2012.10.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
金木犀はますます香って、日中はミニ木枯らしもどきの空気感で、

チャリは心地よかったです。

干合のお話でした。

干合とは、例えば、甲木に対して己土((丙→辛、戊→癸、庚→乙、壬→丁)が訪れる、あるいは隣接するってとき起こる「もとのようにひとつになろう」とする融合現象です。
お互い気になっている男女間では、日干同士ですと、ビビっと感じやすいってのもよくあります。

算命学では、たとえば、甲→己は、融合の結果いずれも「土性」に変化、という考え方で、隣接でない場合も含めていたと思うのですが、これは実際には疑問です。

甲木は甲木であって木性、干合だからと言って、他の干にはそうたやすく変化はできないのでは・・・と、思います。
まずそうであっても、判断ができなくなってしまう場合が多すぎます。

干合は、隣接の場合、単独の場合は後天運に訪れる干によっても、その現象は起こり得るものと考えます。離れていては起こらないし、複数の場合もないです。


多くの実例に出会いました。
でも日干は特別で、隣接でも訪問でも弱くはなりません。勿論、大きな影響は受けているのですが。

そして、そこで起こることは、甲であれ、己であれ、忘我の状況ですから、木性は木性の力が弱くなり、己土は己土の力を弱くなる、という現象、ということに留めてみると、事象にすっきりマッチしやすくなります。

何がなんだか・・・かも知れませんが、
現在は、干合による五行変化はそうおきることはなく、双方弱化を採用です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.12 23:23:20
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

神風スズキ @ Re:☆お久しぶりです(11/13) Good evening. How are you ? ある中学2…
神風スズキ @ Re:☆お久しぶりです(11/13) Good morning. How are you ? あの灼熱の…
神風スズキ @ Re:人は何で生きるか(03/21) Good morning. How are you ? 昨日から中…
神風スズキ @ Re:人はなんで生きるか(03/21) Good evening. How are you ? 不安定な日…
神風スズキ @ Re:☆西方天中殺、ふたたび・・・(01/13) Good evening. How are you ? It's s…

Favorite Blog

今日咲いてるバラ~… New! 萌芽月さん

🍊 武士の巨星・織田… New! 神風スズキさん

そーまとひろむと秘… そうま王子さん
ヨンちゃんの韓国ド… ヨンちゃん320さん
美味しいもの倶楽部 ハマのコモモちゃんさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: