【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/01/08
XML
今日も公衆無線LANが嬉しくてノートを片手に街を彷徨してしまいました。完全ただのところとしてはfreespotがあるものの、やはり少ないのですね。どこかに加入しないといけないかなあ…。

ライブドアは街中の電柱にアクセスポイントを設置するやり方で近所にやたらとアクセスポイントがございますが…。やはり無線LANを道端で立って使うことも無いし…。私の場合は駅の待合室か空港のロビーで使えればOKなんですけど…。Mフレッツかなあ…。

しばらく迷います。

今日は他にもIDEハードディスクケースを買って参りました。昇天したPCの中に取り残された画像データをサルベージしております。割と簡単でした。速度は測ってませんけど、体感的にはNASよりも速い感じが致します。

さて、続きでございます。

日記

ホノルル国際空港でございます。いよいよ帰路でございます。ご存知の方も多いかも知れませんが、ホノルル線は日本→ホノルルは大抵夜行で、ホノルル→日本は大抵昼間です。往路は疲れていて、よく見ていないのです。復路でねとっと探検します。

日記

日記

先ずはターミナルの配置図からです。アメリカの空港にしては大したことはありません。オヘアだのLAXだのデンバーだのといった巨大空港に比べると、ターミナル2個分くらいしかありません。ゲートもバスゲート込みで40くらいでしょうか。

注目すべきは5個あるチェックインロビーのうちの一個をJLが完全に占領していることでございます。アメリカの空港では日本航空のプレゼンスはホントに小さい事が多いのですけど、このホノルルでは大勢力です。臨時便込みで10便以上出発しますので当然と言えば当然ですけど…。

日記

日記

日記

日記

日記

続いてラウンジでございます。Cクラス以上の方あるいは上級会員の方が入れます。このデザインを見て思ったのは「羽田や那覇と全く同じ内装である」ことです。



日記

日記

日記

一応マッサージチェアがございました。でも、最近は羽田のダイヤモンドプレミアムラウンジもマッサージあるしなあ。

日記

日記

コーヒーを頂いて一息つきました。ちなみに、エコノミークラスの搭乗券ですけど、モノクラス運行の成田行きですので、当然のようにビジネス席が用意されました。

この空港ターミナルには中庭があって、半分ずつ日本庭園と中国庭園になっておりました。

日記

日記

お約束の鯉でございます。長くなりそうなので、ここで一旦切らせて頂きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/08 10:45:49 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: