【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2005/08/17
XML
前回ご紹介し切れなかった富川ファンタスティックスタジオ(現地名ヤインシデセットゥジャン「野人時代セット場」)の画像をご紹介します。

日記

ここに野人時代の色々なものがあるらしいのですが、観ていないので良くわかんないです。

日記

京城市電の電停の前には福田時計店…。

日記

この路は、あるときは明洞、ある時は立川本町商店街、ある時は香港油麻地になります。ううん、いい加減。

日記

セット場入り口付近です。建物の中には入れません。

日記

朝日新聞と書きたかった模様…。

日記

映画館ですな。

日記

ビアホールは分かるんですが、下段の文字が意味不明です。

日記

香港にしたいのか、ソウル明洞にしたいのか、今一分かんないお店でございます。ちなみに、看板は何種類も用意されていて、変幻自在に付け替えてきます。

日記



日記

戦前から資生堂は京城で商売をしていたのでしょうね。長いのでここで切ります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/08/17 10:56:11 PM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


なぜ日本語が?  
って、日本が占領していたからですか、、、このへんは戦争の爪痕ですか。、こういう風景が残っているっていると、日本人嫌いとか言って来る意味も分かります。以外にたくさん日本語があって、ちよっとびっくりです。 (2005/08/18 12:01:37 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: