海水魚的生活

海水魚的生活

PR

Profile

akipop

akipop

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まんぞう家の海水魚… まんぞう.さん
AQUA LIFE チビ介7682さん
aaa SVENさん

Comments

きらり510 @ うん。きになって 今晩は。 大変、参考になりました…
リック6499 @ FishFamilyさん経由でお邪魔しました。 多分環境の変化にびびってるのとおもわれ…
shimashima55 @ 海水魚のブログ!! うおっと。 遂に海水魚のブログ見つけま…
akipop @ Re[1]:明けましておめでとうございます(01/02) SVENさん >友人をこの趣味へ誘惑…
2007.08.18
XML
カテゴリ: お買い上げ
1年近く更新をしていませんが、海水魚の方は細々と続けています。


水槽の方は、昨年9月の時点で飼っていた魚さんは、
ナンヨウハギが白点病 → 他の魚にも感染 → 全滅
という悲しい状況になってしまいました。

10月に水槽をいったんリセットして
カクレクマノミ  2匹

名前を忘れたエビ 1匹
マガキガイ    1匹


名前を忘れたエビはもらいものなので、何か忘れてしまいました(笑)


つい最近まで水槽に付着する コケ にいつも悩まされていました。
2週間おきに水換えをしているんですが、水換え直前になると水槽にはコケがびっしりで、とても観賞できる状態ではありませんでした。

ところが、1ヶ月前にコケ取り剤の BICOM アルジガード を入れてみたところ、 コケが全く生えなくなりました。

これはびっくりです!
こんなに効果のあるものだったら、もっと早く入れておくべきだったと後悔しきり。


ただ、非常に喜ばしいことなんですが1つ問題が・・・。

コケが全く生えなくなってしまったものだから、マガキガイの食べる餌がなくなってしまった。
そのうち餓死してしまうかもしれません。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.18 17:34:33
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うん。きになって  
今晩は。



大変、参考になりました。

又、拝見しに来ます。

(2007.08.18 18:47:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: