ストップ !! 「第二迷信」

ストップ !! 「第二迷信」

2010年01月25日
XML
 日本のプロ野球が、球審のコールを
「ボール・ストライク」の順にすることにしたそうな。

審判も国際化、ボールの次にストライク 2010/1/25日刊スポーツ

【プロ野球の審判員会議が25日、東京都内で開かれ、国際大会への出場機会増加などの理由から、今季から球審のボールカウントのコールを従来とは逆にしてボール、ストライクの順にすることを決めた。2月のキャンプから12球団に周知し、徹底を図る。・・】

 WBCの中継では、現地の放送がボール・ストライクの順に表示されてるのを、
日本の放送局がストライク・ボールの表示に直して放送していたが、

 球審、スコアボード、放送表示、中継アナ、
どこまで統一できるんだろう。


が、日本で「ストライク→ボール」の定着している理由だと思う。

【・・国内では日本高校野球連盟が1997年の選抜大会から、ボールを先にしてカウントをコールしている。・・】
 というが、「甲子園」の中継は、主催者の朝日系列も「ストライク・ボール」の順。

        まず、解説の野村さんが、切り替えできまい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月28日 21時22分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[たまに、スポーツも] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: