ストップ !! 「第二迷信」

ストップ !! 「第二迷信」

2014年03月21日
XML
糾弾…「宝くじ当選番号が首相車両のナンバー」
読売新聞 3月19日Yahoo!



こういうニュースがあると、タイでは「当選番号詐欺」が堂々と行われそうだし、むしろ「詐欺」だといえない「根拠のある情報」になりそうだ。

さらに、
タイ総選挙は無効=憲法裁が違憲判決
時事通信 3月21日Yahoo!
【・・今回の総選挙では、反政府陣営の支持基盤となっている南部の28選挙区で反政府デモ隊の妨害で候補者がゼロとなり投票ができなかったほか、南部や首都バンコクで投票中止となる選挙区が相次いだ。憲法裁は「投票日は全国で同じ日でなければならない」と定めた憲法108条に違反したと判断し、選挙を無効とした。・・】
 そんな混乱した国で「国会」がまともに運営できるはずがないだろう、と予想はできる。

しかし、「違憲」と指摘しても「選挙無効」の判決が出せない、どこかの国も、見習う必要があるのでは?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年03月21日 17時37分10秒
コメント(2) | コメントを書く
[重箱の隅の隅・・・] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


京都府知事選惨敗  
伏見人 さん
こんばんは。お久しぶりです。

選挙といえば京都府知事選挙酷過ぎる結果でしたね。あの「女性知事実現」ばかり言ってた「最低最悪」の06年知事選の記録を超えて底が抜けてしまいました。

 たしかに尾崎望候補は政策はここ10年で一番練られてたとおもうし、山田知事との討論もうまく切り返されてました。組織もこれまでになく動いてました。

 ただ、候補者11月出馬表明の時点(おまけに本格的活動が今年から!遅すぎ)で陣営のやる気を疑われているし、選挙始まっても明らかに内輪で「ぐるぐる」まわして内部で受けるネタばかりでtwitterや街頭でワーワー騒いでいるのみ。
原発や消費税の話もただ「反対連呼」してるだけで対案もないし、なぜか安倍内閣の話ばかりして明らかに京都府民から浮きまくりでひかれていました。

普通に、京都府政の問題(京都の劣悪な雇用労働問題や、宇治川の桜伐採問題とか)と、「消費税で京都の中小企業の滞納問題が深刻化する問題や観光客の落とすお金が減って経済回らなくなる問題」に絞って訴えていれば、こんなひどい結果になってなかったと思います。

いくら現職強くてもいろいろ策は打てたはずなのに、今回はいくらなんでもひどすぎる。一騎打ちの府議選補選で得票増やした万歳とか言ってる場合じゃないと思います。
 それでもK産党京都府委員会は「無党派層の4割の票得た」とか「府議選で票増やした。自共対決の開幕だ」とか寝ぼけてるから何も見えてないだろうなぁ (2014年04月11日 21時19分35秒)

Re:京都府知事選惨敗(03/21)  
伏見人さん



たしかに、「アホノミクス」と戦うのは、国政の課題だから、
府政のビジョンで戦わなければ、参議院選挙区の票より減らしてしまう危険があった。
というのに気付かなければ、来年の府議選挙でも勝てないと思いますね。
「消費税、腹立つなあ」でプッツンした票が入るのは、土井たか子時代の社会党ぐらい。

大阪市で、反橋下で「統一して不戦敗」ということをやったら、
議会で自民党と仲良くはできるだろうけれど、
「投票に行かない」のを奨めるような選択をしたら、将来的に有権者から見放されると思います。
(負けるのがわかっていても戦う、という筋の通し方が評価されて、県議が1人いるかいないかの田舎県で2割ぐらい得票できてるのに・・) (2014年04月14日 19時17分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: