




★★「そば」★★ ★「材料」★(2人分) ☆そば粉・・・・・・・・200g ☆つなぎ粉・・・・・・・200g ☆水・・・・・・・・・・180cc ☆打ち粉・・・・・・・・100g ☆トッピング・・・・・・長ねぎ、とろろ、干ししいたけ、天ぷら ★アウベルクラフト というSHOPで「そばキット」を購入しました。 ★「作り方」★ ① パスタマシーンに材料を入れて生地を作る。(約5分) ② 打ち粉を敷いた台の上で更に手でしっかり一塊になるまでこねる。 (5割そばの場合は、ここで生地にラップをして約10分程ねかせる。) ③ 生地を伸ばす。(目盛:「5」) ④ 生地を切る。(1,5mmのカッターを使用。) ⑤ ゆでる。 たっぷりの沸騰しているお湯の中にそばを入れる。沈んだそばが浮いてきますが そのまま30秒ほど泳がせます。(はしは絶対に入れない。) その後、はしでそっとさばき麺同士がくっつかないようにほぐす。 1分30秒ほど茹でる。 ザルで麺をすくい取り、冷水でぬめりを取りながら温度を冷ます。 水を数回変えて良く洗う。 しっかり水を切り、器に盛り付ける。 ☆・゜・。・゜★・゜・。・゜☆・゜・。・★・゜・。・☆ ★パスタマシーンに添付されていたレシピには、そば粉200g、水150~160cc と書いてありましたが、今回は「そばキット」を使ったので、キットのレシピの分量にしてみました。 小さい頃、おばあちゃんが「そば」を打ってくれていたのですが、 そばの長さは、とっても短くて3~4cmくらいでした。 (なぜ短かったのか良くわかりませんが・・・。 そば粉100%の”そば”で、つなぎ粉が入っていなかったからなのでしょうか?) 昔食べたおばあちゃんの味を想像しながら作ったのですが・・・。 あの時のような「そば」の味がしませんでした。(>_<) (そば粉の違いなのかな?5割そばだったからかな?) 今度は”8割そば”くらいにして挑戦してみようかな?








![]()