2015.11.01
XML

今晩は♪
10月30日はトラジの3回目の血液検査が行われました。
ヘマトクリット値などは徐々に増えて来ていますが
今度は白血球の値が減少し過ぎて正常値を下回っています。


IMG_0522.JPG



初回、13.5だったヘマトクリット値が19.1まで上がったことが救いでしょうか・・・
この数値が20まで来れば、まずは一安心だと先生がおっしゃっていました。
でも、赤血球の値も最低ラインの500には まだまだ程遠い・・・

インターフェロンと抗生物質を ずっと投与していましたが
ここからは抗生物質は一旦お休みして、造血作用が期待できるサプリに変更されます。


トラジは猛烈な食欲で、3.1キロだった体重が なんと4.2キロに・・・
お薬をご飯に混ぜても、食欲の方が勝っている為
ガンガン食べてくれるので助かりますが(笑)
最近では、ちょっかいを出しに来る近所の猫を驚きのスピードで追い回しています
瞬発力が半端なくて、病院へ連れて行こうにも捕まらず大苦戦!
おぼつかない足取りで歩いていたころがウソのようです。



トラジ.jpg

最近は、うずら専用箱で寝ているトラジ。
このままでは寒いので囲いを強化して、ドーム型の猫ベッドを押し込みました。
もうチョッと、どうにかしてあげたいのですが
室外機カバーの上なのでスペースが限られていて難しい・・・


そして、この方・・・



トラジ接近中.jpg

こちらも長期戦の模様・・・

ノンキャリアとキャリアの仔とは一緒にしない方が良いと言われていますが
トラジも含めて我が家の3ニャン
殆ど接点がない(お互い好き勝手に時間を潰している)ので
特に隔離などはしていないです。



ご飯の器は それぞれ専用のものを使っているし
トラジの食べ残しは即片づけているし
猫トイレを使うのはトラジ位で、したら すぐに片付けるし
先生の方からも特に注意は頂いていないので
神経質になり過ぎない方が良いかなと考えています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.11.01 21:57:23
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:一進一退・WBC(白血球)減少・・・(11/01)  
kumaru04  さん
こんにちは(〃´∀`〃)ノ

トラジくんは、病院は嫌がらないですか?
検査でチックンされてお辛いでしょうが、元気になれますから
ママとの長期療養に励んでくださいませ。

寝んねのお顔、落ち着いてて可愛い♪
リンちゃん、仲良くしてくれるといいですね(^^)
(2015.11.02 13:22:30)

Re:一進一退・WBC(白血球)減少・・・(11/01)  
misumy  さん
トラジくん3回目の病院、偉いですね☆
アマリリスさんもお疲れ様です。
血液検査の数値が少しづつでも改善してるようでホッとしました。
そしてなんといっても体重増加!
1キロも増えたなんてすごいです(゚д゚)!
相当食べてるんでしょうね^^
食欲がある子は生きる力もあると思います。

お腹がいっぱいになってスヤスヤ眠る姿は天使ですね(*^^*)
湯たんぽか、ペットボトルにお湯を入れてタオルに
包んだものを入れてあげると温かいかもしれませんね。 (2015.11.02 18:05:05)

Re:一進一退・WBC(白血球)減少・・・(11/01)  
teapot5064  さん
こんにちは。
トラジくん、元気になってよかったですね。
うちの五郎丸、めちゃめちゃ太ってきました。
なかなかに不細工です(笑) (2015.11.03 16:00:49)

Re:一進一退・WBC(白血球)減少・・・(11/01)  
ドロシー555  さん
お疲れ様です。
ほんと、数値は一進一退ですね。
でも体重増加といい、他猫への態度といい、言われなければ闘病中には見えませんね。
毛艶もツヤツヤピカピカじゃないですか~
インターフェロンで陰転しますよ、きっと!

ハウスの防寒対策、チャタの時もあれこれ工夫したっけ。
うちはビニール温室を使ったけど室外機カバーの上には乗らないな(^_^;)
ドーム型ベッドでずいぶん暖かさが違うでしょうね。

(2015.11.04 23:39:51)

今晩は♪  
kumaru04さん

いつもコメントくださって有難うございます♪
トラジ、病院へ行くの大嫌いですよ(笑)
すっかり体力が快復したのか、俊敏過ぎて捕まらないんです。
仕方ないので ご飯を夢中で食べている時に横で待機して、食べ終えるのを待って
素早く洗濯ネットに押し込んでキャリーに入れているのですが、
これも毎回上手くいくとは限らず大苦戦です。
車に乗せるまではキャリーの中で大暴れですが、乗せた途端に大人しくなって
病院では一声も発しません( ̄∀ ̄*)
猫を被っているというか、完全に固まっていますね。
注射にも無反応です(笑)

リンは絶対にトラジと仲良くする意思はないようです。
トラジが視界に入るだけで不機嫌そのもの、シャ~ッと威嚇して
去って行ってしまいます。
(2015.11.05 00:59:33)

今晩は♪  
misumyさん

コメント有難うございます♪
病院へ連れて行くの一苦労なんですよ~
なんせ捕まらないので・・・
急激に動きが良くなって来て俊敏過ぎて手に負えず、逃げ去る後姿を
何度見送ったことか(笑)

隙をついてネットに押し込み、出ようとするのを抑え込みながらファスナーを閉めて
更にキャリーに押し込む・・・
毎回、戦争です。
車に乗せた途端に大人しくなるんですが、それまではキャリーの中で大暴れ(笑)
もう、本当に大変なんです。

体重、すごいですよね~
3.1キロから4.2キロに(o゚д゚o/)/
人間で言えば11キロくらい増えた感じですね。
本当に爆食い状態ですから(笑)
でも、先日辺りからチョッと食べ方が落ち着いてきました。
7月に迷い込んできたころと比べると正に一回りデカくなっています。

懸賞でもらった湯たんぽが有ったので当初は それを使っていたのですが
場所は取るし、冷めるのは早いしで使い捨てカイロを入れるようになりました。
でも、困ったことに一か所に落ち着いて寝てくれず、昨日からは室外機の上の
うずら箱にも入らなくなって、今は井戸の上で寝ているんですよ(笑)
井戸といっても完全に塞いであって、上部に汲み上げ用のモーターが設置されているので
そのモーターカバーの上で寝てみたり、横のわずかなスペースで寝てみたり
点々と移動しまくっています。
どの場所も狭くて どうしようもないので、寝ている上から そっとブランケットをかけて
しのいでいますが、気休めっぽい気もしています( ̄∀ ̄*)
(2015.11.05 01:29:09)

今日は♪  
teapot5064さん

トラジ、最初のころに比べたら大分良くなりましたが ヘマトクリット値などが
まだまだで貧血が解消されていないんですよ。
一進一退、少しずつですが治癒に向かっていると信じて お薬を与え続けています。

五郎丸ちゃん、何かあったのですか?
食事の面が改善されて、ふくよかになって来たのかな?
キジトラはデカくなりますよね~
何故だか知らないけど(笑)(^皿^)

トラジも確実に一回りデカくなりましたよ。
体重1.1キロ増えてますから(笑)
第二のうっちゃんになりそう・・・
(2015.11.05 12:00:12)

今日は♪  
ドロシー555さん

お返事が遅くなってすみません。

トラジ、丸々っとしてきて見た目的には健康そうですよね~
動きも活発になって、クロムに負けないジャンプ力にびっくりさせられます。
本当に、もう治っているんじゃないかと錯覚するほど・・・
インターフェロン、お高い薬ですが これで健康が手に入れられるなら
お金には代えられないと思うことにしました。
どうか陰転してくれますように(*・人・*)

チャタハウス、立派なお家でしたよね。
シッカリ一戸建てなんだなと思いながら拝見していました(笑)
トラジなんですが、ここのところ室外機カバーの上では寝ていないんですよ。
気紛れで寝る場所を転々と変えるので、今度は井戸のモーターカバーに
クロスをかけて別の猫ベッドを置いています。
何時また室外機の上のうずら箱に戻るか分からないので うずら箱の方は
そのままにしていますが、この状態を訪ねてきた人が見たら笑うだろうなと(^▽^;)
ちなみに勝手口の前には、以前入っていた段ボールハウスが そのまま放置されています。
上の息子から不当占拠で撤去命令が出ていますが、面倒くさいんです(笑)
(2015.11.06 11:45:49)

Re:一進一退・WBC(白血球)減少・・・(11/01)  
じぇりねこ  さん
こんばんは♪
ご無沙汰してごめんね(>_<)
うっちゃんが居なくなってからもう3ヶ月も経つんですね…
寒くなるから戻ってきてくれると良いのに…
そして
トラジ君の貧血も大分良くなってきたんですね…
リンちゃんが駄目なんだ(>_<)
クロム君は大丈夫なの?
トラジ君もこれから寒くなるからお家の中で寝てくれると安心なのにね(>_<)

(2015.11.06 17:10:01)

今日は♪  
じぇりねこさん

お返事が遅くなってすみません。
うずらが居なくなって あと少しで4カ月・・・
何処で何をしているのか、生死すら分からず ただただ帰宅を信じて待っています。

うずらと入れ替わるようにやって来たトラジ、夏に突然現れて季節は秋から冬へ
移り変わろうとしています。
白血病キャリアですが、陰転する可能性も0ではないので頑張って治療を
続けています。
当面の目標は、ヘマトクリット値が基準値の最低ラインにまで届くことかな・・・
道のりは 遠そうですが、本猫はいたって元気に見えます。

リンは相変わらずトラジが好きではないようですが、シャ~ッと威嚇は
しなくなりました。
クロムはフレンドリーな猫なので、初めてトラジを見たときから特に
威嚇したり、喧嘩を売ったりすることはなかったです。
今では、一緒に並んで寝ていたりするんですよ(笑)
絶対にベッタリくっ付くことはないのですが、程良い距離感で暮らしています(=^▽^=)
(2015.11.08 15:18:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

怪盗アマリリス

怪盗アマリリス

Calendar

Free Space

アマリリス家の有能スタッフ

ココア2.jpg

ココア(リリアのお母さん)



リリア2.jpg

リリア(ココアの娘)



うずら年賀状2.jpg

うずら(探検隊隊長)



クロムプリンタ2.jpg

クロム(ハンター見習い&おっかけ)



リンおすまし2.jpg

リン(絶対的アイドル)



Favorite Blog

11月度ウォーキング… New! kumaru04さん

孫2人連れて久々のア… じぇりねこさん

今日もここだね♪ moyatodoさん

みやさとの感想文と… みやさとver.さん
"A" sweetfish7さん
ねいびぃちゃんのつ… ねいびぃちゃんさん
楽しむためにこの世… isosigi1943さん
ブログな日々 かよりんよりさん
あなたの暇つぶし♪ ☆プラティ☆さん
(๑´• ₃ •̀๑)~( ´•︵•… 天使☆ちゃんさん

Comments

ねいびぃちゃん @ お悔やみ申し上げます 怪盗アマリリスさん お悔やみ申し上げます…
怪盗アマリリス @ Re[6]:バイバイ、またね☆ココア・永眠しました。(05/10) あしたのジョー☆さんへ コメント下さって…
あしたのジョー☆ @ Re:バイバイ、またね☆ココア・永眠しました。(05/10) 今年還暦っすか?⁉ ほんじゃ、うちの嫁と…
kumaru04 @ Re:バイバイ、またね☆ココア・永眠しました。(05/10) お早うございます。再コメ失礼します。 …

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: