おい、ちょま、まてよ(゚Д゚;)!!

PR

プロフィール

うち.

うち.

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ななし@ Re: ジパング12話~三川第8戦隊突撃について~(07/01) 砲撃する際、距離は3200mと言っているでし…
fdew@ Re:よていち~♪(09/12) <small> <a href="http://www.tod-s.com"…
fwwwdw@ Re:9月14日の【今日は何の日?】フィクションのみ(09/14) <small> <a href="http://www.tod-s.com"…
2011.05.17
XML
明元様や緋雨さん、須美さんの誕生日だったので、ネカフェで更新を~♪
最も、多少手直しを加えたくらいで、書いてる事は去年とあまり変わりません(大汗
あぁ、もう少しゆっくり書ける環境が欲しい・・・・・・(涙

5月17日の今日は何の日~~♪

★現実★

【誕生日編】
▲内田貴光【うちだたかみつ】(1974年~)
広島県出身のプロマジシャン。
カードマジックを得意とし、中でも「ミリオンカード」(空の手から次々とカードが出現するステージマジックの代表格)の演技が有名。現在も日本、また世界で活躍している。
内田さんは、うちの故郷である熊野町出身で、高校も熊野高校の卒業生のため、うちの先輩に当たる方。うち自身は、テレビで何度か見た事あるくらいなので、内田さんについては、余り詳しくないのですが、出身が同じだけに、今後の活躍も期待しています。

▲渡邉恒樹【わたなべこうき】(1978年~)

140km/h半ばのストレートと多彩な変化球が武器。ドラフト2位で楽天に入団し、背番号は18番。1年目は、17試合に登板し、1勝2敗、防御率1.93の成績を残す。なお、初勝利は、打者を一人も打ち取らずに勝利投手になっており、「こんなんでいいのかな」と言う感想をもらしている。3年目は、中継ぎとして65試合に登板し、3勝(4敗)12ホールドを上げ、22試合連続無失点を記録するなどの大活躍でチームを支えた。この65試合登板は、パ・リーグの最多登板数であり、楽天球団新記録の登板数だった。しかし、翌年から腰のヘルニアで振るわず、去年のシーズン途中でトレードでヤクルトに移籍。その年は28試合に登板し、1勝1敗4ホールドの成績を残している。なお、この1勝は、延長戦2アウトからの登板で、バッターを1球でアウトにし、その裏の回にチームがサヨナラ勝ちしたため、1球勝利投手を記録している。
楽天時代、仙台の街頭インタビューで、一般人としてインタビューされた。なお、一応本人はプロ野球選手である事を言ったが、そこはカットされている。


【忌日編】

■伊能忠敬【いのうただたか】(1745年~1818年)
江戸時代の日本の商人・測量家。
神保貞恒の次男に生まれ、18歳で、伊能家に婿養子に入り、商人になる。ここで、その商才を遺憾なく発揮し、かなりの財産を築いて伊能家を再興した他、村の役職なども務めている。50歳の時に、家督を長男に譲って隠居し、その後は、江戸に出て、高橋至時に師事し、測量・天文観測などを修め、56歳の時に私財を投げ打って、全国の測量を開始し、以後10回(ただし忠敬は1度だけ、参加していない)、16年に及ぶ忠敬の測量が始まる。さらに幕府側にもその成果を認められ、徐々に援助が増強され、5回目の測量からは、幕府直轄事業になる。忠敬は、緯度1度がおよそ111km程度に相当すると測量し、これから地球全体の外周は、およそ4万km程度と推測。これは、現在計測されている数値と0.1%程度の誤差であり、忠敬の測量の正確さを表している。これら測量の結果、1821年に日本全土の実測地図「大日本沿海輿地全図」(伊能図とも言われる)が完成するが、忠敬は、完成を待たず、その3年前に死去している。この「大日本沿海輿地全図」は、以後日本地図の原本とされ、長きに渡って使用され、その精密さは、のちに日本を訪れた外国人達を驚かせている。


☆フィクション☆

【誕生日】

△稲葉明元【いなばあきもと】(1977年~2052年)
うちのオリジナル小説『稲葉真正記』本紀、列伝、外伝『D.C.』シリーズに登場するキャラ。
本家(甲州)稲葉家第35代当主(在位1992年~2038年、48年~52年)及び、天心流継承者。表裏の世界で、国際的に影響力を持つ稲葉家のトップ。父親は、34代当主 稲葉春明 、母親は、佳苗(旧姓:真田。明野うちの母、 妙恵 の姉)。弟に景広、光、従弟妹に若月志信、 稲葉実(のち義妹) 明野うち がいる。妻に真智江(旧姓:小関)、子に 伊織 、真樹、千秋、美優、 初音 がいる。
春明の病死により15歳で、当主となるが、甲州派(内部)、地方派(外部)の対立やそれが原因で起こっていた五大衆筆頭の山田源蔵の専制によって、成人後も明元に実権は無く、結果的に13年に渡って源蔵の傀儡に甘んじている。この間、満足に力を振るえないばかりか、叔父の 成満(実の父) 俊郎(志信の父) 稲葉信晃 や師匠の 篠原繁流 の説得で思い止まる。以後は、独自で積極的に動く様になり、少しずつではあったが自身の発言力を高めていく。さらに、頼れる人材探しも行い、 仲井博武 、明野うち、四条明など、のち生涯に渡って自身を支えてくれる部下を得ている。その後、博武が源蔵を倒すと、明元の下に実権が戻り、以後、死ね直前まで、その手腕を振るい続けた。彼が当主にいる間は、常に何らかの現象に苛まれ、多忙を来たすが、五大衆筆頭の博武や弟で三公衆左公の光の力などを借りながら、それらを乗り越え、多くの偉業を残している。
その温和さと、力強さから、誰からも慕われる当主だったが、結構心配性で、時々かなり弱気になる所もあった。剣士としては、歴代の継承者達にも劣らないと言われた腕前の持ち主。立場上、本人が直接刀を振るう機会は多くなかったが、ひのもと号事件や、オロチ事件、アヤメ蜂起などで振るった時は、その圧倒的な力を見せている。また、事業家としても有能で色々な事業を行って、成功を収め、表裏で稲葉家を発展させている。ただし、最後に行った事業で、親友を見殺しにしてしまい、親友の娘に強く恨まれ、それを最後まで悔やみ、そのショックが彼の死の遠因となる。あと、弟達と共通して旅行好きで、立場上、自由に旅行する機会があまり無いが、地方視察などの合間でぶらりとその地を見て回る事が多い。また、数少ないが暇が出来ると、側近(御親)衆の数人と共に旅行に出かける事もある。ただし、その際に何かしら事件に巻き込まれる可能性が高い(例:ひのもと号事件)。

行水中な有馬緋雨さん
△有馬緋雨【ありまひさめ】(1989年~)
ゲーム・漫画・小説『Clear -クリア-』に登場するキャラ。
琴が丘学園3部2年生C組の生徒で、主人公行野光一のクラスメイト。普段は、無愛想で凛と古風な感じを漂わせているが、色々と相談に乗ってくれたり、世話を焼いてくれるなど親身な所もある。家が代々退魔の家系と言う蛭子神社の娘であり、普段は巫女として家業を手伝い、夜は退魔士として、悪霊と戦っている。なお、本人には、全く霊感が無いため、仕事をする時は、霊を見る事ができる眼鏡を掛けている。普段は、冷静沈着だが、愛刀(神刀狐丸)の話になった時や、抜刀した時、多少キャラが変わる。
PC版では、サブキャラだったが、コンシューマー化の際、ヒロインに昇格している。また、小説『Clear ショートストーリーズ』には、緋雨さんの話(PS2版の彼女の話とは、たぶん全く関係無い話だと思われる)も収録されている。
うちは、刀っ娘が大好きなため、緋雨さんにかなり興味があります。今の所、漫画と小説でしか彼女を見た事がありませんが、いつかPS2版を買って、緋雨さんをプレイしてみたいと思っています。まぁ、今の状況では本当にいつの事になるか判りませんが・・・・・・(汗
ちなみに、緋雨さんの画像ですが、結構探し回っているのですが、あまり手に入りません。おかげで、誕生日祝いの画像を出すのに苦労します・・・・・・まぁ、今年は、大丈夫なのですが、来年は、今年か去年使った画像になりそうだなぁ・・・・・・(汗

オドオド立ち絵の御影須美さん
△御影須美【みかげすみ】(生年不明)
PCゲーム・小説『ぶらばん!』に登場するヒロインキャラ。
円山学園1年生。赤城山ブラスバンド部所属。担当はパーカッション。
元は円山ブラスバンド部に所属していたが、とある理由で退部し、のちに主人公香住純とその友人鶴橋健太郎の勧めで赤城山ブラスバンド部に入部する。気弱な性格で、いつもオドオドしており、それが原因で同級生のイジメを受ける。音楽に関しては天性のリズム感を持っており、純や円山ブラスバンド部部長雲雀丘由貴から一目おかれている。親友に伊丹杏子がおり、色々と支えてもらっており、須美自身も彼女の事を大切に思っている。
ちなみに、去年もそうでしたが、相変わらず、うちの持っている須美さんの画像は、少なく、この誕生日祝いの画像を出すのに苦労します。まぁ、ゲームCGがあるので、緋雨さんの様に極端に困る事は無いです。

アニメの山田ミチルさん
△山田ミチル【やまだ―】(生年不明)
ゲーム・漫画・アニメ・OVA『ToHeart2』に登場するキャラ。
よっち(吉岡チエ)と共にメインヒロインである柚原このみの親友。愛称は「ちゃる」。よっちとは、幼稚園からの幼馴染。基本的に無表情で、口数も少なく、常に冷静沈着な感じ。だが、時々、鋭いツッコミをする時がある。主人公の河野貴明には、キツネっぽいイメージから心の中でキツネっ子と呼ばれている。『ToHeart2』では、基本的にこのみの話に登場し、PC『ToHeart2AD』では、よっちと共にヒロインに昇格している。
ちなみに上の須美さん同様、ミチルさんの画像も少ないですね。てか、須美さんよりさらに少ないです。おまけに画像はあるも、絵柄は同じものばかりと種類的な見方をするともっと少なくなり、須美さん以上に画像を出すのに苦労します。まぁ、須美さん同様、ゲームCGがあるので、緋雨さんに比べるとまだ楽ではあります。

(☆^▽^)/明元様、緋雨さん、須美さん、ミチルさん誕生日おめでとうございます♪\(^▽^☆)


以上【今日は何の日?】でした~~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.17 16:29:55
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


訪問させていただきました。  
はじめて訪問させていただきました。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: