人生復刻版

Jan 16, 2013
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

公正と正義は同じではないが意味合いは重なっている。

 どちらも、

政治はなんのためにあるかという場合に

 僕はそのためにある、と考える。

そのためだけにあるのではないけれど、

根底にあるものであるべきだということだ。

だから、

生活保護の支給額を下げようというのは

些細なテーマだけど必要だろう。

生活保護を受けている人が生活に余裕があって、

各種の遊興費にあてたりさえしている人もある一方で、

 普通に働いている人が低賃金で苦労している。

 だから生活保護費はいま槍玉にあがっている。

でもまた一方では、

 家業が儲かりすぎて、旅行や高額商品で経費を落とすのに四苦八苦している。

これぐらいになると、把握しようもないし、難しい。

難しいコトは政治家も役人も真剣にはならない。

いや、ほんとうは巨悪が構造化されているのだけど、

政治家も役人もその構造から自由にはなれない。

生活保護を受けている人もさまざまな事情をかかえていると思うけれど、

 決める政治家や役人だけじゃなく世論のほうも、

なんか弱いものいじめみたいな、

ターゲットになりやすい気がして釈然とかしない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 16, 2013 09:39:47 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:槍玉にあがりやすいもの。(01/16)  
ゆかりん530  さん
難しそうですね。この問題も。。。
(Jan 17, 2013 04:42:57 AM)

Re[1]:槍玉にあがりやすいもの。(01/16)  
akira++  さん
ゆかりん530さん
>難しそうですね。この問題も。。。

-----

ほんとうに難しい課題には逃げる名人です。
(Jan 17, 2013 07:57:16 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: