プレママ時代(後半)

6ヶ月から出産まで
6ヶ月
無し
9月の第1週目初めて胎動を感じる。噂どうりおならがポコンとお腹の中でなった見たいやった。 相変わらずお腹の張りは続いている。とうとう4年続いたバイトもやめることになった。妊娠当初は臨月まで働く気満々やったけど無理やった。(_ _,))シュン… 体は大事にしないといけないね。子供のためにも・・・お腹を閉めないように言われる。腹帯はつけられない。
7ヶ月
無し
相変わらず安静指示のため比較的寝たきりの生活が続く。病院の母親学級に参加する。生の赤ちゃんが見れることが幸せ。 しかし。。。。3回目の母親学級で倒れる。張り止めの薬のせいらしい。 旦那ちゃんが「お弁当してくれへんか」と言い出した。おいおい安静指示やって・・・と思いつつ作ってあげることにした・・・これもよくなかったのか・・・ 10月末の検診でとうとう「入院」することになる。一番恐れていたことやん。24時間点滴をすることになる。もちろん風呂なんか入れません。 アトピーちゃんの私はカイカイで苦しむことになるでしょう・・・10月28日入院。入院前日前のベッドに入ってた人は流産したらしい。先に入院していた人たちに話を聞く。ちょっとブルーになる。
8ヶ月
まもなく
アップ
約2週間入院した。退院後は完全に安静状態。1日23時間は身体を横にしている。 ご飯の時とお風呂トイレ以外は完全に横になって生活。晩ご飯も旦那ちゃんにお願い。お風呂も一人では入れません。旦那ちゃんの付き添いでお風呂に入る。旦那ママと実家オカンが交代で晩ご飯をしにきてくれる。 とうとうパジャマも普通のパジャマは着れなくなった。そういえば立ち上がるとお腹で足先が見えない。
9ヶ月
まもなく
アップ
12月に入る。おなかも凄く大きくなってきた。ウエストは100cmを超えた。体重も18kg増どこまで増えるんやろう? 忘年会シーズン旦那ちゃんの帰りが遅い日が続く・・・自分が出かけられないのでイライラしてしまう。。。大喧嘩は続く。 子供のために怒ったらアカンね。御免ね。クリスマスは友達の所へ・・・お腹にビックリされる。そりゃびっくりするわな・・・1月8日までは産むな・・・といわれている。 お腹は下がってないし大丈夫やろう。
10ヶ月
まもなく
アップ
1月の29日が出産予定日。とうとう臨月に入る。 1月8日が検診日。骨盤検診もあってレントゲンを撮る。お腹はすでに105cm・・・レントゲンの結果赤ちゃんは大きくてすでに3700gあるらしい・・・ 普通分娩の確立が下がる・・・骨盤と赤ちゃんの頭の差が1mmしかない。安静指示は解除。早く産むようにと言われる。 ┐(´~`)┌そんな風に言われても・・・・早速散歩をはじめる。マンションの階段の上り下り。ずーっと寝たきりやったし体力も下がってる。すぐしんどくなる。 おなかもキーンと痛くなる。毎週検診に行く。痔が出てきた。強烈に痛い。円座を購入。出産予定日1週間前から近鉄百貨店に歩きに行く。どうやら百貨店で噂になっていたらしい・・・ そりゃ凄いお腹やモンね。むくみも伴って体重は急増。人生でこれほど太ったこと無いぐらいの体重。


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: