【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/03/10
XML
もう直ぐ30万アクセスなんですが、多分楽天会員の方じゃなくゲストさんになるんでしょうね…。楽天会員さんだった場合は、しょーもないプレゼントをご用意致しました。日本航空のファーストクラスのアメニティパックをプレゼント致します。要らないよん、と言われそうで怖いのですけど。

さて、続きです。嘉手納での撮影テスト分をご紹介します。那覇空港のときよりも更に条件は悪化しています。撮影時間は15時から16時までの一時間でした。日没が近づき、暗いので、シャッター速度は更に遅くなっています。はっきり言って出来は厳しいです。うーん。

テスト撮影でございますので、今回に限り諸元データを全部載せております。

日記

駐機場です。機材はP3Cばかりですね。海軍機です。那覇の海自もP3Cばかりでしたね。

メーカー,Panasonic
機種,DMC-FZ30
解像度単位,dpi
日時,2005/02/18 15:21:02
露出時間(秒),1/125

露出プログラム,プログラムAE
ISO感度,80
撮影日時,2005/02/18 15:21:02
露出補正量(EV),0
最小F値,2.83
測光方式,分割測光
光源,自動
色空間情報,sRGB
カスタム画像処理,なし
露出モード,自動
ホワイトバランス,自動

"焦点距離(mm, 35mmフィルム換算)",444
撮影モード,標準
ゲイン補正,なし
コントラスト,ノーマル
色の濃さ(彩度),ノーマル



日記

形式は自信ありませんが、多分FA18です。海兵隊機です。黒くなってしまっています。曇りですので止む無しかなあ…。

メーカー,Panasonic
機種,DMC-FZ30
解像度単位,dpi
日時,2005/02/18 15:21:28
露出時間(秒),1/160
F値,5.60
露出プログラム,プログラムAE
ISO感度,80
撮影日時,2005/02/18 15:21:28
露出補正量(EV),0
最小F値,2.83
測光方式,分割測光
光源,自動
フラッシュ,使用せず / 常時オフ
焦点距離(mm),88.8
カスタム画像処理,なし
露出モード,自動
ホワイトバランス,自動
デジタルズーム比率,0
"焦点距離(mm, 35mmフィルム換算)",669
撮影モード,標準
ゲイン補正,なし
コントラスト,ノーマル
色の濃さ(彩度),ノーマル
シャープネス,ノーマル


日記

メーカー,Panasonic
機種,DMC-FZ30
解像度単位,dpi
日時,2005/02/18 15:21:37
露出時間(秒),1/125
F値,5.60
露出プログラム,プログラムAE
ISO感度,80
露出補正量(EV),0
最小F値,2.83
測光方式,分割測光
光源,自動
フラッシュ,使用せず / 常時オフ
焦点距離(mm),88.8
FlashPix バージョン,0100
色空間情報,sRGB
カスタム画像処理,なし
露出モード,自動
ホワイトバランス,自動
デジタルズーム比率,0
"焦点距離(mm, 35mmフィルム換算)",669
撮影モード,標準
ゲイン補正,なし
コントラスト,ノーマル
色の濃さ(彩度),ノーマル
シャープネス,ノーマル


日記

先ほどの機材が帰ってきたところです。1時間で戦闘機は離陸3回、着陸2回でした。最大望遠の669ミリでございます。シャッター速度は125分の1秒、苦しいです

メーカー,Panasonic
機種,DMC-FZ30
日時,2005/02/18 15:30:15
露出時間(秒),1/125
F値,3.70
露出プログラム,絞り優先AE
ISO感度,100
Exifバージョン,0220
露出補正量(EV),0.66
最小F値,2.83
測光方式,分割測光
光源,自動
焦点距離(mm),88.8
カスタム画像処理,なし
露出モード,自動ブラケット
ホワイトバランス,自動
デジタルズーム比率,0
"焦点距離(mm, 35mmフィルム換算)",669
撮影モード,標準
ゲイン補正,なし
コントラスト,ノーマル
色の濃さ(彩度),ノーマル
シャープネス,ノーマル


日記

電柱が邪魔です…。

メーカー,Panasonic
機種,DMC-FZ30
解像度単位,dpi
日時,2005/02/18 15:39:11
露出時間(秒),1/100
F値,5.00
露出プログラム,プログラムAE
ISO感度,80
露出補正量(EV),0
最小F値,2.83
測光方式,分割測光
光源,自動
フラッシュ,使用せず / 常時オフ
焦点距離(mm),88.8
FlashPix バージョン,0100
色空間情報,sRGB
カスタム画像処理,なし
露出モード,自動
ホワイトバランス,自動
デジタルズーム比率,0
"焦点距離(mm, 35mmフィルム換算)",669
撮影モード,標準
ゲイン補正,なし
コントラスト,ノーマル
色の濃さ(彩度),ノーマル
シャープネス,ノーマル


日記

民間機のようです。こんな感じの輸送機も離着陸していました。

メーカー,Panasonic
機種,DMC-FZ30
解像度単位,dpi
日時,2005/02/18 15:46:54
露出時間(秒),1/250
F値,3.60
露出プログラム,絞り優先AE
ISO感度,100
露出補正量(EV),0.66
最小F値,2.83
測光方式,分割測光
光源,自動
フラッシュ,使用せず / 常時オフ
焦点距離(mm),55.4
FlashPix バージョン,0100
色空間情報,sRGB
カスタム画像処理,なし
露出モード,自動
ホワイトバランス,自動
デジタルズーム比率,0
"焦点距離(mm, 35mmフィルム換算)",417
撮影モード,標準
ゲイン補正,なし
コントラスト,ノーマル
色の濃さ(彩度),ノーマル
シャープネス,ノーマル


日記

メーカー,Panasonic
機種,DMC-FZ30
横解像度,72.0
縦解像度,72.0
解像度単位,dpi
日時,2005/02/18 15:46:59
露出時間(秒),1/320
F値,3.60
露出プログラム,絞り優先AE
ISO感度,100
Exifバージョン,0220
撮影日時,2005/02/18 15:46:59
デジタル化日時,2005/02/18 15:46:59
露出補正量(EV),0.66
最小F値,2.83
測光方式,分割測光
光源,自動
フラッシュ,使用せず / 常時オフ
焦点距離(mm),55.4
FlashPix バージョン,0100
色空間情報,sRGB
カスタム画像処理,なし
露出モード,自動
ホワイトバランス,自動
デジタルズーム比率,0
"焦点距離(mm, 35mmフィルム換算)",417
撮影モード,標準
ゲイン補正,なし
コントラスト,ノーマル
色の濃さ(彩度),ノーマル
シャープネス,ノーマル


日記

KC135でございますね。空中給油機もこの基地にたくさん配置されているようです。

メーカー,Panasonic
機種,DMC-FZ30
横解像度,72.0
縦解像度,72.0
解像度単位,dpi
日時,2005/02/18 15:51:00
露出時間(秒),1/200
F値,3.60
露出プログラム,絞り優先AE
ISO感度,100
Exifバージョン,0220
撮影日時,2005/02/18 15:51:00
デジタル化日時,2005/02/18 15:51:00
露出補正量(EV),0.66
最小F値,2.83
測光方式,分割測光
光源,自動
フラッシュ,使用せず / 常時オフ
焦点距離(mm),57.5
FlashPix バージョン,0100
色空間情報,sRGB
カスタム画像処理,なし
露出モード,自動
ホワイトバランス,自動
デジタルズーム比率,0
"焦点距離(mm, 35mmフィルム換算)",433
撮影モード,標準
ゲイン補正,なし
コントラスト,ノーマル
色の濃さ(彩度),ノーマル
シャープネス,ノーマル


日記

空中給油機の尾翼です。垂れ下がっているのが給油ホースでしょう。尾翼にZZと言う表示がありますが、ZZは嘉手納基地所属機であることを示しています。

メーカー,Panasonic
機種,DMC-FZ30
横解像度,72.0
縦解像度,72.0
解像度単位,dpi
日時,2005/02/18 15:53:23
露出時間(秒),1/80
F値,4.00
露出プログラム,プログラムAE
ISO感度,80
Exifバージョン,0220
撮影日時,2005/02/18 15:53:23
デジタル化日時,2005/02/18 15:53:23
露出補正量(EV),0
最小F値,2.83
測光方式,分割測光
光源,自動
フラッシュ,使用せず / 常時オフ
焦点距離(mm),56.1
FlashPix バージョン,0100
色空間情報,sRGB
カスタム画像処理,なし
露出モード,自動
ホワイトバランス,自動
デジタルズーム比率,0
"焦点距離(mm, 35mmフィルム換算)",422
撮影モード,標準
ゲイン補正,なし
コントラスト,ノーマル
色の濃さ(彩度),ノーマル
シャープネス,ノーマル


日記

ヘリでございますね。流し撮りをしようとしていたのですが、流れていませんね…。修行不足です。

メーカー,Panasonic
機種,DMC-FZ30
横解像度,72.0
縦解像度,72.0
解像度単位,dpi
日時,2005/02/18 15:57:40
露出時間(秒),1/100
F値,4.50
露出プログラム,プログラムAE
ISO感度,80
Exifバージョン,0220
撮影日時,2005/02/18 15:57:40
デジタル化日時,2005/02/18 15:57:40
露出補正量(EV),0
最小F値,2.83
測光方式,分割測光
光源,自動
フラッシュ,使用せず / 常時オフ
焦点距離(mm),88.8
FlashPix バージョン,0100
色空間情報,sRGB
カスタム画像処理,なし
露出モード,自動
ホワイトバランス,自動
デジタルズーム比率,0
"焦点距離(mm, 35mmフィルム換算)",669
撮影モード,標準
ゲイン補正,なし
コントラスト,ノーマル
色の濃さ(彩度),ノーマル
シャープネス,ノーマル


日記

メーカー,Panasonic
機種,DMC-FZ30
横解像度,72.0
縦解像度,72.0
解像度単位,dpi
日時,2005/02/18 15:57:58
露出時間(秒),1/100
F値,5.60
露出プログラム,プログラムAE
ISO感度,80
Exifバージョン,0220
撮影日時,2005/02/18 15:57:58
デジタル化日時,2005/02/18 15:57:58
露出補正量(EV),0
最小F値,2.83
測光方式,分割測光
光源,自動
フラッシュ,使用せず / 常時オフ
焦点距離(mm),23.7
FlashPix バージョン,0100
色空間情報,sRGB
カスタム画像処理,なし
露出モード,自動
ホワイトバランス,自動
デジタルズーム比率,0
"焦点距離(mm, 35mmフィルム換算)",178
撮影モード,標準
ゲイン補正,なし
コントラスト,ノーマル
色の濃さ(彩度),ノーマル
シャープネス,ノーマル

とこんな感じでした。風の関係もありますが、光学最大望遠でシャッター速度が200分の1を切ると、相当厳しい観じになりました。

撮影テストはこんな感じで終えました。この後にホテルに入り、翌日はホエールウォッチングに行ったのでございます。続きは帰着後にレポートいたします。

沖縄シリーズは10回くらいで終了しそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/03/10 08:24:36 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: