PR

プロフィール

てぃんさ

てぃんさ

カレンダー

バックナンバー

2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

サイド自由欄

2013年プロ野球観戦記録




~旅日記~


2015年
・2015年5月 高野山・神戸・大阪の旅
・2015年3月 日帰り福岡の旅
・2015年1月 館山の旅~直人の自主トレを見学する


2014年
・2014年11月 入間航空祭に行ってきました!
・2014年6月 沖縄の旅(三線コンクール受験!)
・2014年3月 香川の旅(お遍路ラスト!)
・2014年1月 千葉・館山の旅~直人の自主トレを見学する


2013年
・水曜どうでしょう祭 UNITE2013に行ってきました!たいしたこと書いてませんが
・8月、長野の高峰温泉へ。満天の星空にウットリ…
・2013年5月 愛媛・香川のお遍路旅(お遍路5)


2012年
・2012年11月 愛媛のお遍路旅(お遍路4)
・チーム30富士登山部!ついに富士登山へ
・2012年夏 札幌の旅
・2012年夏 沖縄の旅(三線コンクール受験)
・2012年GW 飛行機を楽しむ旅
・2012年冬 高知旅行(お遍路3)


2011年
・JALのジャンボに乗ろう!日帰り沖縄旅日記
・初詣の寺・神社巡り&やっぱり羽田空港


2010年
・2010年夏 札幌旅行その1
・2010年夏 札幌旅行その2から
・2010年梅雨 徳島高知旅行(お遍路2)


2009年
・2009年9月 沖縄旅行 渡嘉敷島に全島エイサー祭りに…
・2009年7月 部分日食in沖縄
・2009年春 SFで行く福岡佐賀旅行
・2009年冬 徳島旅行(お遍路1)


2008年
・2008年秋 鹿児島旅行
・2008年夏 北海道旅行
・スターフライヤーに乗ったどぉぉ~!
・2008年冬 名古屋旅行


2007年
・敬老の日記念 長野・碓氷峠の旅
・2007年夏 「青春18きっぷの旅」
・北海道「HONOR&カントリーサイン&ソフトの旅」


2006年
・四国・香川うどんの旅(水曜どうでしょうのにおいたっぷり)
・静岡花火&グルメツアー









キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年05月08日
XML
はい、「てくてく歩き」続きでございます。




京急・糀谷駅に到着した私。

続けて次の駅へ・・・・と思いつつ、ある場所へ。
このあたり「水曜どうでしょう」ゆかりの地(?)ってのがあるんですよ。
ここもちょっとチェック・・・。
(この模様は後日、次回DVD発売後にでも「番外編」としてお伝えしましょう)

ある場所チェック後は京急てくてく歩き再開。
しばらく歩くと、お次の駅に到着しました。


13時18分 大鳥居駅到着
(京急蒲田から1.9キロ、泉岳寺から11.1キロ)

P1060355.jpg

「大鳥居(おおとりい)」

所在地:大田区西糀谷3-38-1
開業日:明治35年6月28日
1日平均乗降人数:25,291人



でも、定かではないようですね。

ここの駅はホームが地下にあります。
産業道路と環八のどデカい交差点の下にあります。

さてさて、ここでまた寄り道を。
ちょっと見てみたい公園がありました。

13時30分
P1060358.jpg

です。
プールやスポーツ施設もある大きい公園です。
名前は聞いたことはあったんですが、どんなもんかと。

そしたらね、普通の遊び場スペースやら(消防車や船も置いてあった!)、芝生広場(?)やら、サイクリング施設がありましてね。
子供たちが自転車に乗って交通ルールを学べるんですよ。
P1060360.jpg
赤信号でちゃんと止まっている子供たち。



P1060365.jpg

大師橋です。
この下は多摩川。
対岸は我が神奈川県でございます。

それにしてもこの日は気持ちよかったなぁ~~~(^^)

P1060366.jpg
干潟で何かをとってる人たち。

天気も良く、風が心地よくてねぇ。

というわけで川沿いをちょっと歩いてみよう。

P1060373.jpg
昔ながらの船もたくさん。

P1060374.jpg
向こうに見えるは羽田空港。

P1060369.jpg
エアドゥ着陸!

しばらくてくてく歩いているうちに、あることに気づく。

あ、次の駅、通り越した・・・・

実はさっきの大師橋を北に行ったところに次の駅がありましたが、あまりの気持ちよさにどんどん歩きすぎてしまい、てくてく歩き終点近くまで行ってしまいました(^^;)

いけないいけない。戻りましょう。
住宅街を通り、次の駅へ向かいます。

P1060375.jpg
すごく歴史のある建物ですね。

このあたりは昔からの土地でして、あちこちで東京の下町のような風景が見られます。

えっちらおっちらあるいてようやく到着。

14時26分 穴守稲荷駅到着
(京急蒲田から2.6キロ、泉岳寺から11.8キロ)

P1060377.jpg

「穴守稲荷(あなもりいなり)」

所在地:大田区羽田4-6-11
開業日:明治35年6月28日
1日平均乗降人数:15,487人

駅名にもなっている穴守稲荷が徒歩2,3分のところにあります。
名前はよく聞けど、私にとっては「なぞのお稲荷さん」
初めて行ってみました。

P1060384.jpg

P1060380.jpg
奥にはたくさんの鳥居。こういうところ、好き。

穴守稲荷の「穴守」の由来は、江戸時代にさかのぼります。

江戸時代の1818年。当時羽田沖に「鈴木新田」という埋立地ができました。
(現在の空港敷地内の一部と思われます)
しかし、その新田沿岸の堤防。高波の度に大きな穴ができてしまい、そこから海水が新田内に入り込んでしまい、作物がダメになるなどの被害にたびたび見舞われていたそうです。
そこで、堤防にお稲荷さんを祭ったところ、被害がなくなり、五穀豊穣!!
「大きな穴から田畑を守ってくれた神様」
ということで「穴守稲荷」という名前になったそうです。

なるほどねぇぇ~~(^^)


ささ、あとは一駅を残すのみ。
環八を歩いていきましょうかね。

穴守稲荷からちょっと歩くと、真新しい建物が。
どうやら、空港の関連会社の建物のよう。
入り口にね。こんなものが。
P1060386.jpgP1060388.jpg
ジャンボジェットのフライトシュミレーターが置いてありました。
ちょっと前まで実際に使われていたものらしいです。
へえぇぇ~。

空港が近いことを実感させるものですね。

そして、見えてきましたよ。
P1060390.jpg
ラスト駅、天空橋。

と、その前にあそこに行きましょう。
ちょっと寄り道。

P1060392.jpg

大鳥居ですよ、奥さん。

現在の羽田空港の敷地内には昔、「羽田穴守町」「羽田鈴木町」「羽田江戸見町」という3つの町があったそうな。
つまりはさきほど出てきた江戸時代の埋立地「鈴木新田」にあった町ですね。
穴守稲荷ももちろんそこにありました。

終戦後、進駐軍によって、この3つの町の住人は強制退去させられ、家屋などは全て取り壊されてしまったのです。
しかし、この大鳥居だけは取り壊しを免れたんですって。(米軍が取り壊そうとすると、いろんな災いが降りかかったらしく、取り壊せなかったとか・・・・むむむ)
そのため、鳥居だけがずっと空港の敷地内にあったそうです。

しかし、昭和59年から始まった空港の整備事業で、鳥居の場所が新しい滑走路に支障をきたしてしまうとのことで、平成11年に現在の空港敷地外へ移設されました。(ちなみに、お払いを念入りにやったためなのか?移設時、とくにトラブルはなかったそうです(^^;))

いや~~、全然知らなかった。
空港全部が昭和に入ってから埋め立ててできたとばかり思っていましたよ。
まさか、江戸時代からの古い町がここにあったとは。

もし、戦争がなかったらこのあたりの風景ってかなり変わっていたのかもね。
東京の月島とか、谷中、根津あたりの下町風景が一帯に広がっていたのかも・・・。

月島もんじゃストリートならぬ、羽田アナゴストリートとかあったかも。うふふ。
あちこち、江戸前アナゴ料理を出す店ばっかでさ~(笑)

いろいろ今回は勉強になりました。

P1060396.jpg
アナゴ・・・ではない、ANAがテイクオフ!

お花畑が広がっちゃってね。なんとものどか。
この先は多摩川の本当の河口になります。

ちなみにこのあたりも「どうでしょう班」にちょっと関係がありますね。
またこれも後日。


ささ、ここで親にメール。
実は、両親と羽田空港で待ち合わせ。
オカンが、株主優待券でスカイタイム(ゆずジュース)を買いたいというので(^^;)
車で両親が羽田空港に来ていました。

もう少しでそっちに行くと書いて送信。
そして駅に向かって歩きます。

おっ!なんとまたもや文字数がアブナイ。
というわけで「その3」へどうぞ!

「てくてく歩き~京浜急行72駅全制覇第2弾~その3」 へ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月08日 10時47分48秒
コメント(4) | コメントを書く
[「てくてく歩き」で歩きまくり!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: