【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/08/17
XML
テーマ: 鉄道雑談(1611)
前回まで、JR東日本仙台支社による交流電化50周年記念臨時列車2本「レトロ仙山」号と「583系仙山」号に乗車した際に見たり聞いたりしたものをレポートしました。作並温泉まで行って、仙台まで帰ってきたのです。

この日の晩は、寝台特急「あけぼの」のゴロンとシート(B寝台を普通車指定席として販売するもの)で夜を明かす予定にしておりました。使いにくい上段しか開いていなかったので、まあ上段の指定席を確保していたのですが、当日になって下段の指定席が開いているかなあ、と考え、仙台駅でチケットの交換を申し出ました。

日記

仙台駅の駅員は機械をがちゃがちゃ弄っていましたが、「この列車は販売停止になっています。羽越線が不通で、昨日まで運休していたのですが、今晩から運行再開するらしいのです。しかし経路が変更になるみたいなんです。それで、列車が通過する駅でした販売できないように規制がかかっているのです」との由でした。

日記

「あけぼの」は正規のダイヤが生きていれば、青森→秋田→酒田→新津→長岡→大宮→東京と走行します。駅員さんのお話によれば、北上線を通るらしいとの由でした。もう秋田に出て判断するしかありません。幸い翌日は指定席は夜まで取ってませんのでフレキシブルに行動できます。多少の遅延はいいや、とにかく動けばいい、くらいの気持ちで、秋田に移動しました。

日記

東北新幹線で先ず盛岡駅に出ます。盛岡では、いつもの通り冷麺を頂きました。相変わらず美味しい…。

日記

秋田駅には夏祭りの飾りつけ状のものが展示されていました。

日記

日記

秋田駅の「あけぼの」の迂回運行に関する掲示です。確かに北上線で運行するようです。早速駅員に状況を確認しました。駅員さんによれば「運行情報では定刻運行という『電報』が届いている。但し、初めての運行で定刻に上野に到着できない可能性は十分ある。経験的には20~30分の遅れは覚悟した方が良いだろう」とのことでした。

日記

羽越線を通る他の特急は当然のように運休になっていました。いなほの大半の区間は運休。日本海も運休。この日は運行日ではありませんでしたが、トワイライトエクスプレスも運休でした。

日記

発車案内板には定刻が表示されていました。駅員さんも「到着は定刻でしょう。青森から秋田までの奥羽線は全然問題ないですから」と言っておりました。

日記



こういう事情もあり、車掌さんも秋田駅で交代するのです。ホームでは秋田運輸区の車掌さんが列車の到着を待っていました。「遅れますかねえ」と聞いてみると「秋田発車は遅れます。機関車の付け替えを横手ではなく、ここで行いますから。北上線は電化されていません。ディーゼルに付け替えないと走れないのです。」とのことでした。うう…、遅れそうだなあ、と思いながら列車の到着を待ちました。

続きは次回にさせていただきます。

良ければ一票お願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/08/17 06:43:10 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


C=(^◇^ ; ホッ!  
こんにちは。
問題が解決されたんですね。
それにしても 本人と会ったなんて 勇気があります。
これでまた 素敵な旅の写真とブログが拝見できるんですね。
とっても嬉しいです。
私もいつか 全国を旅してみたい・・・・
これからも 身体に気をつけて 旅行なさってください。
そして どうかブログを続けてください。 (2006/08/17 09:21:20 AM)

Re:【鉄】夏の三連休パス(16) あけぼの号の不安を抱えつつ秋田駅に移動(08/17)  
joe-edgecity  さん
今日は。
盛岡の冷麺、美味しそうですねえ。
旅の楽しみの一つは、矢張り、その土地の食べ物、特に名産品に有る訳ですから。
いや、唯、単に、私が食いしん坊なだけなのかも知れませんが。
あと、関係無いですが、ファミレスの某すかいらーくでも、同じ様な感じの冷麺フェアを、やっていまして、結局、夏の三連休は、近場で過ごせば良い、と言う様な方達は、こう言うファミレスとかで、冷麺食べて、夏の情緒を楽しんだ様な気分になってしまう、と。勿論、その方のレジャーですから、どの様に過ごすかは、ご自分で決められれば、宜しいのですが。

食べ物の話ではなく、鉄道の旅と言う事になりますと、私も、今は、毎日、日中は、デイリー・トレーディングを、実行していますので、休暇は、GWと、暮正月だけなのですが、中期売買に、将来的に切り替えたら、鉄道の旅に、出かけて見たいと思っています。
本当に、旅心と言いますか、旅情を誘うブログで、写真も奇麗ですし、毎回、楽しみにしております。

では、失礼します。 (2006/08/17 11:44:08 AM)

Re:【鉄】夏の三連休パス(16) あけぼの号の不安を抱えつつ秋田駅に移動(08/17)  
ensconce  さん
いつも楽しませて頂いています☆
なかなか遠出もできない私ですが、notoshunさんの旅先での視点も面白く、本当に楽しませて頂いています。先のトラブルでは、本当にどうなるのか心配していました。これからも、よろしくお願いします。 (2006/08/17 02:30:52 PM)

Re:【鉄】夏の三連休パス(16) あけぼの号の不安を抱えつつ秋田駅に移動(08/17)  
のぶとのぶ妻 さん
残暑お見舞い申し上げます。
今二人で拝見させていただきました。
冷麺美味しそうです。
焼肉の締めに美味しそうに冷麺を頂いていたのを
思い出されます。
(2006/08/17 09:34:14 PM)

ひな0731さんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

しばらくは鉄ちっくなシリーズが続きますが、
どうかお付き合いくださいませ。
(2006/08/18 06:35:57 AM)

joe-edgecityさんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

鉄道に乗ること自体も喜びではありますが、やはり旅の楽しみは食ですよね。私は麺類が大好きなのです。旅先のご当地麺を頂くのも旅行の大きな目的の一つです。
(2006/08/18 06:39:59 AM)

ensconceさんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

全部解消し、楽しく楽しく更新しております。
しばらく鉄道ちっくな旅行が続きますけど、
是非お付き合いくださいませ。

(2006/08/18 06:41:53 AM)

xSxJKnNEp  
ZfBxJYUzPHEHplxyvvu さん
I41dqs <a href="http://tddghtshxerc.com/">tddghtshxerc</a>, [url=http://auxiqsueckds.com/]auxiqsueckds[/url], [link=http://nmjphkrdelko.com/]nmjphkrdelko[/link], http://sichmfwxkoza.com/ (2009/01/04 07:10:01 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: