【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2007/07/15
XML

さくさく続けてしまいます。前回の日記までで、臨時列車「風っ子くるり号」に乗って木更津から上総亀山までの移動をレポートしました。



今回は鉄道から離れ、上総亀山周辺をレポートします。いきなりこの看板でした。「ヤマヒル注意」でございました。ううむ…。







上総亀山の近くには亀山湖という人造湖がございました。





「風っ子くるり号」運転に絡めていくつか小イベントが開催されていましたが、その一つです。エンジンボートの同好会の皆さんが展示を行ってました。



亀山湖畔に聳える「亀山やすらぎ館」です。よくある多目的施設のようでした。



ここでは竹の子汁を振舞ってました。



「風っ子くるり号」運転記念弁当です。地元の産品で作ったお弁当だそうです。駅弁とはちょっとカテゴリーが異なりますけど、とりあえず購入してみました。1000円でした。







何と言う食べ物なのか不明です。千葉県は海辺の県と言う印象が強いのですけど、房総半島の真中は温暖な山地です。海辺の千葉とは文化も食べ物も異なりました。





亀山湖はダム湖です。割りと新しいダムみたいです。70年代の多目的ダムだそうです。







ダムの管理庁舎です。カタカナで「カメヤマダム」と作ってありました。花文字も最近は目にしなくなってきました。何となく70年代っぽい風景です。





亀山湖の近くの釣堀で、さっきのエンジンボートの同好会の方々が展示運行を行ってました。







どれもラジコンボートなのですが、色々な種類があるものでした。今回はここまでにします。まだまだ時間が余ったので、亀山湖クルーズに参加しました。次回は船上から撮影した亀山湖をご紹介します。

【昨日のマイレージジャンキー的な成果】

朝食(SUICA) 4マイル(JL)
ローソン(JCB) 3×1.5倍≒約4マイル(NH)

良ければ一票お願いします。

過去の旅行先の一覧はこちらに!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/07/15 08:37:15 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ヤマビル、怖い~~  
記念弁当、焼みそのような・・

最後のゴジラ、中々のセンス(笑) (2007/07/15 09:56:30 PM)

heike-sakura-iseさんへ Re:ヤマビル、怖い~~(07/15)  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

やまヒル注意にはビビリました。
(2007/07/15 11:05:29 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: