【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2007/09/20
XML
最近掲示板に迷惑書き込みが多いです。 「オ○ニー鑑賞会」 だの何だのと、思わず赤面するような題名で書き込んでくれます。迷惑トラバはかなり改善されてますけど、今度は掲示板の方が厄介な状況になっておりますねえ…。楽天スタッフさんの対応に期待です。

ところで、前回に日記に付けていただいたコメントの中で、本文でご紹介したい部分がありましたので、また、引用させていただきます。

〔引用始め〕
イギリスのNorthern Rockという銀行が、短期資金ショートを起こして、Bank of Englandに特別融資を... というニュースが先週中頃に流れ、18(火)に「国が預金を保証」と政府発表があるまで、取り付け騒ぎがありました。今日あたりは、下火になっていますが、別の銀行に波及する可能性は否定できません。
〔引用終り〕


「イギリスから今晩は」 でお馴染みの現役lecturerさんから頂いたコメントです。現在巷で話題のサブプライムローンの余波で英国の中堅銀行(5位とか報じられてましたですね)のノーザンロックと言う銀行に本格的な取り付けが生じていました。今週、東南アジアを移動する際に機内で読んだFTの一面トップはこのノーザンロックの取り付けでした。ロンドン市内の支店に出来た長い列の写真がトップでございました。

結構衝撃的でした。私は天邪鬼な性格で、日本航空に乗るときは、FTかWSJを読んでおります。外国航空会社に乗るときは、衛星版の朝日か、衛星版の読売を読んでおります。FT(アジア版)は日本国内で購読すると、料金が凄く高いのであれなんですけど、取り付け報道では当てに出来る会社です。90年代の終りに近畿地方南部で地方銀行の取り付けが頻発した際にも、日本の報道機関は完全に管制下にあり、全く報じませんでしたが、FTは銀行名入りで報道していました。はい。

もう一本ご紹介したいコメントがございます。常連さんの maman.mさん から頂いたコメントです。

〔引用始め〕
風車は、子守との関連を思い出してください。
水子供養の象徴が、風車。
ここは、確か、水子供養でも有名どころのはずだったかと。

〔引用終り〕


目からウロコとはこのことです。思わず、はたと膝を打ちました。なるほどねぇ…。水子、なるほど。疑問氷解です。有益情報をあちがとうございました。AHA体験ってやつでした。

さて、今回は、恐山の近くの展望台で撮影した俯瞰画像をご紹介します。







風景の説明板です。以前の日記でご紹介した恐山展望台は、湖と恐山を見下ろしましたが、このむつ湾展望台は、陸奥湾と太平洋、そして大湊市街を見下ろす訳です。



北方の展望です。下北半島の全景が見えている訳です。







大湊市街の俯瞰三連発です。この時に使用した機材のFZ50は最大ズーム21.4倍でございました。テレ端からワイ端まで動かしてみました。



更に標高を上げて参ります。こんな物が目に入ってきました。



航空自衛隊のレーダーサイト(大湊分屯基地)でございますね。



航空自衛隊第42警戒群と言う部隊だそうです。皆さんもご存知のように、日本の領空は、航空自衛隊のレーダーサイトによって監視されており、国籍不明機(ロシアか中国の軍用機なんですけど)の日本領空への接近を監視しています。空自のレーダーに限らず、電波を使うものはなんでもそうなんですけど、標高が高いところ、障害物がないところにアンテナを設置したほうが遠くまで電波を届かせることが出来ます。そんな訳で、航空自衛隊のレーダーサイトは、人里離れた(建築物が少ない)山の頂上でしかも海岸線の近くに建設されることが多いようです。レーダーサイトで働く航空自衛隊員の生活には苦労が多そうですね。なんかの本で読みましたが、勤務先として不人気なレーダーサイトの上位には、奥尻とか下甑が入るようです。





で、レーダーサイトの直ぐ下にあるのが、この展望台です。釜臥山展望台というようです。強風でした。







で、こちらが釜臥山展望台から見下ろした風景でございます。

今回はここまでに致します。次回は野辺地から青森に戻る途上で撮影した鉄道車両をご紹介し、その次からは、十和田湖への行程をご紹介します。青森駅=十和田湖ルートは昔から国鉄バスが担当してきました。現在はJRバスですけど。昔ながらの「国鉄バス駅」なんかも残っていました。

宜しければ、引続きお付き合いくださいませ。

【昨日のマイレージジャンキー的な成果】

朝食(SUICA) 4マイル(JL)
ローソン(JCB) 3×1.5倍≒約4マイル(NH)

良ければ一票お願いします。

過去の旅行先の一覧はこちらに!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/09/20 06:56:02 AM
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: