ストップ !! 「第二迷信」

ストップ !! 「第二迷信」

2010年11月20日
XML
カテゴリ: 農業のこと
どうも、政府、与党、マスコミまで
「自由化によって輸出を増やして、その分雇用が増えたら景気がよくなる。
農産物がとばっちりで被害を受けても、影響は小さい」

という理屈のようだ。

しかし、日本のお家芸だった製造業は、「自由化」で活気づくのか?

いまでさえ、中国製、東南アジア諸国製の工業製品があふれている。

トヨタやソニーなど、かつて「メイド・イン・ジャパン」で世界に席巻した製品が、海外生産。

結局は、工業製品も日本企業製海外製品が入り安くなるだけで、
一部をのぞいて、雇用拡大には繋がらんのじゃないか?


 そもそも、交渉を進める側に「そんな目的」がない。

(本当に日本人の雇用を心配してるんなら、「使い捨て労働」が野放しになってるはずがない。
 「自由化」された工業製品の「国際競争力」のために、
 さらに労働者や下請けイジメが進むだけのはず)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月24日 09時20分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[農業のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: