私は日本の上水道技術を信用しているので
飲料水として地元の水道水を飲んでいるが
この辺の水道水は宝塚の奧の方を水源としている良質な水なので
水道水としても美辞である)
家内は、飲料水についてはうるさくて
日本の上水道の高度な技術を知らない性なのか?
水道の蛇口に浄水装置を取り付けている上に
水道水はおいしくないとしてミネラルウォーターを買うことが多い
たまたま、先日、近所の安売りスーパーで購入してきたミネラルウォーターを飲んでみたら、極めて口当たりが柔らかで美味と感じられた
ブランドを確かめてみたら
サントリー 奧大山の天然水 2リットル
であった
値段も、そのスーパーでの価格は、59円と異常に安い(笑)
ちなみに、楽天でもアマゾンでも、およそ、110円ぐらいである
調べてみたら、このミネラルウォーターは、かなりの軟水
どおりで口当たりが極めてなめらかで柔らかいのだ
今までミネラルウォーターは、米国産のものや、フランス産のものなどを購入してきたが
どれも、かなり強い硬水である
口当たりが全然違う
気になって
硬水と軟水に関して調べてみた
以下はその引用である
ーーー ◇ ーーー
硬水と軟水の違いは? メリットとデメリット
.
私たちが普段飲んでいるお水は、その硬度によって「硬水」と「軟水」に分類されています。市販のミネラルウォーターを色々飲んでみると、種類によって味が異なるのもこの分類によるものです。では、具体的に硬水と軟水では、どのような違いがあるのでしょうか。ここでは、そのメリットとデメリットに触れながら詳しく解説します。
軟水と硬水の違いは、「硬度」の違いです。硬度というのは、お水1Lあたりのカルシウムやマグネシウムの含有量で、WHO(世界保健機関)が定める基準では硬度120mg未満が軟水、120mg以上が硬水とされています。では、飲用した場合にはどのような違いがあるのでしょうか。
「硬度」というのはカルシウムとマグネシウムの含有量ですから、これらの濃度が高い硬水は、口当たりが重く苦みを感じます。反対にカルシウムやマグネシウムの濃度が低い軟水は、まろやかな口当たりとさっぱりとした風味が特徴です。私たちが普段日本で飲んでいる水道水や国産のミネラルウォーターはほとんどが軟水ですので、日本人には硬度の低いお水の方が合うと言われています。
・日本での一般的な分類
区分
硬度
軟水 100mg/L 未満
硬水 100mg/L 以上
・WHO(世界保健機関)での定義
区分
硬度
軟水 60mg/L 未満
中程度の硬水 60~120mg/L
硬水 120~180mg/L
非常な硬水 180mg/L 以上
硬水のメリットとデメリット
硬水のメリットやデメリットには以下のようなものがあります。
【メリット】
便秘解消効果が期待できる
マグネシウムは下剤に使われていることもあり、マグネシウムを多く含む硬水は、消化器系に影響を与えて便通を良くする効果が期待できます。便秘気味の人が硬水のミネラルウォーターを飲むことで、便秘が改善されるケースもあります。そのためダイエットをしている方が好んで飲まれているようです。
洋風の煮込み料理に適している
硬水には肉の臭みを消したり、煮込んだ時にアクを出やすくしたりする働きがありますが、和風の旨味成分といわれるアミノ酸やたんぱく質もアクとして出てしまうため、洋風の煮込み料理に適していると言われています。
動脈硬化の予防
カルシウムやマグネシウムが多く含まれている硬水には、血液をさらさらにする効果があると言われていて、動脈硬化を予防して、心筋梗塞や脳梗塞といったリスクを減らすことが期待されています。
【デメリット】
結石のリスクが高まる
腎臓の機能に問題がある方が硬水を多量に摂取すると、硬水に含まれているカルシウムをろ過しきれないため、結石のリスクが高くなります。
お腹がゆるくなる
胃腸が弱い人の場合は、硬水に多く含まれるマグネシウムの影響でお腹がゆるくなってしまうこともあります。
素材の風味を活かしたい料理に適さない
硬水に多く含まれているマグネシウムには独特の苦みと風味、香りがあるため、料理の味付けの邪魔になることも。紅茶や珈琲など香りを楽しみたい飲料や、素材の風味を活かしたい料理には適していません。
軟水のメリット、デメリット
軟水のメリットとデメリットには以下のようなものがあります。
【メリット】
日本料理に適している
日本料理は素材を活かした繊細な味付けを魅力としています。軟水は基本的に無味無臭ですから、日本料理や香りを楽しみたい飲み物には最適です。
赤ちゃんや小さな子どもでも安心
軟水はマグネシウムの含有量も少なくお腹にも優しいため、赤ちゃんや小さな子どもにも安心して与えることができます。しかし、硬水にはマグネシウムが多く含まれていて、胃腸に大きな負担がかかってしまうため、子どもの飲用としては適していません。
肌や髪に優しい
軟水は肌や髪にも優しく、身体や髪を洗っても心配はほとんどありません。硬水で体や髪を洗うと、カルシウムイオンやマグネシウムイオンの影響で、肌がつっぱったり髪がパサパサしたりすることがあります。
泡立ちが良い
軟水は硬水と比べて石鹸や洗剤の泡立ちが良いのが特徴です。
【デメリット】
ミネラル補給はできない
ミネラルには便秘やむくみを解消したり、筋肉の痙攣や足がつるのを予防するなどの効果がありますので、日頃から一定量摂取する必要があります。現代人が不足しがちと言われるマグネシウムやカルシウムなどのミネラルが少ない軟水では、多くの摂取は望めません。
日本の水道水は軟水ですので、日本人の味覚には軟水が合っていると言われています。また、マグネシウムイオンの含有量が多い硬水は人によって体に合わないこともあるので、毎日の飲むお水としては軟水の方が良いでしょう。アクアクララのお水は硬度29.7mg/Lの軟水ですので、赤ちゃんからお年寄りまで安心して飲むことができておすすめです。
ーーー 私の感想 ーーー
一応調べては観たものの
これらは一般常識としてすでに知っていたことだが
最近、私は、夜中に、いわゆるこむら返りを経験することが多い
すぐ起きて、『カルシュームとマグネシューム」の両方が入った錠剤を服用すると
まもなく、痛みはピタリと治まる
では、強い硬水を飲めばいいでは無いかと言われるかもしれないが
それは、効率が悪いし
軟水の口当たりの柔らかさを一度誌ったら
硬水はノーサンキューである
おそらく、今年の夏は極めて酷暑なので
発汗が多く、ミネラル分を汗と一緒に放出してしまっているのだろう
ミネラルは、錠剤で摂取することとする
70代以降も脳が老化しない人の10の特徴 2024.11.30
タンパク室不足 ➡ 老化・肥満 2024.11.30
歯磨き粉と歯磨きジェルの違い 2024.11.18
PR
カテゴリ
コメント新着
フリーページ
カレンダー