2日目
早起き(といっても7時過ぎ)して、おかゆを食べに出かけます。
私は朝ごはんはいつも食べないので、できるだけさっぱりとしたものが・・・と思ったのだけど、
友人二人は朝から「あわび粥」をご所望。
対決の結果、私は負けて、彼女達の希望のお店までトコトコと歩く。
お店は明洞ラディソンソウルプラザ近くの小公粥家(ソゴンチュクチプ)
ここは日本人客が多かった・・・。(おいしかったけどね)
あわび粥10000ウォン(約1000円)、野菜粥6000ウォン(約600円)でした。
日本語メニューもあるので、朝から頭を使いたくない私たちには最適でした。
ちなみに朝からキムチ等が6種類出ました。朝からにんにく臭な女達・・・。
次に向かったのは、南大門のメガネ屋さん。
あまりにもたくさんあるのでどこがいいのかわからなかったけど、目に付いたお店に入った。
お店はグッドモーニングメガネというお店で、日本語もバッチリ通じます。
いろいろ見た結果、韓国産のフレームを選び、7000円也~~。
ちなみに私はそんなに悪いほうではないので(片目0.2くらい)この値段で、あまりお得感はなかったです。
友人は0.001の世界なので、日本で作ると圧縮代金が高く3万程度になることもザラだそうですが、
ここでは1万円で作れました。視力が悪ければ悪いほどお得な感じ?!
ランチは私の希望でラーメンを食べることに。
韓国のインスタントラーメンで一番ポピュラーじゃないかなと思われる「辛ラーメン」
そのラーメンを最初に考案したというお店にどうしても行ってみたかった~~!
その店は明洞の細道にあり、言い方はちょっと悪いけど掘っ立て小屋のような小さなお店。
しまりの悪いドアを開け中に入ったら洞窟のよう・・・。
メニュー???見当たらず。『どうしよう・・・』
店員さんも何も話しかけてくるわけでもなく、一体どうしたらいいの?という感じだったのだけど、
とりあえず『ラミョン!』と言ってみました。
そしたら店員さん、3本の指を立てて何か言ってきた。多分3人とも?ってことだと思うんだけど。
どうにか通じたらしいことに安心した私たちはとりあえず座ってみた。
店員の女の子がラーメンを作っている。麺はインスタント、そしてスープには唐辛子をスプーンに山盛り3杯。
『だ、だいじょうぶかなぁ』
ちなみに私は辛いものはかなり得意なのであんまり心配はしてなかったのですが、連れはそこまで
大丈夫かどうかは・・・。
目の前に置かれたラーメンの色にびっくり。そして一口食べてもっとびっくり!!
辛い辛い!!激辛!!でもオイシイ!!
インスタント麺に韓国のり、韓国もち、もやし、卵がのったシンプルなラーメン。
どうにか3人とも完食することに成功!(友達も辛いけどオイシイ、大丈夫と言っておりました。)
さてと、おなかもいっぱいになったし、それではショッピングの続きだね~~♪
ってことで明洞の店をふらふら~~。
大きな化粧品屋を見つけて中に入った。
若い女の子達がたむろしている。どこの国でもおしゃれ好きな女の子は多いのね。
ここで、私はアイシャドウとマニキュアを購入。
マニキュアは100円~アイシャドウも200円くらいからたくさんあるの。
お土産用にとってもイイな~~って事でたくさん買ってしまった。
ずっと歩き続けたため、疲れた私たちはとりあえずお茶をすることにした。
そういえば、こっちに来てから大好きなコーヒーを全然飲んでいない。
コーヒーを飲むために店を探してさまよう・・・。(韓国はあまりコーヒー屋がない。)
やっと見つけた「coffee」の文字に誘われるようにある喫茶店へ。
私と友達はブレンド。あともう一人はあまりコーヒーを飲まないので、カフェオレを注文した。
しかし、店員いわく「ミルクがないのでカフェオレは作れない。コーヒーと紅茶しかできない。」と
いう。しょうがなく3人ともブレンドを注文。
やっときたコーヒー。
一口飲んで驚いた!メチャクチャ薄い~~~!!アメリカンよりもデ○ーズよりも薄い!
そういえば、ガイドブックに「コーヒーは薄い」って書いてはあったけど、これほどとは。
う~~~ん・・・イマイチだけど、仕方ないですね。
そのあと、ロッテ百貨店のDFSでカバンを買い、食料品街でコチジャンや唐辛子などを買い込んだら
すごい荷物になってしまった・・・。
ので、一度ホテルに戻って荷物を置くことにした。
足の疲れも極限まで達していたので、ここで足マッサージをお願いすることにした。
電話をしたら、今すぐにできるとのことなので疲れた体に鞭を打って立ち上がった。
予約したお店にたどり着き、着替えのショートパンツを借り、最初に足浴。
ちょっと高台にすわり、足をお湯の中につける。その間、お姉さんが足を丁寧にマッサージしてくれる。
う~~~ん♪すごく気持ちイイ!
そのあと、ベッドに寝かせられて、太もも~つま先までオイルをつけてゆっくり丁寧にマッサージ。
昨日のマッサージとはまた違って、心の底からマッサージされているような気分の気持ちよさ。
もっとすごく痛いのかと思ったけど、イタ気持ちイイ感じ。あの程度だったら本当に気持ちいい。
いつの間にか眠くなってきた・・・。
・・・と思ったら隣のベッドの友人はすやすやと寝息を立てて寝てました♪
足マッサージをしたら体が本当に楽になって、またまた元気になった私たち。
夜は9時、これから東大門へ行こう!という話になった。
東大門とは、洋服や革製品がたくさん売っている市場街。
深夜、いや朝方まで開いているお店がたくさんあるのだ~~。
地下鉄で東大門まで行く。人がぞろぞろいっぱい出てきてる~~!!
夕食は東大門市場の近くにあるショッピングセンターのフードコートで軽く食べた。
3人で、そろぞれ石焼ビビンバ、トッポッキ、スープなどを頼んで食べる。
そのあと、そのショッピングセンターで甥っ子姪っ子(オババカなので(^^;)のベビー服を買って、
靴を見る。
靴も安い!5000円もあれば、かなりかわいいパンプスやサンダルが買えるの。
ただ、この時点で韓国ウォンが少なくなっていた私たちは気弱に買い物。
次に向かったのは革製品ばかりを扱っている市場。去年韓国旅行をしたTちゃんがステキな皮コートを
ゲットしてきたので、私も!と張り切っていたの。
市場に入ると、とにかく皮専門店だらけなの。一体どこのお店に行ったらいいのかしらん?
歩いていると人だかりのできているお店が何件かある。
見ると「JJで紹介された店」とか「CamCanに載りました」とか書いてあった。
なるほど・・・そういうことね。
お客も日本人だらけ。ま、でも値段は大体どこのお店も同じくらいなので、そこで試着をしてみる。
結局、あまり気に入ったのがなくて、他の店に・・・。
もう1件みたその店は、すごくステキなコートがあった。欲しい~~!!!日本円で7000円くらい。
しかもおまけもしてくれ、最終的には5000円程度まで下げてくれた。
さていざ買おう!と思ったけれど現金がない・・・。
カードでは?というと「割引もできないし、しかも手数料10%いただきます」だって・・・。
市場はね、すごく現金主義なのね。韓国ウォンでも日本円でもいいけど、カードはダメって・・・。
3人で相談して、全財産集めても1人分しか買えない。
すっごく長い間悩んだんだけど(笑)お金がないものはしょうがない。
ホテルに帰れば日本円があるから、また明日くるわ!とおじさんに謝ってお店をでた。
今日の東大門は、収穫なし!
ホテルに帰ったらもう2時過ぎでしたわ(^^;
疲れた~~~・・・・。