奄太郎が語る!仕事と遊びと諸国行脚!

奄太郎が語る!仕事と遊びと諸国行脚!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

奄太郎

奄太郎

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2005年12月01日
XML
カテゴリ: 飛鳥・奈良・平安
             石山寺縁起絵巻  部分

 上の女性は石山寺にいる紫式部の姿です。

 この画の設定は源氏物語のストーリーを今後どのようにしようか、彼女が遠くの景色を眺めて考えている姿だといわれています。

 御簾をあけて遠いところを眺めながらぼんやり考え事をしている姿が見事に書かれていると思います。

 でも、これは虚構の話で、紫式部がここで源氏物語の草稿を練ったことはなかったといわれています。

 源氏物語は当時のベストセラーで式部のところに今後のストーリーを聞きに来る人もあったようですから、石山寺でなくても京都で式部がこのような作家さんのような「考え事」をめぐらしたでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月01日 07時14分40秒
コメント(5) | コメントを書く
[飛鳥・奈良・平安] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


式部  
ぴすけっと  さん
授業で使うのに紫式部の肖像画を探したのですが、検索が甘かったのでわかりにくい画像になってしまいました。
これだと、雰囲気が出てて使えたのに。(T◇T)
終わったことですが・・。 (2005年12月01日 07時55分57秒)

物思い  
物思いにふける姿はなんだか神秘的ですね。
場所はどこか分からなかったけど、紫式部もだいぶ悩み、思いをめぐらせながら書いたんでしょうね♪ (2005年12月01日 16時19分01秒)

Re:悩む紫式部!!(12/01)  
式部。
日本で、はじめて物語を、書いたお方。
尊敬してます。
「いずれのおんときか、あまた、女御の・・・」
声に出すと、最高です。
そんな物語を、いつか・・・ (2005年12月01日 19時32分41秒)

事実はどうあれ  
みかん2003  さん
美しい景色をみていると、アイディアが浮かぶことってあるですね。
自然はほんとうに美しい。
きっと思いがそこに集中しすぎると、よくないのかも。
ちょっと気分転換するのってとっても大事ですにゃ。
(みかんは気分転換しすぎかもにゃあ)
(2005年12月01日 22時41分56秒)

今で言う「缶詰」?  
けんしけん  さん
人気作家さんは大変でしょうね…^^)/

でも、あのようなストーリー展開ってどこから思いついたんでしょうね。今ほど情報があふれているってことはないでしょうし…。 (2005年12月02日 00時57分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: