【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/05/27
XML
テーマ: 鉄道雑談(1611)
カテゴリ: 日帰り近郊旅行
続きです。那珂湊駅での撮影分ですが今回はキハ205です。

日記

サボと車号です。

日記

形式は当然キハ20です。

日記

国鉄標準色です。萌え~。

日記

調子に乗って角度を変えて次々にシャッターを切ってまいりました。

日記

この車輌は水島臨海鉄道からの転入だそうです。

日記

水島臨海鉄道の前の職場は日本国有鉄道だったそうです。

日記

国鉄時代の車号はキハ20524だったそうです。キハ20の最終ナンバーだそうです。

日記

この車輌には冷房が搭載されているので比較的頻繁に出場しているようです。

日記



日記

側面をご覧頂くと、この車輌が本州仕様であったことが分かります。窓が大きいのです。

今回はこの辺で切らせて頂きます。もう少し茨城私鉄レポートを続けます。

良ければ一票お願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/05/28 07:11:18 AM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


国鉄標準色です。萌え~。  
juny4141  さん
自宅にいながら楽しんでいます♪ (2006/05/28 09:11:07 AM)

juny4141さんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

このシリーズは本日中に完結させてしまおうと思っております。ぜひ最後までお付き合いくださいませ。
(2006/05/28 11:00:31 AM)

那珂湊☆  
なつかしいです。父が入院していて、つきそいでいっていました海がシンプルでチョット異国っぽくって不思議なイメージでした。 (2006/05/28 05:31:33 PM)

Нагцеройさんへ  
notoshun@都内某所 さん
コメントありがとうございました。

茨城県東部は広い平地と単純な海岸線が続いています。日本にはなかなかない地形ですよね。結構私の好みでした。

このシリーズは10回で終えます。よろしければ最後までお付き合い下さいませ。
(2006/05/28 06:23:54 PM)

なかなかいいショットですね  
jiyma21  さん
鉄の私としては、嬉しくなります。我がブログも是非どうぞ。 (2006/07/10 06:01:47 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: