【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/08/25
XML
テーマ: 鉄道雑談(1611)
明朝の航空機で欧州方面に出動いたします。更新がしばらく停止いたしますけど、見捨てないで下さい。来週まで更新できませんのです。多分。ひょっとして海外携帯から更新するかも知れませんけど。

ところで、 ☆・゜:*ひろ(☆0ω-`)りん*:゜・☆ さんからコメントでご質問いただきました。

《ご質問》

あの 質問いいですか?
青春18きっぷ等の事を教えてください
例えば 金額 使用期間 使える範囲等色々聞かせて下さい


《ご回答》

発売期間や使用期間は限定されています。この夏の場合は、発売期間は平成18年7月1日~平成18年8月31日、利用期間は平成18年7月20日~平成18年9月10日に限定されています。

お値段は、5回(人)分で11,500円です。分売不可です。子供料金もありません。その他の利用上の注意は以下の通りです。

JR全線の普通列車(快速含む)の普通車自由席および宮島航路が利用可。1券片で5回(人)までご利用可。1回(人)分は乗車船当日に限り有効。グループでご利用の場合は同一行程が条件。集合駅まで(または解散駅から)は別に乗車券が必要。普通列車の普通車指定席をご利用時には別に座席指定券を、ライナー列車に乗車時は、別にライナー券または乗車整理券が必要。夜行列車など翌日にまたがる列車にご乗車の場合は0時を過ぎて最初に停車する駅まで有効。ただし東京および大阪近郊の電車特定区間内では終電車まで有効。特定区間外へのご乗車については、列車の停車駅パターンにかかわらず、特定区間内の最終駅から下車駅までの運賃が必要。IGRいわて銀河鉄道、青い森鉄道、北越急行などJR線以外の会社線を経由する列車に乗車時は、別に当該区間の運賃・料金が必要。津軽海峡線の蟹田~木古内間および石勝線の新得~新夕張間は普通列車が運行していないため、特例として当該区間内相互発着の場合に限り、「青春18きっぷ」のみで特急・急行列車の普通車自由席に乗車可。なお、特例区間外にまたがって乗車する場合は、乗車全区間の乗車券および特急・急行券等が必要。特急(新幹線を含む)・急行列車またはグリーン車等をご利用される場合は、乗車券と特急・急行券やグリーン券等を別購入要。なお、普通列車(快速含む)グリーン車自由席を利用時は、別にグリーン券を購入すれば利用可。グリーン車指定席は一切利用不可(ムーンライト高知やムーンライト信州81号のグリーンは使用不可)。


さて、本編です。前回には「碓氷峠鉄道文化むら」に展示されていた碓氷峠越え(横軽)のスター列車であった「特急あさま・189系特急電車」をご紹介しました。今回はもう一形式のヒーロー形式のEF63機関車をご紹介します。

日記

これがEF63型電気機関車です。この機関車は碓氷峠専用に製作された電気機関車です。

日記

この横川機関区にのみ配置されていました。このような特定区間専用の形式としては、この「横軽=EF63」の他にも「瀬野八=EF67」があります。どっちも急勾配を制するために開発されました。

日記

新三菱重工製というのが、時代を感じさせますよね。

日記

運転台です。狭い。

日記

この電気機関車EF63は、電車や貨物列車の先頭に繋いで登坂力を補ったり、抑速力を強化したりしました。

日記



日記

このような訳で非常に複雑な電線(ジャンパ線)を持っています。左下にたくさんの端子が見えると思います。

日記

特に下り勾配での暴走対策に腐心して設計されています。過速度検知装置や、特殊な回生ブレーキ、その他、ブレーキ圧低下時のためのロックシリンダ等の装備を持っています。ブレーキハンドルが2個着いています。

日記

電気機関車臭いマスコンです。細かなノッチが設定されています。

日記

日記

運転台からの前方視界です。狭い…。

日記

無線機にも「横軽協調専用」と記入されたステッカーが貼られています。

日記

運転台から見た車体です。

日記

もう一形式ご紹介します。EF62です。走行性能的にはEF63と同じなんですが、本線走行用の機関車です。EF63と協調運転できる仕様になっています。電気機関車版の189系のような形式です。

日記

日記

日記

運転台です。EF63と違ってメーターが自車分しか無いのですっきりしています。

日記

運転台には小さな扇風機があるのみです。暑そうです。

日記

前方視界です。余り良くないですね。

日記

これが車体全景です。



来週再開しますので、是非引続きお付き合いくださいませ。

それでは行って参ります。
背景色を不在モードに変更いたしました。


良ければ一票お願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/08/26 05:46:35 AM
コメント(30) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


相当な見応え♪  
maman.m  さん
再開までゆっくり拝見させていただきます。
それにしても、notoshunさんのヨーロッパ、たいへんたいへん興味深い・・・
(2006/08/26 06:58:38 AM)

maman.mさん、余り期待しないで下さい。  
のとしゅん@NEX さん
いつもコメントありがとうございます!。今は成田エクスプレスに乗っています。相変わらず高いです。
今回のヨーロッパは、昨年冬の南米旅行の時のように失敗しそうです。旅程の練り込みが足りないのです。でも、入国拒否はもう嫌だなあ。 (2006/08/26 07:44:20 AM)

回答アリガトウ(〃´ω`)(〃ノ_ _)ノ デスッ♪  
今年は もう 無理なので来年買って色んな所に行ってみたいと思います
ホント ありがとうございます
ヨーロッパいいですねwww
帰国後のレポ楽しみにしています
|ィッテラッシャィ★|Д-。)ノ (2006/08/26 10:46:35 AM)

Re:【鉄】夏の三連休パス(28) EF63電気機関車(08/25)  
いってらっしゃいませ!
レポート楽しみにしてますw (2006/08/26 11:13:19 AM)

行ってらっしゃい♪  
ensconce  さん
ヨーロッパ、気をつけて行ってきて下さい。
楽しみにお帰りを待っています。
(2006/08/26 11:46:03 AM)

Re:【鉄】夏の三連休パス(28) EF63電気機関車(08/25)  
案山子の屁  さん
FZ50が発売されましたね、1010画素・ISO3200・・・など機能がUPした様ですが・・・見に行かないと。 (2006/08/27 02:52:19 AM)

KORE KARA MADRID HE  
のとしゅん@LHR さん
Minasan COMMENT airgatou gozaimasu.
Kore kara MADRID he idou shimasu.

notoshun@Heathrow airport


(2006/08/27 03:39:16 PM)

notoshunさんへwww  
maman.m  さん
Orthodox Europe !!
Huuuum...


(2006/08/27 09:17:01 PM)

いってらっしゃい  
杏姫☆  さん
というか、もうすでに出発されてますね(到着しているかも)
向こうでもいろいろ鉄関係などなど撮ってきてくださいね
楽しみにしています☆

(2006/08/28 01:45:13 AM)

いってらっしゃ~い  
さくらコポ  さん
お気をつけてよい旅を☆~ (2006/08/28 10:55:55 AM)

をー  
鉄だぁ~(笑)
いってらっしゃいませませ。 (2006/08/29 10:24:04 AM)

今はトレドに来ています  
ノトシユン@トレド さん
まだスペイン方面をフラフラしています。週明けに帰国・再開します。すみません。それにしても 、南欧の空の美しいこと。カメラも歓んでいます。
(2006/08/29 04:00:02 PM)

思うに・・・  
maman.m  さん
今回のヨーロッパ旅行のご旅程は、それほど練りこんでいらっしゃらないということは・・・
と、ヒースロー空港からのコメントを見た時に、ドキリでした。
暑すぎる夏も終わりに近づき、南欧はすばらしく牧歌的だと、いつものブログ友の日記にもありました。
青い空を堪能して、美味しいものをたくさん召し上がって、ご無事でお帰りになることを、改めて願います。


(2006/08/29 07:52:32 PM)

Re:欧州旅行記も楽しみです  
いやはや、日本国内だけでなく欧州も守備範囲だったのですか。
鬼の居ぬ間に洗濯、でなくて今までゆっくり見られなかったページをゆっくり楽しませていただきます。
ケガのないようにお気をつけて、またしっかり楽しんで来てください。行ってらっしゃいませ。 (2006/08/29 10:50:10 PM)

Re:今はトレドに来ています(08/25)  
ノトシユンさん
>まだスペイン、南欧の空の美しいこと。

真っ青な空なんですよね。
その色が写真に出せますでしょうか、、、

トレドまで、AVEですか?
スペインもいろんな優等列車ができてビックリですよね。楽しみです。
(2006/08/29 10:54:15 PM)

鉄道は高くて…  
のとしゅん@マドリッド さん
皆さん、コメントをありがとうございました。また、マドリッドに戻って来ました。次はセコビアへ行くつもりです。旅程を練り込まなかった割りには順調です。 (2006/08/30 09:37:08 AM)

KOREKARA LONDON HE IDOU SHIMASU  
のとしゅん@マドリッド さん
spain DE NO HIBI MO KYO DE OSHIMAI DESU.
LONDON HE MUKAI MASU. (2006/09/01 04:41:37 AM)

ただいま帰国しました  
のとしゅん@成田空港 さん
現在は手荷物を待っています。今晩から更新を再開します。引き続きお付き合い下さい。 (2006/09/02 11:44:41 AM)

お帰りなさい!  
maman.m  さん
正直、南米よりも心配なヨーロッパでした。
中国でもちょっと嫌な伝染病?のようなニュース・・
それになんといっても---
日本も含め、各空港、ずいぶん長い列ができているようですね。
世界中を飛び回っていらっしゃいますが、ニュースチェックなど、どのようなタイミングでなさるのでしょう?
また、それを参考に「組み立てなおし」などもなさるのですか?
それとも・・・海外での臨機応変の、臨と応のタイミングなど興味があります。
機会があれば、レポートの中ででもぜひ。
(2006/09/02 12:33:51 PM)

Re:【鉄】夏の三連休パス(28) EF63電気機関車(08/25)  
ご旅行お疲れ様です!
成田~マドリードは直行便でした?
どこかトランジットでした?
スペインのガリシア地方とかケルト色の濃い地域にイッテみたいです。
あとはAVE乗車も。

(2006/09/02 02:19:42 PM)

maman.mさんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

海外で移動中のニュースチェックは飛行機の中で配られる新聞(英語か中国語)か、空港ラウンジのインターネットでございますね。運行状況はインフォメカウンターで聞いてます。外国では無理に元ダイヤへの復帰を目指さずに、大人しく待つことが多いです。
(2006/09/03 12:43:42 PM)

こみこみ0203さんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

無事に帰国いたしました。
(2006/09/03 12:44:12 PM)

☆・゜:*ひろ(☆0ω-`)りん*:゜・☆さんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

青春18きっぷも販売が終わってしまいましたですね。
チケット屋にももう殆どないでしょうねえ。
冬の分が11月の下旬か12月の初旬に販売されます。
是非、楽しんで下さいませ。
(2006/09/03 12:45:41 PM)

ensconceさんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

無事に帰ってまいりました。
楽しかったです。
いよいよネタ過剰が深刻になってしまいました。
(2006/09/03 12:46:49 PM)

案山子の屁さんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

FZ50、凄く魅力的です。
第一ロットが終わったら購入してしまいそうです。
(2006/09/03 12:47:43 PM)

杏姫☆さんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

無事に帰ってまいりました。
鉄も少々楽しみましたが、結局中世の遺跡中心の
旅行になりました。

確定レポートにも是非お付き合いください。

(2006/09/03 12:48:44 PM)

さくらコポさんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

楽しいスペイン旅行も終り、地味に東京で更新作業を
行っております。

確定レポートにも是非お付き合いくださいませ。
(2006/09/03 12:50:39 PM)

フロフキダイコンさんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

このシリーズはディープ鉄です。
普通の方にはちょっと辛いシリーズです。
でも最後までお付き合いいただけると
嬉しいです。
(2006/09/03 12:51:37 PM)

ヒデオ1999さんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

AVEには味見乗車しかして来ませんでした。
運賃が高いので…。
(2006/09/03 12:52:50 PM)

野々田 村人さんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

今回のスペインはロンドントランジットに致しました。
流石に直行は…。

AVEにも短距離ながら乗って参りました。
後日確定レポートをUPしますので、是非
お付き合いください。
(2006/09/03 12:54:22 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: