
今年も出展するので、
今日搬入に行った。
行かなくなったテニス倶楽部のさらに海のほうにあるので、
駅駐輪場にずっと置いたままの自転車の出番だった。
でもさすがに荷物が多すぎて、
慎重を期してタクシーで行った。
ギャラリーはきちんとレイアウトしてあったので、
僕の展示物が物足りなく感じられて、
もう一往復することにした。
だから帰りもタクシーで急いだのだった。
二度目は荷物が半分ぐらいだったので、
今度は自転車で向かって、
もうみんな帰ってしまって暗くなった部屋を明けてもらって、
陳列作業を終えた。
その時、
前にワインの木箱の再利用の時計を手作りしたのを展示に加えたので、
時刻が順調かどうか確かめるために実物とケータイの時刻を比較した。
14時14分。
よし、まあいいか。
。
。
。
おわりました、ありがとうごじましたと言って、
エントランスを出たとき、
もしかしてバスは17分だったのではとひらめいたものだから、
すぐ前のバス停に急ぐと、
ドンピシャ!向こうからバスが来た!
2回の往復という想定外の事態だったから、
ちょっと時間短縮でラッキーと思った。
しか~~~~し。
![]()
そう、
賢明なるあなたさまにはもうバカだなあとつぶやかれているように、
僕は自転車で来たのだっ!!!!!
![]()
![]()
![]()
僕が、あっと気づいたのは、
もうバスが目的駅に近づいてからだった・
結局途中で降りて、
またまたタクシーの世話になったのだった。
時間もマネーも
時節柄痛手でございます。。。。。
厳しい六甲おろしをまともに受けながら、
自転車の帰途になった。
途中、
?
好きだったガラス雑貨ショップがなくなっていたことが分かった。
いい発見なら自転車のおかげだけれど、と
ちょっとなさけない気持ちになったので、
なんかいいことも作りたくなって、
以前よく利用したパン屋さんに寄って、
小さな雪辱を果たしのだった、
とさ。
![]()
In spite of these busy days
I bungled.
