【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2005/08/03
XML
前回レポートした石垣島もバースデー割引を利用しましたが、今回レポートの久米島もバースデー割引です。予約を入れるタイミングをしくじり、土曜日の日帰りになってしまいました。

搭乗経路は羽田→那覇→久米島→那覇→羽田です。久米島はこの前に行ったばかりなのですが、前回訪れることが出来なかった(20キロも歩いて足が言うことを聴かなかったのです)観光名所2箇所を訪れました。

しかし、一番の目的は修理から帰ってきたFZ20の試験運転です。やはり、夏空の下で飛行機を大望遠で撮り倒さないと、調子がどうかわかりませんので…。

日記

これが修繕から帰ってきたFZ20です。代用品カメラと2台同時に使えるので、機材紹介の撮影も可能になりました。うんうん。この機種は既に生産を終了しており、今月下旬からは後継機のFZ30が市場に出てきます。FZ30は凄く良さそうなんですが、全域F2.8では無くなります。428(400ミリ望遠でF2.8)はこれが最後になりそうなので、売却するか悩んでます。

日記

日記

ちなみにこちらが「代用品」LS1号です。2週間で3000回もシャッターを切ってしまいました。中国製ですけど頑張りました。石垣と青函はこのカメラによる撮影です。FZ20が復帰して、写真の品質がどの位高まりますことやら…。

日記

早朝のモノレール浜松町駅です。暗いのです。まだ5時ですので。公衆電話の上にカメラを置いて、スローシャッターで撮影しています。構図が無茶苦茶なのはそのせいです(言い訳)。

日記

羽田を離陸いたしました。東京は曇っていました。しかし、那覇は快晴との由でした。FZ20再デビューの環境は整うか…。

日記

上空から、島を撮影してみました。何島なんでしょうねえ。とりあえず、厳しい環境での合焦能力は合格です。一発でぴたりと決まりました。

日記

9時前に那覇空港に着きました。ターミナル4階から、正面玄関方向を撮影してみました。暗くて厳しい環境でしたが、まあ許容範囲でしょうか。色の出方がやや不自然なのが気になりますが、海の光が反射して、遮光ガラスで色がついている環境でしたので、止む無しと考えることにしました。



【本日の成果】
NEWDAYS 4マイル(JL)
プロント(EDY) 3マイル(NH)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/08/03 07:01:06 AM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: