【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2007/08/24
XML
テーマ: 鉄道雑談(1611)
明日から南米に出かけます。グローバル携帯は持っていきますけど、使用できるかどうかは微妙です。更新が1週間途絶えるかも知れませんけどお許しください。旅行準備で結構忙しいです。

さて、今回から新シリーズでございます。シリーズ名は 「アトミック下北」 と致しました。



使用した切符はこれだけです。JR東日本の通年商品です。「青森・函館フリーきっぷ」です。往復に寝台特急「あけぼの」のB個室寝台が使用可能で(別に新幹線と白鳥を使っても良いのですが)、7日間有効です。

フリー区間は奥羽本線の弘前駅から青森駅まで、東北本線の三沢駅から青森駅まで青函海峡線(含む江差線と三厩線)全線、江差線全線、函館本線の函館駅と森駅の間です。こうかくとあまり広く聞こえませんけど、フリー区間の端から端まで、楽勝で300キロを超えます。乗りでのある切符です。ただし、ダイヤは薄いですけど。

このフリー切符を使って、青函トンネルツアー(竜飛海底しかもう行けません)に一日、レンタカーを使った下北半島原子力関連施設ツアーに一日、JRバスを使った十和田湖ツアーに一日を各々使いました。シリーズ名は 「アトミック下北」 にしましたが、原子力関連は3分の1くらいです…。一度は行きたかった六ヶ所村の再処理関連施設、そして、原子力船むつの原子炉なんかを見たのです。非常に印象深いものでした。

あまり天候には恵まれなかったのですが…。南米旅行が入るので、直ぐに途切れてしまうのですが…。宜しければお付き合いくださいませ。

【昨日のマイレージジャンキー的な成果】

朝食(SUICA) 4マイル(JL)
ローソン(JCB) 3×1.5倍≒約4マイル(NH)

良ければ一票お願いします。

過去の旅行先の一覧はこちらに!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/08/24 11:53:02 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: