PR
Category
Freepage List
地球の常識に、またお隣さんや身近な人々の見張りというか、視線に応えていくよう無意識の内に刷り込まれた私達は、
本来の敏感さを潜在させ、鈍感になることで暮らしている・・・
ということ、なんですかね・・・
一ヶ月ほど前、つれあいさんが大阪で開かれる某講演会に参加したいと言い出しました。
え!、大阪は遠いよ、また、いつものパターンだなって感じでしたが、
なんでも、FBでの繋がりであったり、購読してる人気ブロガーさん方の講演会らしいのです。
どうぞご自由におひとりで・・・と言うつもりが、
車で行くと言います。
丁度、その頃、神戸方面で、私達夫婦が親戚一同代表でのある義務があり、それも行動できるから一緒に行こう、と言うのです。
眼のよくない彼を神戸まで車で単独で、は危険すぎますし、その義務に関しては私も是非とも同行したいし、しなくてはでしたので、何とか一緒に講演会の方にも参加する理由を見つけなくては、になりました。
え、それで・・・
この講演会の演題、講師の方々を拝見させていただくことに、
このお話が聴きたいからというのがひとつでもあれば・・・です。
確かに全体的に、つれあい氏の日常のフォーカス分野ではあるし、私も全く興味がないというわけではないし、とりわけ「レイキ」のお話があるみたいで、ウン、これは聴きたいかも、
でも、特別にレイキに興味があるというわけでもなく・・・
そう言えば、長い楽天ブログ生活で、以前、ある方が遠隔レイキのお話をされてたことがあって・・・
こういうヒール世界があるんだな・・・とぼんやり思ったこと、
ほかには、ツイッターのフォロワーさんになっていただいた方に、ヒーリング分野で活躍されてる某氏がおられ、内容に惹かれるものがあって、その方もレイキについてときどきつぶやいておられるのを読んでて、
レイキっていったい何だろう、また、東京に行く機会があればこの先生のセミナーに参加してみようかな、でも、わざわざ新幹線に乗ってまで緊急にお話を聴きたいというわけでもなく、
という間に数年が経ち、すっかり忘却の彼方に・・・
ウン、そういえば、聴きたいと思っていたのだった、
徐々に記憶が蘇り・・・
一泊2日の講演会ツアーも、少々無理やりにですが楽しみになったというわけです。
続きます。
Keyword Search
Comments
New!
萌芽月さん