PR
Category

※カメラ紛失により、観光スポットの写真がないので、微妙な記事になっています
再び車でプラハ中央に戻り、両親を連れて、ストラホフ修道院(ブリリアントグリーンが、「そのスピード」でのPVを撮影した中世の図書館が美しい)、プラハ城(チェコのバッキンガムパレスみたいなところで、ここもプラハ観光のハイライト)、ヴィート教会(ミュシャ作のステンドグラスが美しい、荘厳な教会)などを観光。色々と激写したものの、この後に起きるカメラ紛失事件により、全て無に帰すことになります・・・。
観光を終えて、プラハ城正門前のベンチで一休み。ジェロームは少し離れた場所に駐車した車を取りに行きました。私は荷物を横に置き、母親とお土産屋さんで買ったチェコ料理の本を見ていました。
しばらくすると、車に乗ったジェロームが「タクシーが来たよ!」と登場。「え?牛が来た?」と聞き間違いをする母親。そんなわけないじゃん!(笑)などと言いながら車に乗り、ジェロームのお母さんが経営するカフェへと向かう私たち。
カフェに到着し、降りようとしたところ‥‥ あれ?
「 カメラがない!!! 」半狂乱になり、車内を探す私。取り乱した私を横目に「さっきのベンチに置いて来たんじゃないの?」と冷たく言い放つ母親。
そんな‥‥まさか‥‥。でもいくら探しても見つからないカメラ。
そう、私は、何も考えずにジェロームの車に乗り込み、一ヶ月前に買ったばかりの新品同様のカメラ(メモリにはスリランカ、ペナン、プラハ、そしてジェロームの家族と撮った記念写真が‥‥)を ベンチの上に置き去りにしたのです‥‥。 あり得ないけど‥‥。
「 あ ゛ あ ゛ あ ゛ あ ゛ あ ゛ あ ゛ !!! 」とその場に崩れ落ちる私(今考えるとオーバーだけど、そのくらいショックだった)。「aitan、落ち着いて!」とこんなときに冷静な夫ジェローム。
両親をお母さんのカフェに預けて(子供か!でも、海外では子供同然)、あわてて車で城まで戻る私とジェローム。
「あああああ‥‥」自分のバカさ加減に涙も出ないよ‥‥。「ここは日本じゃないから、たぶんあんな高価なカメラは見つからないよ。でも、行ってみようね」とジェローム(彼はこういう時ものすごく落ち着いているのだった)。 案の定、カメラの影すら見つからず‥‥。
お城の中の管理事務所に行ってみたけど、カメラの届けは無いと言うことでした‥‥。最悪、カメラは戻ってこなくてもいいけど、 思い出が‥‥思い出が‥‥ (バックアップは取っていなかった。旅行後にアップしたスリランカの写真は、同行した友人Iに送ってあったものを、逆に送ってもらったものなのでした)膝からがっくりと崩れ落ちる私。
念のため、事務所に連絡先を残してまた車でカフェまで。カフェに戻ると、どこかで見たことのある女の子が。学校を終えた姪っ子がカフェで宿題をしていたのでした。「カメラ、見つかった?」と聞かれ、悲しく首を横に振る私‥‥。
両親はプラハでも美味しいと評判のケーキに舌鼓を打った後、近くにある教会を見学 しに行ったということでした。カフェ共同オーナーのフランス紳士にアイスティーをサーブして頂き、うなだれる私(ケーキを食べる元気もなかったのだった)。
両親と夫と一緒ということで、気がゆるゆるにゆるみ、何も考えずに行動して、カメラを置き忘れた自分‥‥損害は新品の一眼レフカメラと思い出、 その価値、プライスレス‥‥。
「もう起きてしまったことだから、しょうがないじゃない」と夫と戻って来た父になぐさめられ、うなだれたままカフェを後にしました‥‥。「 あんた、よくそんなんで海外旅行に何回も行ってるわね 」と母親があきれて言います。うん、自分でもそう思う‥‥。
この上ない低テンションのまま、遺失物届けを出すために警察署へ。両親は待ち合い場所みたいなところで待っているように言われ、夫と私は別室へ。婦警さんに書類を作ってもらいました(1時間くらいかかった)。
その間、トイレに行きたくなってしまった両親。受付に座っていた婦警さん(オバチャン)に片言の英語でトイレを貸して欲しいと言ったものの、ものすごい剣幕 で「外のレストランに行け!!」と言われ、「プラハの警察って怖い!てか人種差別?」などと驚いていました。私のせいで、色々と申し訳ないことになり‥‥両親にも悪かったなあと‥‥。
続く
プラハ、チェスキー・クルムロフ、パリ親… 2011.11.13 コメント(2)
プラハ、チェスキー・クルムロフ、パリ親… 2011.11.13
プラハ、チェスキー・クルムロフ、パリ親… 2011.11.13