【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/08/23
XML
テーマ: 鉄道雑談(1611)



日記

シェルパ君から見たEF63です。ここでは数両のEF63が動態保存されていて、時々本線走行しているみたいです。

日記

日記

始発駅の駅名板です。「ぶんかむら」駅と言います。次の駅は「まるやま」です。国の重要文化財に指定されている、丸山変電所の近くの停車場です。

日記

日記

「ぶんかむら」駅出発前に撮影した前方視界です。この観光列車「シェルパ君」は下りは客車を前にして機関車が押す形式で運行されます。そういう訳で前方視界をきっちり楽しめるのです。但し、雨の中の露天です。カメラが壊れないかと気が気ではありませんでした。

日記

出発直後です。この辺で、なにやら物が焦げる臭いが漂って来ました。蒸気機関車の香りです。なんでこんなところで…。

日記

トロッコ列車「シェルパ君」とは別にミニSLも運行されているのでした。このSLが、私が乗っていたトロッコ列車を軽快に追い越していきます。なお、このSLは「ミニ」ですが、ゲージは国鉄と同じ1067ミリのようでした。

日記

折角ですから連写してみました。

日記

日記

日記

日記

日記

日記

日記

日記

日記

日記

日記

日記

日記

間もなく、保存車輌展示地区が視界に入ってきます。

日記

日記

この辺は急横川機関区関係の車輌のようです。

日記

日記

日記



今回はここまでにします。次回は「まるやま」停車場近辺と、碓氷峠旧本線の現状をレポートします。

良ければ一票お願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/08/23 09:52:22 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: