コメントありがとうございました。

なかなかバスの補修作業は見られないので、
撮影しておきました。
本当に妙な格好ですね。
(2006/05/28 02:24:29 PM)

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/05/28
XML
テーマ: 鉄道雑談(1611)
カテゴリ: 日帰り近郊旅行
前回の続きです。キハ222とキハ205の格納風景からです。

日記

屋根のあるところに仕舞われています。

日記

ちょっと引いて見ました。

日記

キハ222再びです。この色は横須賀線の色ですので、「スカ色」と呼ばれています。昭和30年代の国鉄の気動車の標準色であったようです。

日記

近くで見ると北海道臭い車輌です。気に入りました。

日記

日記

茨城交通は現在はバスが主力の会社です。那珂湊の機関区の直ぐ横にはこんなバスの整備場がありました。バスのタイヤ交換風景は珍しいので撮影しておきました。

日記

しつこく車庫を撮っておりました。

日記

これが那珂湊駅の全景です。

日記

那珂湊駅から勝田駅に帰る途中で撮影しました。短い路線なので、最後まで乗っても570円です。

日記



日記

この常磐線の各駅停車で今度は水戸駅に向いました。

日記

各駅停車の運転台です。

日記

一駅数分で、水戸駅に到着いたします。こんどはこの水戸駅から、三社目の私鉄の鹿島臨海鉄道に乗りに参りました。鹿島臨海鉄道の模様は次回レポート致します。

良ければ一票お願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/05/28 08:04:09 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


タイヤ交換  
美芳乃  さん
バスのタイヤってああやって交換するんですね。写真だけみたら、「何しているの?」という感じです。 (2006/05/28 11:51:23 AM)

美芳乃さんへ  
notoshun  さん

上から4枚目(*^-^*)  
ひとみgo!  さん
いいですねぇぇぇぇ♪♪♪♪

鉄スピリットがちりちり刺激されますゎぁぁぁああ(≧▽≦) 

ときわ路・・ いいですゎねぇぇぇ(うっとり)

(2006/05/29 01:53:54 AM)

ひとみgo!さんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

北海道私鉄からの転入車が多いのですけど、
外見は国鉄みたいな感じで良かったです。
秋にはまたひたち路パスが出ると思います。
是非お試し下さい。
(2006/05/29 06:49:50 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: