暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
273623
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
この広い世界で
Park
デートってお金かかるよね。
どこか行きたいけどお金がかかるし、どうしよう~~
・・・って家に閉じこもり気味なアナタ!
チープな公園デート楽しみませんか???
クマの本音でご紹介です
多摩動物公園 (042)591-1611
日野市程久保7-1-1 入園料大人600円
名前はよく聞くけど行った事のない場所だったんだけど、行ってビックリ楽しい!
園内は<アジア園><オーストラリア園><アフリカ園>などに分かれていて
ライオンを初め、たくさんの動物が居ます。
特にお勧めはライオンゾーンの【ライオンバス】です。
別料金で350円だけど、ここまできたら絶対乗って~!!
子供ばっかり並んでてあんまり期待しなかったけど、サファリパーク並に
ライオンちゃんが近くまで来てくれます。
しかもこのバスは側面がガラス張りなので足元にライオンがきてもよく見える。
この低料金でここまで遊べるなんて~。
たまには早起きしてお弁当作って行ってみよう!
清水公園 (0471)25-3030
千葉県野田市清水906 入園料無料
常磐自動車道流山インターから松戸野田有料道路経由で12キロ
フィールドアスレチックが有名な公園です(料金 大人820円)
あとは桜とつつじも有名。桜の季節はお弁当を持ってきてのんびり花見を
楽しむファミリー、カップルでいっぱい。
桜は全国サクラ100選にも選ばれたほどらしい。
この時期は車は大渋滞するので頑張ってね。
あとクマはいつもここのアスレチックに惹かれてて、水のコースってのがある
んだけど、楽しそう~~!!
でもイイ年して恥ずかしいかなあ・・・って思っていつも諦めちゃうの。
トライした人教えて!
夢の島公園 (03)3522-0281
江東区夢の島3-2 入園無料
JR京葉線「新木場駅」下車、徒歩7分 車だと新木場ICの近くになります。
熱帯植物園、競技場等を備えた総合公園です。
都内から近いし、駐車場も大きいし、貧乏な日でものんびりと遊べます。
バーベキュー広場もあり(予約制)、老若男女楽しめる公園だなーって思う。
ヨットハーバーもあって人のクルーザーみてため息ついたり、どんぐり拾う
親子を眺めたり、こういう週末もいいんじゃない???
ただ、夏はすごーーーーく蚊が多いと思うんだけど、それは公園だから???
イヤイヤ、絶対普通より多いと思う!(クマが蚊に刺されやすいんだけど・・・)
だから暖かくなってお出かけの方、絶対虫除け持ってってね。
潮風公園 (03)5500-2455
品川区東八潮1-2 入園料無料
お台場公園に隣接した大きな公園です。バーベキュー広場もあり、レンタルも
充実してるよ。でも、暑いときは辛いです(‐‐;)
風のさわやかな日にはお台場あたりでお昼ご飯でも買って芝生に寝転び
スヤスヤスヤ・・・・
おっと寝てしまった。デートに来て寝てばっかりじゃつまらなければ、
その後映画でも見に行ったら??最初にメディアージュで映画チケット買っておいて
それからここでのんびりするのよ。時間の無駄なし。
ちなみにメディアージュは全席指定なので、先にチケットを買っておけば
ギリギリまで2人で芝生でゴロゴロしててもオッケー!
あ、それと船の科学館近くにあるイタリアン(ピザ?)もまあまあです。
ビール飲んで、ピザをつまみながら海を眺めて・・・。
早く夏にならないかな~
猿島 (0468)25-7144
横須賀市猿島1番地(三笠公園 東南東 沖合1,75km 船で10分)
京急横須賀中央駅から徒歩5分で船の乗り場に到着。
そこから船(往復1,200円)に乗って無人島の猿島へ・・・。
「猿島」って何?サルがいっぱいいるわけ???なーんて単純なクマは思った
わけですが、名前の由来は、建長5年(1253)5月、日蓮が房州から鎌倉へ渡る
途中、嵐に逢い、舟の進む方向さえわからなくなったとき、一匹の白猿が舟の
舳にたちこの島へ案内したという伝説によるそうです。
はっきり言って何があるというわけではないのですが、東京湾に浮かぶ無人島
ってことでご紹介してみました。
夏は海水浴も出来るけど、はっきり言って水がすごーーいキチャナイ~。
まあねえ・・・東京湾に浮かんでるんだし、船の往来が多いところだから
仕方がないとは思うけどねえ・・・。
バーベキューしたりお散歩したりにはイイところですよ!
神奈川県立三ツ池公園 045-581-0287
国道1号を横浜方面に向かい県道14号を右折するとあります。
この公園はさくら100選に選ばれたお花見公園です。
その名の通り3つの公園があり、とてものんびりとした公園です。
さくらは30品種以上もあるそうで、クマがいったときは既に遅咲きの
サクラしか咲いてなかったのだけど、今度は早くに行ってみたいなって
思いました。
もう一つ楽しかったのは池にたくさんいるカモメさんたち。
カモメはみんなからえさをもらいなれているので、ポーンと空にえさ
(といってもかっぱえびせんとかお菓子だけど・・・)を投げると全部
くちばしでキャッチします。
そのうち慣れてくると手で持っているえびせんも直接食べにきます。
(私達はこれだけでかなりの時間をつぶしました)
東京港野鳥公園 03-3799-5031
大田区東海3-1 入園料大人300円
車だと環状7号線近く、JRは大森駅からバスの大田区市場の隣りに
ある公園。
公園内には双眼鏡完備の観察小屋が立てられ、その他にも無料で
眼鏡等の貸出もしている、とても設備の整った公園です。
野鳥公園なので、野鳥を観察するための公園なんだけど、芝生の広場も
あり、お給料日前の休日にぴったり。
それにしても何故人間は覗くという行為が楽しくてしょうがないんだろ
う???
目の回りに双眼鏡の跡がついてしまうくらいじーっと覗いてしまいます♪
もちろん年中鳥はいるけど、渡り鳥がやってくる冬のほうがいろいろな
種類の鳥が見られるみたいです。(といってもクマは全然詳しくなくて、
毎回アリャなんだ?とやってます)
ちなみにボランティアの方々もいるので、いろんなことも教えてもらえて、
お子様連れにもお勧めでーす。
三笠公園 0468-24-6291
横須賀市稲岡町82番地
京急横須賀中央駅、またはJR横須賀線横須賀駅から徒歩15分程度。
「日本の都市公園100選」に選ばれた横須賀を代表する公園です。
「水と光と音」をテーマに音楽に合わせて舞う音楽噴水があり、
公園内には、せせらぎやモニュメントなどがいっぱいでとても涼しげな
雰囲気がいっぱい。
公園内には「記念艦 みかさ」が展示してあり、こちらは入場料500円。
日露戦争での日本の勝利にとてもとても貢献したらしい大きな軍艦の中は、
なかなか興味深い展示モノがいっぱいで、面白いです。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
英語のお勉強日記
(1)高価なハードウェアなしで仮想通…
(2025-11-26 11:55:44)
海外旅行
🇺🇸 My English and My Dream!
(2025-11-26 12:04:38)
日本各地の神社仏閣の御朱印
後開催 第八回歩いて巡拝 知多四国 …
(2025-11-24 00:00:13)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: