【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2007/07/11
XML
テーマ: 鉄道雑談(1611)

ゲホッ。 皆さんのご声援コメントが非常に嬉しいです。本当にありがとうございます。 ゲホッ。

heike-sakura-iseさん 、ご心配いただきサンキューです。錦糸町のドーナッツモニュメントは不気味でした。

修理屋マイスターさん 、石井さんの雄姿を拝見しました。「元気ばい、福岡」という番組名もいいですね。8分28秒楽しませていただきました。

ツェップさん 、暑くて暑くて、なかなか体調が戻らないです。千葉駅もスーツを着ないで降りると旅行先です。スーツを着ていくと、ただの営業です。涙。

さて、本題です。やっぱ、体力がエンプティなので、今回は、木更津到着直後の画像をガサガサっと載せてお茶を濁してしまいます。





駅名と潮干狩りの案内です。こうして見ると木更津は観光先ですよね。本当は大工業地帯だったりするのですけど。



木更津駅の近くのいかがわしいホテルです。この裏に童謡「証城寺のたぬきばやし」で有名な証城寺があります。これは次回ご紹介します。







今は亡き木更津運輸区のキハ37、38、30です。現在は幕張車輌センターに編入されています。





これです。風っ子ビューコースターです。今回は「風っ子くるり」として運行されます。前々週に「風っ子南房総」として載りましたが、やはり、久留里線を走ることに意義有りです。



サボは「木更津⇔上総亀山」に既になってました。でもヘッドマークはまだです。出発まで2時間もあります。まあ、とりあえず写真を撮っておきました。

















こんな感じで車輌の存在を確認できましたので、「風っ子くるり号」出発までの間、木更津駅周辺のミニ観光に出かけることにしたのです。

次回は、木更津観光をレポートします。元気に戻っていたらねっちりと、体調が悪いままならあっさりと、木更津キャッツアイ&証城寺ミニツアーをご報告いたします。

ううっ…、ゲホゲホ。 週末の撮影の成果整理もままなりませぬ…。

【昨日のマイレージジャンキー的な成果】

朝食(SUICA) 4マイル(JL)
ローソン(JCB) 3×1.5倍≒約4マイル(NH)

良ければ一票お願いします。

過去の旅行先の一覧はこちらに!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/07/12 06:25:03 AM
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: