願の石垣島旅行に行きました
やはり台風の影響で風が強くて石垣島に着陸できるか不安でした
一回目の計画は台風でお流れでした
二回目はオットの仕事でキャンセル
そして去年やっと実現できると思いきや、台風がノロノロしてて空も海も大荒れでした
でも、どうにか石垣島に着陸したんです
もう、感激の涙でいっぱいでした

石垣島大好きです
来年も行きたいと思ってます
とにかく台風の通り道だから仕方ないですね

とっても懐かしかったです
お邪魔しました・・ (2005/08/02 12:29:16 AM)

初めまして  
szen  さん
いや~旅行気分とトラブル気分と無事到着感が伝わってきて楽しく拝見いたしました。次回も楽しみにしおります。 (2005/08/02 09:52:59 AM)

うわぁ、リアルですね。  
ゆん☆とも  さん
リアルな旅のご報告ありがとうございました。
大変臨場感いっぱいに、楽しく(?)、見させて頂きました。
ほんとうにお疲れ様でした。

私も沖縄空港で足どめを2回喰らったことがありました(笑)。
沖縄来訪と台風はきってもきれないんですね。

最後になりましたが、
私のページへの来訪ありがとうございました。
またお立ち寄り下さい。
ちなみに、私はAN○マイレージ派です。


(2005/08/02 12:14:45 PM)

おーっ!  
maman.m  さん
結果がわかっていても、この面白さ!
良く戻った!と、この場で駆け寄って握手したい気持ちです(爆)

それにしても、「ポーク玉子(しそ昆布)」と「タコス巻き」、気になりますね。
いつか沖縄へ行けた時には、スバより先に味わいたいとさえ思います。

志発揚機材・・・?・・・・・もしかして、始発用機材??? (2005/08/02 10:28:05 PM)

Re:おーっ!(08/02)  
notoshun  さん
maman.mさんへ

コメントありがとうございましたっ!。

ポーク(缶詰のソーセージみたいなもの)は完全に沖縄に根付いてます。もともとは米軍の放出食材を利用することから食べ始めたらしいのですが、毎日出てきます。

タコス巻きは初めて見ました。これは定着しているか微妙です。

>志発揚機材

汗っ。直させていただきます…。ありがとうございました。
(2005/08/02 10:36:08 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: