もったいないから 生活費でANAマイル

2008.03.01
XML
カテゴリ: 薀蓄





「生活費でANAマイルを貯めている」Jackにとってはヒジョーに厳しくなります。

でも、コレも世の流れ。仕方ありません号泣


クレジットカードの使用でマイル以外のポイント(金券や商品・、キャッシュバックetc)を貰うことも考えましたが、

やはりマイルが一番お得なので、


Jackは初心貫徹/ANAマイルを貯めることとします。


さてさて、今後の対応は、脳みその欠陥が破裂しそうになるまで考えましたが、

各カードの利用は平凡な結果に終着しました。

すなわち、

カードを使って爆発的にマイルがたまる道は閉ざされたということですね~~





【 ANA(JCB)カード 】 メインカード



(NTT・ガス・水道・電気・新聞・携帯・プロバイダー料などなど)

Jackの場合、生活費以外で出張時の宿泊費や航空券や新幹線などといった公費の利用や
飲み会などの支払い幹事を請け負っていますので、1年間でのカード利用金額は300万円を越します。

この利用金額ですと、次年度からJCB STAR MEMBERSの「ロイヤルα」になりますから、100円で1.5マイルを稼ぐカードになります。


【 ANA(eLIO)カード 】 EdyとモバイルSuicaのチャージ用


やはり陸でマイルを稼ぐには「電子マネー」の利用が不可欠です。

コンビニやEdyを使えるお店での支払いにEdyを利用すればEdyは200円で1マイルが貯まりますので、今後はEdyの利用頻度が多くなりそうです。

またJR/私鉄の定期券や乗車券、キオスクやNEWDAYS、えきなかなどでの本の購入やお買い物、軽食などのJR系はEdyが使えませんので、モバイルSuicaが必需品なのです。

こんな理由で、「チャージ使用した金額の管理」が楽な電子マネーだけは 

ANA(eLIO)カードの「リボ払い」で対応し

100円で2マイル を稼ぐこととします。


リボ払いは金利が付きますが、金利支払いの最小限の方法を検証中。

結果が出れば後日お披露目したいと思います。






その他のカードは?というと

【 ANA(VISA)カード 】

本人カードだけ「マイ・ペイすリボ契約」で保有し、 家族カードは解約

年会費1,076円で継続ボーナスマイルを頂戴し、Gポイント・ネットマイルの経由カード専用として残します。

決してクレジットカードとしての利用はありません。


【 ゆめカード 】

ポイントをANAマイルに移行できなくなりますので、

保有ポイントをANAマイルに移行後解約。


【 楽天カード 】

年会費が無料ですので保有しておきますが、クレジットカードとしての利用はありません。

お蔵入りです。

【 ツタヤWカード 】

年会費が無料ですのでT-ポイント用として保有。クレジットカードとしての利用はありません。

このT-ポイントは、

Gポイント → ANA(VISA)→ T-ポイント → ANAへのポイント移行用と

ファミマやファミレスなど提携先でカードを提示するだけでポイントが貯まる便利さ、

そして、たま~に行う「ANAへのポイント増量キャンペーン」で、楽天ポイントの移行経由カードとして利用します。








そんなこんなで今後することは、


Jackが必要な物は (Jackの場合は焼酎と凍頂烏龍茶、水、お米etc ) 楽天のポイント10倍商品での購入し、

楽天アフィリエイトとオススメリンクのポイントを頂戴し、

ファミマは、ANA(eLIO)カードからチャージしたEdyでTポイントのカードを提示しお買い物。

えきなかなどでの軽食や本などを買い、

タバコはキオスクやNEWDAYSで求めてモバイルSuicaでお支払い。



飲み会、宴会の支払幹事を請負って、他人のお金でマイルをゲット。



それと、CMサイト・mpackのポイントを ANA(JCB)のOki Dokiポイントに移行し、

Gポイントとネットマイルとマクロミルに注力し、ANAマイルへ移行する・・





ぐぁはぁ~~ぁぁぁぁ・・・・・

昨年は、17万マイルをゲットしたけど、今年は12万マイルくらいかな~~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.01 18:33:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: