暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1603071
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
ストップ !! 「第二迷信」
< 新しい記事
新着記事一覧(全1543件)
過去の記事 >
2007年09月25日
暑さ寒さも彼岸まで
カテゴリ:
カテゴリ未分類
今年の場合、春は、
それまで暖冬だったのに、彼岸過ぎて寒さが来て、
桜がずいぶん長く咲いていた。
秋はどこまで残暑があるか…。
「彼岸」とは文字通り「彼の岸」で、「あっちの世界」に通じる日だとか。
(太陽が真西に沈むから「西方浄土」に通じるという)
ただし、
門徒さんは、「浄土が西にある」と言わないし
、とくにお彼岸にお墓参りはせず、連休に渋滞覚悟で帰省しない…というのが、うちの流儀。
(お寺では
行事があるが
で、本題は。
秋分、春分は祝日法で休みだけど、
「夏至と冬至は休みにならないのか?」
(6月には祝日がないし。)
むしろ「通過点」より、「折り返し点」である冬至夏至のほうが意味があるような気がするが。
実際、緯度の高い北欧では、「これから日が長くなっていく」
冬至にお祭りがある
。
クリスマスというのは、
元々、冬至のお祭りだったと
聞いたことがあり。
現在の1月1日に暦を合わせる必要は何もなく、
冬至から1年を始めてもよかった。
(たまたま、
3月の農作業準備が新年の基準になったけど
いったん決めたカレンダーを動かすことがいかに大変か、ということか。
安倍さんも、あっちの岸にいっちゃって、どうするんだろう、
と心配はすることないな。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2007年10月01日 22時43分38秒
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全1543件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
コメント新着
レンマ学@
Re:閻魔様に舌抜かれるぞ!(10/06)
√6点線面と閻魔帳 √6意味知ってれ…
meisinn2006
@
Re:「空白克服」移住者募集(02/08)
さすがに、「幸福実現党」に負けたのは痛…
maki5417
@
Re:不破ちゃん?(02/02)
そうだったのですね。知りませんでした。
meisinn2006
@
Re:生坂村議会(12/19)
<small> <a href="http://www.village.ik…
maki5417
@
Re:マスク増産(03/27)
マスクより検査です。 ドイツを見倣った方…
フリーページ
さんすう教室
●▲■ の立体
「立体」・・じつは
自転車教室
運動会必勝作戦
「綱引き」必勝作戦
「大縄」必勝作戦
「リレー」必勝作戦
「ケツ圧競争」必勝作戦
スキーは「直滑降」だ
スキーは「直滑降」だ 続
葬儀にまつわる・・・・
とりあえずは、お葬式クイズ
「亡くなった人」のためのものではない
そこに私はいません・・・お墓の話題
「迷惑施設」? 葬儀会館
お気に入りブログ
さくらママの日記
さくちゃんのママさん
日本の教育は、これ…
今日9729さん
すずき産地の切り抜…
すずき産地さん
カレンダー
バックナンバー
2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: