もったいないから 生活費でANAマイル

2006.01.05
XML
カテゴリ: 薀蓄
今日は寒い~~です。

布団から出るのにも勇気がいりますね。

初出の朝、『 会社に遅れゃちゃならん 』と緊張がある・・・・・Jackですが、皆さんはいかがでしょうか?

本日は無事出勤できて?会社の近くの○○神社さんへ初詣です。

本殿の中で祝詞をあげていただいているみなさんは、商売繁盛、社業発展、安全祈願とお祈りしていたようですが、

さてさて・・・・・今年のご利益はいかに・・・・・・・・



では、わたしがマイルを貯めるために持っているカードがいくつかありますので簡単にご紹介しましょう。

ANAマイレージクラブカード(Edy付)
年会費無料クレジット機能なし

ANAカード(VISA)(Edy付)
年会費¥2100ですが、マイ・ペイすリボに登録してあるので年会費が半分の¥1050
ワールドポイントからANAマイルへの移行手数料¥2100
(1000円で20マイルの換算)


ANAカード(VISA)(Edy付)家族カード
年会費¥1050ですが、マイ・ペイすリボに登録してあるので年会費が半分の¥525
ポイントは親カードに付帯
(1000円で20マイルの換算)


ANAカード(JCB)(Edy付)
年会費¥2100
Oki DokiポイントからANAマイルへの移行手数料¥2100
(1000円で10マイルの換算)


ANAカード(JCB)(Edy付)家族カード
年会費¥1050
ポイントは親カードに付帯
(1000円で10マイルの換算)


楽天カード(コンビニ払い)
年会費無料
楽天スーパーポイントからANAマイルへの移行手数料無料
(1000円で5マイルの換算)


ゆめカード(コンビニ払い)
年会費無料
得種ポイントからANAマイルへの移行手数料無料
(1000円で5マイルの換算)


ライフmasterカード
年会費無料
サンクスポイントからANAマイルへの移行手数料無料
(1000円で4マイル換算)


この他にも20枚ぐらい年会費無料のカードを持っていますが、ほとんど使わないので、スキミングや盗難被害を防ぐため、鋏でちょん切ってあります。



効率よくマイルを稼ぐポイントですが、
私の場合は、まず 楽天カード で支払います。

このカードはコンビニ払いですから、使った代金を支払うのにANAカード(VISA)の Edy で支払います。

こうすれば、 楽天カードにポイント がつき、
ANAカード(VISA)のEdyにチャージしたポイント がダブルでもらえるのです。

仮に10000円の買い物をした場合のマイルは

楽天カード  10000円=100スーパーポイント×50%= 50マイル

ANAカード(VISA)でEdyにチャージしたとして
10000円=10ワールドポイント= 200マイル となり

合計で 250マイル のゲットです。

いろいろな方がHPで紹介されていますが、一段目の支払いカードを
ゆめカードで 、とかかれています。

私の場合は、楽天市場でお酒などを買い物をしているので、楽天カードを使用することによって、商品購入時のポイントがお得になる 楽天ゴールド会員 を維持するということで、楽天カードを主に使っています。
毎月5万くらい使ってますので、ゴールド会員は永久に不滅かな?

明日は、最初に書いたクレジットカードをどのように使っているかをお教えしますよ~。



お奨めMP3プレーヤーです。・・・・・単3形乾電池1本で連続使用53時間の優れもの!!


【全国一律送料525円・代引手数料無料】【在庫目安;僅少】アイリバー T10 1GB オレンジイエロ...


アイリバー T10 1GB オレンジイエロ...







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.06 12:31:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: