ストップ !! 「第二迷信」

ストップ !! 「第二迷信」

2010年01月03日
XML
 今年の箱根駅伝は、往路の「山登り」5区で2年連続区間記録更新の、2年柏原くんの活躍もあり、

 東洋大が後半も常に「1位」でたすきを繋ぎ、総合優勝。

東洋大の酒井監督が、「学生は勉学が第一。文武両道」を掲げ、
 工学部の学生を4人メンバーに入れても、ちゃんと実験にでることを義務付け。
   (前監督が、部員の不祥事での辞任だったから、「学生の本分」はきっちり指導するんでしょう)

 ・・・という話を聞いた、解説の瀬古さんが、「へー、そうなんですか」

 うーん、 早稲田は、当たり前のように、文<武優先 、だったんやねー。


 ところで、「箱根」の繰上げスタートは、最終区の最下位、亜細亜大が残り10数秒だった。

「ゴールには母校のタスキで」という配慮なんだろうが、
 「繰上げを想定して予備を作る」というのも、後ろ向きな準備だな。

(かつて、渡辺康幸・現早稲田監督の時代、独走した早稲田に離されたチームが
10校ほど「繰上げ」になったことを思えば、たとえシード校でも、油断できないが)

 注目は、初のシード権獲得。城西でしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月03日 16時04分14秒
コメントを書く
[たまに、スポーツも] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: