2012.02.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
楽しみにしてた「ALWAYS 三丁目の夕日'64」を映画館に・・・

いっぱい笑って泣いて、ほのぼの・・・

その後、2作目はテレビやDVDで以前に観ていたものの、第一作、まだ観てないよーってことで、

TUTAYAに3日通って、先々週やっと・・

これで、どうして淳之介が茶川さんと一緒に暮らしてるのか、が、すっきりと、

ようやく、我が家の「ALWAYS」ブームも鎮火模様です 笑

普段、ほとんど観に行かないのですが、どうしても

ハマってしまった映画でした。


以前から、映画の最後に流れるスタッフ紹介に、「西大寺・・・」って出てくるのが不思議だったのですけど・・・



なんでも映画の舞台、夕日町は、地元、岡山市西大寺の五福通りがロケ地だったことを初めて知ったのでした~

夫も、「あの川は、吉井川だったよ~」って映画の後に言ってましたが、やはりそうだったみたい。。。

西大寺のロケ地めぐり・・・楽しみがひとつ増えました~

第4作の予定もあるんかしら・・・

楽しみです!











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.08 12:31:50
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Hello !  
神風スズキ  さん
Good evening.

授業の合間に一筆。

不思議な天気でして、諫早は雪になったり

真っ赤に晴れたりと忙しいです。

明朝は冷えて雪とか。。。。。

日本海側が大変な雪ですね。厳重注意です。

Thank you. (2012.02.08 21:35:45)

え~♪  
ロケ地めぐりですか?
私もぜひ行ってみたいです~♪ (2012.02.09 09:27:04)

感謝の念  
神風スズキ  さん
Good afternoon.

駐車場の掃除が車2台の掃除に発展して
2時間もかかってしまいました。

高速を走ると、スベリ止めの塩カリで
車内まで真っ白になり、部品が錆びてきます。
困ったものです。

車を持ち上げて下から洗車をし
ボンネットの中や内側のドア周りなどを丁寧に
拭かないとすぐボロボロになります。

応援をよろしくね ♪

Have a happy Thursday.
Thank you. (2012.02.09 14:11:23)

Re:五福通りがロケ地なんだ~(02/08)  
 今晩は、昨日今日と、地元の人たちと長野県の湯田中温泉に行ってきました、意外に雪は少なく、スムーズに行って来れました。
 三丁目の夕日、逆から見た感じですね。謎解き気分で見られて楽しそうですね。そういう楽しみ方も有るのですね。シリーズ物で試してみようかな。 (2012.02.09 18:33:45)

Re:五福通りがロケ地なんだ~(02/08)  
観ていてほのぼのとする映画ですよね。
時間がゆっくりと流れているように思えるって
いいですね。

(2012.02.11 10:30:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

神風スズキ @ Re:☆お久しぶりです(11/13) Good evening. How are you ? ある中学2…
神風スズキ @ Re:☆お久しぶりです(11/13) Good morning. How are you ? あの灼熱の…
神風スズキ @ Re:人は何で生きるか(03/21) Good morning. How are you ? 昨日から中…
神風スズキ @ Re:人はなんで生きるか(03/21) Good evening. How are you ? 不安定な日…
神風スズキ @ Re:☆西方天中殺、ふたたび・・・(01/13) Good evening. How are you ? It's s…

Favorite Blog

今日咲いてるバラ~… New! 萌芽月さん

🍊 武士の巨星・織田… New! 神風スズキさん

そーまとひろむと秘… そうま王子さん
ヨンちゃんの韓国ド… ヨンちゃん320さん
美味しいもの倶楽部 ハマのコモモちゃんさん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: