ドラムマニア

ドラムマニア

PR

Freepage List

2008年02月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
前回の続きは また別に書くとして、今日は目黒のパーシモンホールで行われた、スティーヴ・ジャンセン氏のライブレポートを書きます。

彼は、ボクの青春時代にYMOと並んで必死になって聴いていた「JAPAN」のドラマーだった人で、高橋幸宏さんと同様、ボクのアイドルなんであります。
今回のライブは、サポートメンバーに小山田圭吾氏、高木正勝氏が参加ということで、非常に期待しておりました。

内容は、昨年出た初のソロアルバム「Slope」に沿ったもので、バックトラックと生演奏の音が非常に緻密に、繊細に積み重ねられた、心地良いものでありました。

小山田氏の持っていた楽器はギターでしたが、いわゆるギターらしいプレイはしません。高木氏も時おり身を乗り出してピアノの弦を爪弾いたりと、プレイはあくまでも音響系。それに4人編成のストリングスも加わっていて、「あれ、この音はギターか?」と思ってよく見るとストリングスのピチカートだったりと、耳を澄ませて、目を凝らして、「今、何が起こっているのか」を追いかけつつ、整然と組み立てられたアルバムとは また違ったライブ感を愉しむ、豊かな時間でありました。
スティーブ・ジャンセン氏のドラムもジャパン時代から変わらず、タイムは実にジャストで小気味良く、それに人間的な表現の部分も深みが加わって「あぁ、ボクはこの人のドラム、好きだなぁ」とあらためて思わされました。

ところで、今日初めて行きましたが、このパーシモンホールって所が実に音が良いのにも感心しました。いわゆるロック系の大音量を出すようなタイプの音楽ではなかったこともあって、ホール自体が良いのか、PAの方の腕が良かったのか、その両方か、何しろ音が良かったのが印象に残りました。このホールは、これから もっと人気が出るかもしれません。

来月には、いよいよ小山田氏の「コーネリアス」がツアー開始ということで、東京公演が今から楽しみであります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年03月01日 01時00分45秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


僕も  
コウ さん


素晴らしかったですね! (2008年03月04日 10時52分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

tetsu6782

tetsu6782

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

tetsu6782 @ 五月雨さんへ コメント書き込み、ありがとうございます…
五月雨@ 仙波清彦さん ファンです♪♪ バンドやっていらっしゃる…
コウ@ 僕も みましたよ! 素晴らしかったですね!
ささき@ また またおもしろそうなライブレポなど、楽し…
tetsu6782 @ トラックバック、ありがとうございます。 ♪音楽浄土♪さん、トラックバックに書き込…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: