いつもコメントありがとうございます。
更新が遅くて、いつもすぐにお返事も書けなくてごめんなさい。

そちらももうすぐお兄ちゃん五歳ですね。
男の子も女の子も、丈夫に育ってほしいですね。
よい年になりますように。 (2009年12月10日 00時01分15秒)

☆大きくなあれ☆成長記録

☆大きくなあれ☆成長記録

2009年10月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
あっくん、風邪が長引き幼稚園を休んでいる。
風邪をひくたびに平気で39度~40度叩き出し、とても熱を出しやすいあっくんの場合、治ってきても何日間かは、昼間は平熱でも夜になると発熱する。

安静にしてろというのを無視して昼間は元気で動き回り、夜になると都合よく8度の熱。「明日もお休みしようか…」「わーい」。


最近、男女の子供を育ててみて、『女の子のほうが育てやすい』とよく世間で言われるのは、気性の問題だけではなくて体の丈夫さの問題もあるのだと実感中。

先日、社宅の子育て終了組の年配の奥様に「男の子のほうが熱出しやすいでしょう?」と言われてはっとした。

兄妹で症状が同じのあきらかに同じ風邪を引いていても、毎回ふーちゃんは熱が最高でも8度3~5分あたりどまり。
そして高熱が出るのもたいてい一晩で終わる。
あっくんはかならず9度以上出るうえに、三日ぐらいなかなか下がらない。

「あっくんはふーちゃんに比べて体が弱い!」と思いこんでいたが、申し訳なかったあっくん!男女差もあるのか!ということにしておこう。




去年も熱が続き、両方病み上がりでなんとか出られた悲願の運動会と遠足だった。今年もうまいこと風邪タームと風邪タームの間に運動会と遠足が入っったかんじか?

しかし運動会は、土曜日に雨の中始まり、みんなずぶぬれになったところで中止、翌日の日曜に続きが延期され、土日がつぶれる始末。
そもそも雨にぬれるとかなりな確立で熱を出すあっくん。
土曜にすでにだいぶ濡れていて、「たのむから今晩熱出さないで…」と思っていたが大丈夫で、すこし強くなった♪

そして、すこし強くなった、と思えた運動会。
徒競走、去年はスタートの「パーン!」にも萎縮してスタートダッシュも遅く、ダントツのビリ、それも走る子達のいわゆる「ダンゴ」から離れ大きく差をあけてのビリだったのに、
今年は途中までビリから二番目で走り、最後の最後で抜かれて結局ビリだったけど、いわゆる人々の「ダンゴ」についていけた、もうそれだけで、そして最後のゴールで「バンザイ!」をしながらのびのびとゴールしていてその姿に涙が出そうだった。

去年はいかにもビビって体が硬~く、足が上がっていなくて緊張しているのが見え見えのちょこちょこ走りだったが、今年は足も上がっていてのびのび走れているかんじ。
ビビリな子って、二回目から実力が出せるのだろう。(ビリだけど…)

そのほかパラバルーンなどその他の競技でもニヤニヤニコニコ終始笑顔が見えていて、「運動会、楽しんでいるんだなー」と思えて嬉しかった。これで来年の年長さんの組体操なんか見たら泣いてしまいそうだ。

そして翌週は遠足。これまたそうとう走り回り、三連休は近くの公園の地域の運動会にまで出て、大活躍だったあっくん。



しかし本望なんて言ってられない!今年もこれから冬、インフルエンザもノロモロタも、あっくんの抵抗力をどう強化するかが問題だ。
好き嫌いはほとんどないあっくん早寝早起き睡眠時間にも自信あり、バランスよい食事と睡眠に手洗いうがい迎行、乾布摩擦してみたり公園へ連れて行って走り回らせたり、せいいっぱい抵抗力つけようとしているのに、なにこの風邪ひきの多さ。

「もういや!」と思うときもある。特に苦心をしなくてもけっこう丈夫な子、せいいっぱい努力していても弱い子、強い個体と弱い個体…?とか考え出すと、ほかと比べだすとつらい。これからどれだけ損するんだろう?とか、本人の辛そうな様子を見るのが辛いこと、とか。

まあこれからはせめて家庭内の兄妹間の症状の違いだけは思い悩まずに、「男女差、男女差。」と思うようにしておこう。




マットレスを立てて壁を作り、狭い空間で新聞紙裂いて遊んだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月17日 18時52分38秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お疲れさまでした!  
いちふた さん
運動会、遠足と10月は行事が多いですよね。
うちもそれに加えていも掘りやハイキングもありましたが、台風やインフルで延期しました。。。
「男の子の方が弱い」って分かります~。息子は熱はあまりでないタイプですが、お腹と皮膚が弱いです。食べ物ですぐにお腹こわすし、少し涼しい季節になると唇が割れて食事もできないくらいです。それでいて潔癖なので、いつも手を洗ってはさかむけで泣いてます。。。
男の子だけに、もっと強くなってほしいですね。。。
(2009年10月17日 23時16分53秒)

いちふたさん  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

うりゃりゃ1004

うりゃりゃ1004

お気に入りブログ

野ウサギの奮闘記 ☆野ウサギ☆さん
豊島区私的空間 naahtaahさん
進化するたくにゃー… たくにょんままさん
Yoshikiのお部屋 レイコ9401さん
大好きなもーちゃん… もーちゃん(*^_^*)さん

コメント新着

こりっち@ うちも5歳と2歳 同じく年長になった上の子と、プレ保育に…
いちふた@ おめでとうございます。 進級おめでとうございます☆ なんだか、あ…
うりゃりゃ1004 @ Re:祝☆五歳(12/09) そちらもチックですか。チックは男の子に…
いちふた@ Re:祝☆五歳(12/09) お誕生日おめでとうございます~!うちの…
うりゃりゃ1004 @ いちふたさん いつもコメントありがとうございます。 …

フリーページ

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: