PR
Category
なんとなく目に付いたのでレンタルしてみました。ロサンゼルス、ニューヨーク、パリ、ローマ、ヘルシンキのタクシードライバーと客に起こる小さな物語を描いたオムニバス映画です。原題は「Night on Earth」なんだけど「ナイト・オン・ザ・プラネット」の方がミニシアターっぽい題名で良いですね。
・ロサンゼルス
きみに読む物語 」)と思いました。
・ニューヨーク
東ドイツ(当時)から出稼ぎでニューヨークにやってきたおじさんと、ブルックリンに住むニューヨーカーの話。ハートウォーミングなのかもしれないけど、ちょっとイイ話でしょ~?って感じにまとまりすぎてる感じもあったなあ。「チェコスロバキア(当時)の国境近くの街だよ」というセリフあり。「チェコスロバキア、知らない?プラハだよ」と言われて、メッチャ反応が薄いニューヨーカー・・・。ちょっと切なかったです!(笑)
・パリ
どこが好きって上手く言えないけど、この話が一番好きかも。ベアトリス・ダル様が出ています。
・ローマ
「ライフ・イズ・ビューティフル」のロベルト・ベニーニが主演。彼のまくしたてるイタリア語が耳に心地よく、まるでフロウするラップのようだった。話も「私達が想像するイタリア」を裏切らない感じ。兄嫁のモニカは、もちろんモニカ・ベルッチを脳内補完しました。
・ヘルシンキ
一番暗いのがこの話。不幸なときは、更に不幸な人の話を聞くと良いのだろうか。ヘルシンキはお仕事で行ったことがあるんだけど、知ってる場所が写ってて懐かしかった。
「映画観たいな~、けど途中でゼッタイ眠くなるよな~」ってときに、オムニバス映画はおすすめです!エピソードとエピソードの間で停止しちゃえばいいし。起きて再開するときも頭を使う必要ありません。忙しくって映画鑑賞のためにまとまった時間が取れない人にもおすすめですね。
『ニュー・シネマ・パラダイス』名作に恐… 2012.06.14
『ナイト・トーキョー・デイ』これはシブ… 2012.06.07
『逃げ去る恋』アントワーヌ・ドワネルよ… 2012.01.20