柴犬「カイ」のブログへようこそ

柴犬「カイ」のブログへようこそ

PR

カレンダー

お気に入りブログ

山形へ ブラリと立… New! masatosdjさん

夜勤明け、樹上生活… New! ちちおにんさん

白浜御苑での夕食 New! タッチ016さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

タマネギ苗を植え付… New! 根岸農園さん

誰にでもチャンスは… New! gonta3220さん

今日の散歩! やすじ2004さん

更新中☆ ヒチャキ123さん

柴犬花子の旅行37/… hanako&motomattiさん

「茉優・翔」家庭菜… オスン6757さん

プロフィール

あまちゃん1号

あまちゃん1号

コメント新着

冷やしうどん@ Re:綾瀬川氾濫、利根川氾濫だと我が家は、水没だ!(06/11) 冷やしうどんは、0896241455 をどうぞ。
終末の預言 @ Re:態度がデカイ!(04/13) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
あまちゃん1号 @ Re[1]:カラシナが一杯♪(02/16) 若生円(KADOKAWA)さんへ スミマセン。残…
若生円(KADOKAWA)@ 写真許諾のご相談です(KADOKAWA) あまちゃん1号さま はじめまして。 突然…
あまちゃん1号 @ Re[1]:横浜夜景♪(12/30) fu-e-pさんへ 明けましておめでとうござい…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年03月26日
XML
カテゴリ: 柴犬さくら
こんばんは。柴犬さくらです。

 還暦退職を祝って、夫婦で九州旅行に行ってきます。♪九州佐賀県の唐津市と長崎県の普賢岳、島津城周辺の二泊三日の旅行です。ご先祖様を辿ってみると、唐津市呼子の出身で唐津藩の水野忠邦殿に下級武士ですが仕えたことが山形藩の分限帳とお寺の過去帳を調べて分かり、いつの日か行ってみたいと思っていました。

水野忠邦は、唐津藩を経て江戸幕府の老中として「天保の改革」を行いましたが、改革が上手く行かずにその責任を負い、山形藩に左遷されました。三河の国に興った水野家は徳川将軍家の譜代大名の家柄で、忠邦は第11代目。その長男で弘化2年(1845年)に浜松から山形に移封してきた忠精が山形水野藩の始祖であり、子の忠弘が最後の山形藩主です。私の実家の近所で子供の頃の遊び場だった豊烈神社は文政4年(1821年)、忠邦が祖先の忠元を浜松城内に祀ったことが起源で、その後山形城内に遷座しました。打毬は神社創建時から忠元の命日の例大祭に奉納されてきました。初めての九州ですので楽しんできます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年03月26日 21時00分38秒
コメントを書く
[柴犬さくら] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: