ストップ !! 「第二迷信」

ストップ !! 「第二迷信」

2014年12月15日
XML
カテゴリ: 平和のこと
「アベノミクスしかない」という究極の選択肢を掲げて打ってきた「やるなら今でしょ」解散。

「この道しかない」で連想したのが、
京都府知事候補、故・川口是さんの言葉。
何でもないときに「戦争か平和か」と問われて「戦争」を選ぶ人は、よほどの人だけだ。
ただ、「戦争か飢え死にか」の選択を迫られて、それでも「平和」と答えられる人がどれだけいるか?
そういう選択をさせないことが大切だ。


「輸出」を増やして外貨を獲得するために、世界中の資源や生活環境を荒らしまくる。
・・・というのは、「戦争への道」でしかない。
多国籍企業の傀儡政権に対して、反抗する者を弾圧すれば、「内戦」の元になる。
それを制圧するための「武力」というのは、よくある流れ(抑止力ともいう)だが、
「戦争が起きなければ平和」だとは言えない。



世論調査でも、
「アベノミクス評価」「どちらかと言えば評価」合わせて6割の支持率だったらしい。
「評価しない」の中でも、「地方まで届いていない」「末端の中小零細まで届いていない」という、
「自分ところまで・・」論がけっこうあった。

「根本的に侵略政策を評価しない」をもっと訴えなければ、「景気をどう回復するか」の土俵から逃れられない。

じつは、 「戦争か飢え死にか?」を問う選挙にしたいのではないか?  アベ政権。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年12月20日 10時37分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[平和のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: