ストップ !! 「第二迷信」

ストップ !! 「第二迷信」

2020年03月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
新型コロナウィルス感染症の「特措法」は、
「去年のうちに発生流行が確認されていた」のに、
インバウンドを優先したくて水際で止められなかったのが、
「法律がなかったから」と言い訳をするためだろう。

「新型インフルエンザ等」特措法から対応可能でも、
「使えたものを使わなかった」という批判をかわしたい。

で、アベトモの高検検事長の定年延長は「法律(検察官法)の規定がないけれど」国家公務員法の「解釈」で運用する。

「桜を観る会」の招待客の基準は、
「誰がどういう基準か、資料廃棄したからわかりません。」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年03月11日 22時15分24秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「法律がないから」と「法律がないけど」(03/10)  
それにしても前回の時にこんな法律を作っていたのですね。
野党の自民党は反対したようです。

2月ごろ櫻井よしこが、民主党が作った役に立たない法律とフジテレビでまくし立てていました。 (2020年03月11日 22時52分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: