柴犬「カイ」のブログへようこそ

柴犬「カイ」のブログへようこそ

PR

カレンダー

お気に入りブログ

山形へ ブラリと立… New! masatosdjさん

夜勤明け、樹上生活… New! ちちおにんさん

白浜御苑での夕食 New! タッチ016さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

タマネギ苗を植え付… New! 根岸農園さん

誰にでもチャンスは… New! gonta3220さん

今日の散歩! やすじ2004さん

更新中☆ ヒチャキ123さん

柴犬花子の旅行37/… hanako&motomattiさん

「茉優・翔」家庭菜… オスン6757さん

プロフィール

あまちゃん1号

あまちゃん1号

コメント新着

冷やしうどん@ Re:綾瀬川氾濫、利根川氾濫だと我が家は、水没だ!(06/11) 冷やしうどんは、0896241455 をどうぞ。
終末の預言 @ Re:態度がデカイ!(04/13) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
あまちゃん1号 @ Re[1]:カラシナが一杯♪(02/16) 若生円(KADOKAWA)さんへ スミマセン。残…
若生円(KADOKAWA)@ 写真許諾のご相談です(KADOKAWA) あまちゃん1号さま はじめまして。 突然…
あまちゃん1号 @ Re[1]:横浜夜景♪(12/30) fu-e-pさんへ 明けましておめでとうござい…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年01月12日
XML
テーマ: 柴犬同盟(15111)
カテゴリ: 柴犬カイ
​​こんばんは。柴犬カイです。

カイくんとの遅めの朝散歩です。いつもは、出勤前で日の出前ですからね。息子を駅まで送ってからですが、明るい中の朝散歩は、格別ですね。

カイくんの足上げおしっこも安定感で、さまになってきましたね。そうそう、皆さんのワンちゃんは、おしっこやうんちの後に、後ろ足で土をかける行為をしませんか。
これには、二つの説があるようです。
砂をかけて「自分のニオイを消している」説です。

 確かに犬はオシッコやウンチの後に、後ろ足で地面を蹴る仕草を見せることが多く、砂をかけて隠しているようにも思えます。散歩中に後ろ足を蹴り上げている犬を指して「うちの子は、砂をかけて後始末をするのよ~」と説明する飼い主さんも多いです。 私も父母から、砂をかけているのだと聞かされていましたが、大きな疑問が2点
 ・ニオイによっては人間の1億倍の嗅覚を持っている犬にとって、砂をかけても意味がないのでは?
 ・
砂が全然かかっていないから、意味がないのでは?
アスファルトでもフローリングでも後ろ足を蹴り上げるし、そもそも後ろ足の向きがめちゃくちゃ!
人が歩いた道さえたどることができる犬に対して、深く穴を掘って埋めるならまだしも、少しくらい砂をかけたところでニオイが減らせるとは思えません。今の犬に野生の犬の習性が残っているのだとしたら、野生の犬はずい分無駄なことをしていたか、鼻が悪かったということになりそうです。
 そこでたどり着いた結論は、「ネコの砂かけと混同している」ということ。ネコは、トイレの後に砂をかけてニオイを消す習性があり、これと似た仕草を見て、犬にも当てはめてしまったのではないか、ということです。ネコを飼うのに猫砂は必需品なのに、犬には砂なんて用意しませんよね。
〇二つ目は、地面に「自分のニオイをつけている」説です。
犬のマーキングと言えば、オシッコを少しずつして自分のニオイを残すことで縄張りを主張することが知られています。電信柱や木に向かって、片足を上げてオシッコをかけるオス犬をよく見かけますが、オシッコに加えて、後ろ足のニオイも地面につけているということです。 つまり犬としては、地面を蹴るというより、足の裏をこすりつけているつもりなんです。そう考えると、「蹴る」にしては不器用だけど「こすりつける」のなら案外理想的な動きに見えてきます。 犬の足の裏にある肉球には「エクリン腺」という器官があり、汗を出しています。全身に汗腺がある人間と違って、犬が体温調節のための汗を出せるのは肉球だけなので、とても貴重な汗です。体温を調節したり、肉球に湿気をもたせてスリップ止めの役割を果たしたりしています。
 こんなに重要な汗なのに、マーキングに使っていいの?と心配になりますが、野生の犬にとってそれほど縄張りが重要だったのでしょう。足の裏から出る汗のニオイは弱めですが、この汗のニオイを地面につけることで、自分の存在をアピールできるんです。
 犬の嗅覚の鋭さを考えれば、オシッコだけでも十分だと思いますが、念入りですよね。足の裏の汗によるマーキングは犬の習性の一つですが、全ての犬がする訳ではなく、「後ろ足で地面を蹴る」犬の傾向はだいたい次の通りです。 
  縄張り意識が強く自己主張が激しい性格の犬
  去勢した犬より去勢していない犬
  メスよりはオス
そうすると、やっぱり去勢していないカイくんは、後者の説が有力ですね。どうしても、土をかけるにしても、家の茶トラのにゃんのように、丁寧に土を掛けませんからね。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
励ましポチッとお願いします♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月12日 21時03分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[柴犬カイ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: