2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全28件 (28件中 1-28件目)
1

そうでした!そうでした!本日1月31日は、道明寺司君のお誕生日でした!おめでとう~~~~!って、司君、サザエさんと一緒で年とらないんだよね。^^;しかし~すっかり忘れていたんだよ~。朝、romi-romiちゃんのブログを読んで初めて気が付きました。アイタ!↓ 司君ではないけれど、やさしいお顔のジェリーちゃんです。さて、先日アッカタッカさんちで教えてもらった精神年齢鑑定ってのがあります。いい歳して、コミックやドラマに夢中の私。やってみましたわ!なんと 26歳! うふふっ♪と、喜んだものの「若いのではありません!幼い(幼稚)!ってことです!」と、ぶっとい釘つきのコメントをいただきました。みなさんもお試しくださいまし~!
2006.01.31
コメント(36)
独り言です~。スルーしてね!うちには、可愛いボン(息子)が二人おります。で、上のボン、土日のフットサルの試合&新年会のために帰って来ていたのですが、昨日は散々、厄日だったもよう・・・。・財布をなくす・車を擦ってしまった・試合中に怪我(ふくらはぎを思いっきり蹴られる)中でも最悪が「財布」。なんと、可愛そうにというか、馬鹿というか・・・1か月分のバイト料が入っていたそうな・・・・今月どうやって生活するのでしょう。。。涙!現金以外にも学生証~銀行・郵便局のカード、レンタル屋さんのカード~もちろん免許証ももちろんパー。テスト前で、レポートもいろいろ残っているというのに手続きだけでも大変です。クレジットカードは持っていないのでそれだけが、不幸中の幸いか。・・・そういえば、去年は携帯をなくすし・・・・・汗!けっこう、しっかり者なんだけどな~。。。。。で、ボンの気持ちを考えると、こっちまで暗~~~~くなってきます。あ~辛いわ!落ち込む。。。で、もう一人のボンちゃんは、先日のセンター試験で撃沈。希望校は無理!あきらめました。(ボンの下宿先を頼ってリゾート計画まで立てていた長男も私&友人もがっかり~涙!)で、どこを受験すべきか・・・先日来悩んでます。ランク下げて次に行きたいところってのも またまた難しいのよね~センターこけると立ち直れませんから。。。でも、同じ大学でも学部をちょっと変えたら、まず大丈夫ってところがあって、学校の先生はこっちをオススメ。 希望の学部にバクチを打つか 堅実に入学をゲットするか・・・・こちらも悩みです。長男の時はほったらかしだったので、偏差値も何も全然知らなくって受ける学校を知っていたくらいだったから気楽にしていたんだけど、今回見てしまうとやっぱり心配&本人以上に悩んでしまいます。日々ネットで検索。PC前に頭抱える。。。いろいろ私が悩んだって仕方ないのはわかっているんだけどね。 ひそかに・・・長男、あんたの学校・学部けっこう偏差値高いんやね~ ・・と新発見(もちろん比較の問題ですが・・・)決めるのは本人、とにかく本人が納得できるようにしたらいいだけどね。だから、なるべく助言めいたことは言わないようにしているんだけど、やっぱり心配。。。。気になる。。。親ってそんなものよね。合格の喜びもある意味、本人以上に感動しちゃうしね~!そう、長男の合格通知が来たときは、涙出て、大興奮で実家やらにも電話入れたもん。あの感激を再び味わいたいものでございます。バクチが当たれば最高なんだけどね~。本人どうするのでしょう。この日記で厄払いができたら嬉しいよ。★大学受験にお役立ち? ★高校受験にお役立ち? こんな本、今更読んでも遅いか?!
2006.01.30
コメント(37)
![]()
待ちに待った「ピーチガール」の18冊がお昼に届きました。夕方から読み始め完読!面白かったわ~。すんなりとは進まないのは、お話なんで当然の展開なんだけどももの気持ちも右に左に、ほんまにどうなんねん!どっちやネン!が、最後は納まるところに納まってくれてほっとした。それも、私の希望のところだったのでニコリ。良かったわ!ますます、ヴァネちゃんのドラマも楽しみになりましたね~。このコミック原作をどのようにアレンジしてくれるのか!?ワクワク♪1・2話だけでも、原作より進化を感じたし~。(●^o^●)
2006.01.28
コメント(14)

「ピーチガール」良かったですね~! 期待を裏切らないわ!ももに積極的にアタックするカイリ、いいわ~~~!素敵!大好き~~~~です!カイリに諦めてもらおうと、「トージがすき」と告白したのだが、偶然にも通りかかったトージとサエが聞いちゃった。実はモモが好きなトージは大喜び。にやけちゃって、にやけちゃって、・・・・可愛い~!おまけに、踊っちゃうんだもん。実は、トージをジェリー変換して見ていたんだよ~!それで、この踊りだから よけい(⌒▽⌒;) オッドロキーでした~!スー迷は、全員、伝説の”司ダンス”を思い出したに違いない!・・・・微笑ましかったョ!でもって、カイリ最高!なのが、モモがトージのことを好きってわかったもへこたれない。「モモは、トージが好きでどうしようもない。 ぼくは、モモが好きでどうしようもない。だからいいじゃない~」って、明るくモモの荷物を持ってあげる。なんて、爽やかなヤツなんだ! 感動!カイリ、いい男やわ~~~~~!大好き!トージを好きなサエの意地悪が、これから白熱していくんだろうけど、爽やか男子二人と、モモがとってもグッド!です。今日は、コミック全巻届くはず、楽しみ楽しみ♪ヽ(゜▽゜*)ノで、実は夕方~は同じくヴァネちゃんの「求愛事務所」を見てました。(Yファミちゃん、romi-romiちゃんのおかげです。ありがとう!)2日で見終えたよ!ということで、昨日はヴァネ祭り。・・・でも、夢には出てこなかったね。。。残念!まぁ、告白するとTV漬けの1日でして、「け~」も「白~」も、録画したのをしっかり見てから寝ました。。。。。、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`もちろん、今寝不足だよ~~~。。。* 画像は、F4TVさんから~
2006.01.27
コメント(22)

昨日の映画鑑賞は、「ヴィレッジ」な~んか怖そうな雰囲気がいっぱいの「ヴィレッジ」です。その村にはいったいどんな恐怖が潜んでいるのでしょう。怖いもの見たさで、そっと映画鑑賞。1897年・ペンシルヴァニア州。その小さな村は深い森に囲まれ、外界から完全に孤立していた。村人たちは巨大な家族のように強い絆で結ばれ、地上の楽園のような理想の共同体を築いていたが、その反面、この村にはあまりにも不可解な"三つの掟"が存在していた。村人たちは災いが降りかかるのを恐れ、その掟を破ろうとはしなかった。盲目の少女アイヴィーが、最愛の恋人の命を救うために村を脱出する決意をするまでは。…アイヴィーはついに禁断の森に足を踏み入れる。そのとき、掟が封印したはずの忌まわしき扉が開かれ、この村に秘められた驚愕の真実が姿を現す…。実は、おとといの夜、この映画を見ようと見始めたんだけど、怖さに負け、見るのを中止しました。^^;だってさ、寝れなくなったら困るじゃない~。一見平和そうな村の風景、そしてとても村人たちが仲良しそれらが、なんとはなく反って不気味にも思えてくる・・・・。赤い色は不吉の象徴カラーで村人は赤い色を怖がります。この設定ってなかなか良い。色が示す恐怖?。。。はっきり見えないものほど、その恐怖って確かに怖い。映画館で見たならば、ギャー!っと少なくとも2回は悲鳴を上げたか?怖いもの見たさをご希望の方、どうぞご覧くださいね!しかし、ゆっくりと進んでいた話が、最後はあっけないほどの大駆け足で、ちょっと残念でした。もうちょっと説明があってもいいんじゃない~?!!!時間の関係でカットされたのかしら?しかし、この主役?の盲目の娘役のブライス・ダラス・ハワードさんは、とっても瞳の色が薄くって役にぴったりだったわ。あんなに瞳の色が薄い人は初めてです。☆☆☆/5 ってところでしょうか?
2006.01.26
コメント(16)

今日から やっとこさっとこ 我が家のTVもデジタル放送開始~!イマイチ画面の美しさってのはわかんないけど、、、、違う・・の・よ・ね・・・? ??? まだ、違いがわかりません~。^^;実は、工事を2ヶ月ほど待ってたのよ~。ケーブルTV会社の○○キャンペーンってのがあってね、それだと2006年からの工事になるけど、工事費が確か10000円か?無料か??とにかく通常よりかなりお得だったのだ。工事を終わり、説明をうけるが、なんかー、便利になったような、複雑になったような・・・・???とにかくTV と レコーダー と ホームターミナル の 3つのリモコンをあっちゃこっちゃ操作するややこしさは、これまでどおり。慣れるとやりやすいのかな~???とはいえ、見える番組もたぶん増えていると・・・・これまでもスタンダードで入っている番組もほとんど見てなかったし、何がどう増えるのか不明ですが・・・。 BSの500円/月は、不要になった。(=BS日テレの木曜21:00~22:00のためだけに支払っていた500円也) 今気づいたことが、、、これまでもCSって見れていたんだ。。。。 知らんかった・・・・・汗;とりあえず把握するのに時間がかかりそうってのは確かです。そうそう、デジタルのwowowやハイビジョンのNHKも見れるので、映画なんかも増えるわ!ワイワイ♪ジェリーちゃんの「白色巨塔」の放送が開始されても大丈夫よ!さっそく、明日は、「ピーチガール」をちゃんとしたデジタルで見れます。楽しみ楽しみ。ヽ(^o^)丿今日も素敵なマイダーリン”ジェリー~~~~!”*画像は、JerryBBSさんより
2006.01.25
コメント(22)
ゆうべも「あいのり」見ました~。今のメンバー、日本にいたら話すらしないだろう違う世界に住んでいるメンバー同士が一緒に旅をしている感じです。そんな中、スーザンとアウトローは、見た目からも全然違う人間の種類。この二人の会話が興味深かったです。首都ブダペストを走るラブワゴン。その車内アウトローがスーザンと話し始めた。アウトローと言えば、新宿歌舞伎町からやってきた”ホスト系歯医者”アウトロー「スーザンは何をしたいの?」スーザン「俺はね、自分のしたいと思うことに突き進みたい」アウトロー「世の中だって生きてちゃ嫌な事だらけでしょ?生きてる中のさ、9割5分ぐらい嫌な事じゃん」MIE「なんで?」スーザン「そんなことない!チャリンコ乗ってるだけで楽しい。チャリンコ乗って、もう、すれ違う人が同じジャンパー着てた、着ててみ、そんな面白いことないじゃん。考えられないでしょ?」アウトロー「おぅ。意味がわかんない」スーザン「じゃあさ、何してて楽しいの?」アウトロー「いい服着て、着飾って、スポットライトを浴びて、華やかに生きてた方が全然楽しい」MIE「あいのりとかさ、むっちゃどうでもいいんちゃう?MIEはよくわからへんけど、すごい冷めた大人から見たら、たぶんしょうもない番組やと思ってる人もいると思うで、いっぱい」アウトロー「そうじゃん」MIE「なんで!?」アウトロー「あいのりってヤラセのイメージが強いから」MIE「え?ないよそんな」スーザン「そんなことない」アウトロー「なんか、たいして仲良くない友達のことを真剣にさ、相談に乗ってさ悩んだりとか。どうでもいいじゃん!!」スーザン「・・・・・」MIE「・・・・・」 「チャリンコ乗ってるだけで楽しい。チャリンコ乗って、もう、すれ違う人が同じジャンパー着てた、着ててみ、そんな面白いことないじゃん。考えられないでしょ?」この言葉に反応です!ええな~。ええ感性してる!きっと、スーザンは、小さな幸せをいっぱい持っている人なんだよね。日々の暮らしにたくさんある”ちょっとした出来事””偶然性””発見”なんかをちゃんと気づいてしっかり受け止められる、そしてそれを楽しめる人なんだ。すごく嬉しく思ったよ~。道端にそっと咲いている小さな花もきっと見つけてやさしい眼差しで自然に見れている人なんだよね。喜んでいる人がいれば、その喜びを同じように感じることができる。悲しんでいる人がいれば、言葉はかけれなくてもその人の気持ちをわかってあげようとする。そんな人なんだろうね。感性がするどい。いい意味で。ヒデなんかも そうだったよね~。もちろん芸術家はこういった感性を持っていないとできないか。スーザンのこんな感性が、作品にも表れるのかな。先日もちょっとプチハッピーの話になったけど、「つまんない~」って思って暮らすより、プチハッピーをいっぱい見つけて暮らせたほうが楽しいに決まってる。自然に見つけられてしまう感性ってのは、やはり育ち方なのかな~?まずは、生きていること自体が嬉しい・幸せだって思うことがスタートなのかな~?今、人生にしらけているアウトローも 口ではなんと言おうともきっと、何か考えるところがあり、何かを見つけに「あいのり」に参加したと思うので、彼がどのように変わっていくことができるのか、楽しみです。MIEちゃんがスーザンとうまくカップルになれることも応援してるよ~~~!でも、どうかな~。。。。?恋愛することが目的とはいうものの、その旅を続けることでどんどん変わっていく若者たち。人間の可能性とか面白さとかに驚かされちゃうよ。現代版修行の旅か?(笑)うちの次男も参加させてみたいわ~かなり個性強いので どうかわるのか 見てみたいのよ~。
2006.01.24
コメント(21)

さかのぼること金曜日、新聞TV欄に「オダギリジョー」の文字発見。 題名:「時効警察」放送が金曜日の夜中、24:24~の番組だったので、もしかしたら映画?なんて思っていたのですが、とりあえずオダギリ君見たさで何も考えず録画。で、今朝の新聞に今春始まりのドラマ評がいろいろ出ているのを読んでいるとあらあら、なんとその中に「時効警察」発見!びっくり!慎吾君の「孫悟空」や篠原涼子姉さんの「アンフェア」、はたまた先日ブログにも書いちゃった「白夜行」と並んでの扱いではありませんか!「時効警察」どうやら始まったばかりの最新ドラマでした。アチャ~!-----------------「時効警察」とは-----------------『時効が成立した事件を“趣味で”捜査する総武署時効管理課の警察官霧山(オダギリ ジョー)の活躍を描く、新しいコメディーミステリー。“時効成立した事件を趣味で捜査”という斬新な発想を軸に、“霧山VS逃げ切った犯人”というミステリー要素と、そこかしこに散りばめられた笑いのエッセンスが共存するドラマ。脚本・演出には三木聡、岩松了、園子温、ケラリーノ・サンドロヴィッチら、映画界・演劇界の奇才たち。映画、ドラマ、CMなど多方面で活躍するオダギリが、彼らとの豪華コラボレーションを実現する。何となく見ているうちに、何となくやみつきになってしまうドラマなのだ!』まさにそのとおり!来週からも見逃せません!(1話・・・・残念!)ドラマの仕立て方も好きだし、オダギリ君のなんともいえない一風変わった魅力が生かされててグッドです! 新聞の評価では、☆☆☆ 3つ(満点=5)でした。どうやら好き嫌いで評価がわかれるみたい。Bさんという人は、とても気に入っているみたいです。◆ Bさんのコメント:「時効警察」は、とっぴな設定やくだらないせりふ、 舞台風の演出など、作り手が面白がっているのが伝わってくる。 私はこれがベスト。確かにうなづけるよ~~~♪ 私は、かなり好きでした!HPもなかなか面白いです。 よかったらどうぞ~!⇒「時効警察」ちなみに他のドラマの評価は・・・けものみち ☆☆☆☆☆・神はサイコロをふらない ☆☆☆☆・アンフェア ☆☆☆☆・白夜行 ☆☆☆・喰いタン ☆☆☆・輪舞曲(ロンド)☆☆☆・N'S(ナース) ☆☆☆・小早川伸木の恋 ☆☆☆・西遊記 ☆☆私は、「けものみち」「白夜行」「時効警察」の3本が必見!(カッコして「アンフェア」)プラス、「ピーチガール」だよ~~~~ん(^^♪* 画像、ドラマ紹介文は「時効警察」公式HPより
2006.01.22
コメント(19)

miaの会見では、にこにこ元気そうなジェリーちゃんを見ることができて、ほんま、安心しました。切ないお顔のジェリーちゃんは、もちろん大好き・・・というか素敵過ぎてぶっ倒れ、壊れてしまうくらいの魅力ですが、やっぱり素のジェリーちゃんは、にこにこ笑顔でいて欲しいものです。さて、昨日の大UP画像、ジェリーちゃんのお胸。。。反省しております。ついつい、アクセサリーに目を奪われ、肝心の大胸筋をカットしてしまっておりました。ひろみさんからのご指摘もあり、よいしょ!ともうひと頑張りしました。追加でUPしま~~~す~~~!(^^♪ やっぱりお顔もいるそうです。すみません!しっかり大きなジェリー君の胸にもたれて満足していただけましたかしら?あんなこと、こんなこともお楽しみいただけたかしら?うふっ♪(^_-)-☆ついでに こんなのも作って遊んでみました。ほんにジェリー君はさわり甲斐があります。ただ、こちらの加工技術のなさが残念・・・・。・・・フォトショップが理解できない。ションボリ。
2006.01.21
コメント(26)

またまた、お遊びしてしまいました。ド!アップにも充分耐えられる美しさに感動ですわ!ほんまに美しいお顔でございます。絵画のように整ったお顔立ち。ある方によると、人間生まれてくる前に自分の容姿もすでに決めてからこの世に生まれてくるとか・・・・ジェリーのこの美しい容姿は、どのような形で創造されたのでしょう。そして、神様とのお約束は何なのでしょうね。ぅぅぅぅぅ・・・・ジェリーちゃんの胸よ~!この胸に顔をうずめることができるなら・・・・・・バタン___ところで、皆さんペンダント買っちゃいます?14000円ほどとのうわさ・・・・手ごろなお値段でございますわ!日本でも発売でしょうか???mia日本支店? F4ファンクラブ取り扱い????・・・こっちはちょっと無理かしら???”手”フェチのみなさま~~~~!指輪が似合っていますね! って、ちょっと指輪の位置が気になるところですが・・・とにかく美しい手が・・・・・。うっとり~~~~♪この手で・・・・・______------です。それぞれのフェチの皆様、いかがかしら~~~~~?萌えてくださった?(^^♪遊びすぎたかしら? ごめんなさい。
2006.01.20
コメント(46)

昨夕からBS日テレで、ヴァネちゃんの「ピーチガール」が始まりましたね~。うふっ。ヴァネ迷の倒れる音がバタバタ聞こえてきましたわ~。絶叫が聞こえてきましたわ~!・・・ツボがいっぱいじゃん。いいないいな!ジェリー迷の私はもちろん、冷静に見れたけど、それでも”ヴァネスかっこいい~~~~!”と思ったでスー!!!早々にプレスリーのお歌をたっぷり聞かせてくれるし~積極的な性格バリバリだし~Kissシーンも ちらりほらり。ももが寝ているところに頭くっつけるの、アレ壷壺 大壺です!!!!!ヴァネの明るい・大きな・素直でストレートな感じの魅力、た~っぷり見せていただけそうです。それにしても、「さえ」って女の子、可愛い顔して恐ろしい~!これからたーっぷりと 意地悪してくれそうです。怖い!・・・C-POPに出演していたけど、ちょっとこの役させるの可哀想に思ったよ。「もも」役の女優さん、日本人的な顔立ち、表情だね~。素敵でした。・・・ヴァネとお似合いだわ!ということで、毎週楽しみ!わくわく・るんるんですね!コミックも読みたくなってきたわ。話は変わって今朝のTV自民党の若手議員の”たいぞうくん”(杉村太蔵君)女子高生と映画「最終兵器彼女」をみたそうなー・・・で、その後のインタビューに答え「プチハッピーをいっぱい作っていきたい」「大きな夢をみるのはしんどいですから~」みたいな発言をしてしまったんだけど、それに対してみの○んた氏がえらい怒っていました。「少年よ大志をいだけ」「これでなくてはなりません。たいぞう、けしからん!」って、プチハッピーでいいんじゃない~?プチハッピーを求めてる先には、大志が隠れているんだよ~!遠い大志をいだいているだけより、よほど現実的でいいと思うわ!たいぞう、ガンバ!!!!!堕ちこまないでよね~!!! 若者感覚でいいのよ~~~! って言いたかった。ついでに、みのさん、株の話もしていましたが、こっちは賛成!賛同いたします。「株はバクチの道具じゃない」★最後にかっちょええええ~~~ジェリー君(Yファミちゃん宅からもらってきたよー。いつもありがと!)miaの記者会見の様子、もうUPされているのかな~。。。。。?
2006.01.20
コメント(29)

は~い、このペンダントを見つめてください~。ほら、だんだん、だんだん、まぶたが閉じてきました。。。あなたは、今夢の世界へ旅立とうとしています。何が見えますか?・・・ほう、カッコイイ・イケメン4人組が見えてきましたか・・・・ どなたが、お好みでしょうか?あ、黒い服の この方ですね。わかりました。あなたは、このジェリー君のことを大好きになってしまいます。あなたは、このジェリー君の全てを愛してしまいます。ほら、ジェリー君との愛は、天使がもたらしてくれたものです。そう、ジェリー君と天使とあなたとで幸せの世界へ旅立ちましょう。ほら、お仲間もたくさんいますよ。見えますか?・・・・・いつの間にか、催眠術のように”ジェリーの魔法”かかってしまった私です。 ありがたいお写真、ポスターでございます。ヤッパリ、ジェリー君の胸はだけは、・・・・・・たまりません!美しいお顔とこの胸に目線が・・・・・・追伸:昨日はごめんなさい。&ありがとう! みんな一生懸命にコメントしてくれて、嬉しかった。 少しずつだけど、解決に向けて努力を重ねていこうと思います。 これからだわ! 残された人生に少しでも悔いが残らないように一歩を踏み出しますね。 みなさん、ほんとうにありがとう~! 感謝です!
2006.01.18
コメント(32)
今日もスーねた無しでごめんなさい。スルーしてね。独り言です。夕べは、いつもおじゃましている旭迷のブログさんからネットサーフィンしている内に、あるブログにめぐり合いました。彼女のブログを始めてから現在までの日記4~5ヶ月分を一気に読ませてもらいました。涙が止まらない、というかPCを前に涙でぐちゃぐちゃになりながら読みました。彼女の気持ちがよくわかるから。。。近い思いを私も持っているから・・・。私の中の頭の片隅で密かにもんもんとしていた思いが、おかげでちょっとすっきりした気分です。問題を正面から見ることができたからかな。そう、彼女はその問題に立ち向かい、明るい未来に進んでいるから。そう、問題を解決するには、自らが気持ちを変え一歩を踏み出さねば!と確信したから。詳細はかけないので申し訳ないのですが、こういった出会いもネットのありがたさですね。そのブロガーさんにも感謝です。お馬鹿なことばかり日々やっている私ですが、一人前に悩みもあるのよ~ン!そう、数えてみたら抱えている問題5つもあったわ!・・・一人前以上じゃん!汗!ネットって一歩間違えば危険な方向にも進めるけど、それ以上に、救われている部分、救われている人たちもいっぱいいるんだよ!ネット批判者の方にもわかってもらいたいな。ということで、わけのわからん日記。&出会えて嬉しかった日記でした。ごめんね。
2006.01.18
コメント(24)

本日もスーネタ無しです。ごめんよ~~~~~♪ニャンコの話、、、って、愚痴でございます。我が家には、チャピオ君という雌ネコがおります。年がら年中、家の中でゴロゴロ、1日のほとんどを寝てすごしている気が・・・だからこそ、ネコ(寝る子?)なのかもしれないけど、うらやましいぞ!!!!!!!たまには働け!せめて、「招き猫」してくれなくっちゃ!で、このチャピオ君、キャットフードしか食べないのよ~。お刺身なんかも匂いかぐだけ、もちろんお肉もご飯も食べません。唯一好きなのが、かつお節。餌を切らしてしまったときは、ひたすらかつお節でガマンしてもらいます。でね、数日前、新しいキャットフードの封を開けて、いつものようにお皿に入れたの。なのに、全然食べないの。においを嗅ぐだけで手をださない(口をださない?)もちろん、これまでと同じ餌です。?????よ~く見てみるとちょっと餌の色が濃い目。でもそんな・・・・・?あまりに食べようとしないので(丸2日くらい?)心配になりキャットフード屋さんに電話してみました。そしたら、なんと産地が変わっていたんだって!アメリカ産→オーストラリア産 に。。。すごい!!!!!さすが、この餌しか知らないネコだけあって、微妙な違いもわかるのね。びっくりです!メーカーの話・・・「とても神経質なネコの場合、そういうことがあるようです。 内容的にはほとんど同じなのですが、実は工場を移転したんです・・・・。 前のタイプの在庫をお送りしますから、混ぜて与えてみてください。 徐々に割合を変えていって慣れるようにしてみてください。」ま、その前に このまま餓死してもらっても困るので試しにキャットフードに大~好きなかつお節を混ぜ混ぜしてあげたところ、さすがにお腹もすいていたのでしょう。食べる食べる。ニャンニャコ・ムニュムニュ言いながら4杯もおかわり!でした。。。。 一安心。ほっ!今日、早速に前のタイプの在庫が届いたんだけど、どうしたものかと悩み中!それにしても、誰に似たのか神経質なヤツめ!そんなんじゃ~ 世の中生きていけないよ!最近使い出したんだけど、なかなかグッドです!おすすめ!↓
2006.01.17
コメント(28)

両親を失い、難病を抱えた弟の為に夜の世界で生きる主人公が、一人の女性と出会ったことで少しずつ生きる意味を見出していく様を描いた切ないラブストーリー。 ■ ムーンライト・ジェリーフィッシュ 新宿歌舞伎町でも一目置かれる暴力団組員・セイジ(藤原竜也)。彼には太陽光に弱い”色素性乾皮症”(紫外線を浴びると皮膚ガンになる難病と知的障害を併せ持つ)の弟・ミチオ(木村了)がいた。たった一人の家族ミチオを守るため、セイジは極道の世界で生き、治療費を稼いでいた。ある日、セイジは病院で、酔っぱらいに絡まれた所を助けた女性と再会する。ケイコ(岡本綾)というその女性はミチオの担当看護婦だった。ケイコは孤独だった兄弟に明るい光を降り注ぐ太陽のような存在になった。やがてセイジとケイコは互いに惹かれ合うのだが、その幸せは長くは続かなかった…。藤原竜也が、それまでのイメージを覆す硬派なヤクザに扮し話題を呼んだ作品とのこと。しかし、イメージの崩れは感じず、なかなか個性的で素敵な(?)ヤクザでしたよ。難病を抱える弟という難しい役には、ジュノンスーパーボーイ出身という当時新人の木村了が熱演しています。彼はこの役を受けるにあたって、きっと相当の覚悟がいったことと思うわ。ヒロインにはの岡本綾。彼女のソフトでやさしい雰囲気だけど芯のある感じが役柄にあっていました。最初、この難病を知ってもらうための映画かとも思ったのですが、???しかし、この映画を見ることでこの病気の存在を初めて知りました。大変そうです。 色素性乾皮症 / 親の会HP映画によると、難病指定がされていないように言われていたと思うのですが・・・どうなんでしょう?もし指定されていないのなら、せめて難病指定が受けられること望みます。特殊な兄弟二人の生き様、そしてヤクザな世界なんだけど仲間たちの温かさ。セイジに違う生き方をしようと決心させるまでに至ったケイコの強さ、前向きさ。理不尽な裏切り等々。。。・・・・ちょっと心にしみるいい映画だと思いました。おすすめ!詳しくは ⇒ 「ムーンライト・ジェリーフィッシュ」作品紹介 enter~ 見てみて! ⇒映画紹介PV 本もできているようです。邦画も結構いいものあるのね!このジェリーちゃんは、kurannkurannちゃんからもらってきました。 どこに目が行く???綺麗なお鼻のラインかしら?色っぽい首すじ? 胸元?え?!のど仏?って方もあったようですよ。・・・・って、全て好きですよね~~~~~(^_-)-☆!
2006.01.15
コメント(26)

ついに回ってきましたわ!kurannkurannちゃん、ありがと~~~!・・・とは言ったものの・・・なんせ、あんまり知らないんだよ・・・・・・それにコメするほどの気持ちがなっくって・・・愛想がなくって・・・ごめんね!と、いっぱい言い訳しつつLet's go! ”ジャニバトン~♪”『グループの中で誰が一番好きですか?』1.SMAP 娘は、中居君だそうです。私、、、、特に誰もいない。。。2.TOKIO 城島リーダーでございます~。やっぱり、おばちゃんに人気だそうね!ご近所にいて欲しいお兄ちゃんだわ~。3.Kinki Kids 二人とも好きでも嫌いでもないのぉ。歌はいい歌が多いって思うわ!4.V6 イノッチが大好き~になりました!面白いし~!結構V6は、全員好きです。坂本君も面白いし、意外と好きなのは森田剛君だよ。最近おっさんになってきましたねー。。。。5.嵐 桜井君 育ちのよさそうな賢そうなところ&男友達が多いところがグッド!松本君は ペットになってたのが良かったな~。花男の収録場面見てて思ったけど意外と真面目で不器用ないいヤツなのかも??って思いましたがどうなんだろう???6.タッキー&翼 タッキーは、綺麗だし、翼君も男っぽいけど、共に興味なし。7.NEWS もち、山Pでございます。かなり好きよ!可愛いし、カッコイイし、賢そうだし、それでいて男らしいし、しっかりしてるし。ハスキーボイスもいいし、お歌もいいし・・・と褒めまくりだね~♪8.関ジャニ∞ グループ名を知っているだけで・・・・ごめんです!9.KAT-TUN 初め赤西君、なかなかいいじゃん~!(anego良かったよね)なんて思っていましたが、今は、亀梨君が意外と可愛いじゃん!て感じで、、、終わり。10.ya-ya-yah 全然知らなかったんだけど、華斗月さんに教えてもらいました。どうやら金八先生に3人、このあいだの里見八犬伝に1人出ていたようです。これからが楽しみな4人と思います。頑張ってね!11.J.J.Express kurannkurannちゃんのコピペです。”全く!皆無!! 全然分かりません…。存在も…知らんかった…。”12.KisーMyーFt2同じくkurannkurannちゃんのコピペです。”え~んぜん、わからんどすえ。 むあったく、知りません…ごめんなさい。”13.A.B.C 同じくkurannkurannちゃんのコピペです。”上と、同じく。 全くもって、分かりません…”14.その他のJr.であなたのイチオシは? 知らないから何もお話できません。。。ぐすん。年末のカウントダウン、見るつもりだったのに・・・録画し忘れました。アレを見ていれば少しはわかったかも? もしかしたら、かも。。。?いいの、私にはF4たちがいるからそう、愛するJerryちゃんがいてくれればいいのよ~~~~~ん♪ジャニーズの僕ちゃんたちも、がんばってジェリー君のようないい男になるんだよ!応援してるわ!(^○^))ノ・・・あら、ジェリーちゃんにもインタビューですか? そうよ~、この間も一緒に「ミュージック・ステーション」見てたんだ!♪”青春アミーゴ”いい歌だね~って言ってたわ!(^_-)-☆で、二人みたいに踊りながら歌うのも挑戦したいって・・・・汗!
2006.01.14
コメント(33)

本日、スーねた=無しでございいます。夕べ、録画しておいた「白夜行」(1/12放送分)を見ました。綾瀬はるかと山田孝之の「世界の中心で愛をさけぶ」コンビが、濃厚ラブシーンもありと、これまでのイメージを一新する意気込みで挑んだという新番組です。前知識を何も持たぬまま、見たのですが・・・重かったですね。しかし、「世界中~」に匹敵する見ごたえのあるドラマかと期待大!55万部発売を誇る東野圭吾氏の記念碑的名作『白夜行』は、あまりにも残酷な運命を与えられた少年と少女の物語です。幼い頃、初恋の少女を助けるために父を殺した少年と、少年をかばうために母を手にかけた少女が、その後14年間、手に手をとって生きていく―そんな物語です。第一話=プロローグ以降は、二人の子供時代になるんだけど、子役たちの演技もなかなか素晴らしくって、ドンドン話しに引き込まれていきました。暗く・重く・冷たい・・・そんな二人の人生最後まで見届けたく思います。で、原作も気になる。原作:東野圭吾 「白夜行」 しかし、、、プロローグ=クリスマスの大人になった二人の不思議なシーン。これが長かった。。。話の内容からするととても重要なシーンなんだろうけど、初めて見るものにとっては、あまりに長かったですわ。。。はさみが胸に突き刺さって血を流しているサンタ衣装の山田孝之を通行人も助けないし、綾瀬はるかも見て動揺するものの、そのまま去っていく・・・イライラさせられました。きっと、ドラマの全編を見終えたら、きっとこの長~いと感じたシーンが意味あるもの重要なものになるのでしょうね。。。。まぁ、1話を見終えた今は、少しわかりました。・・・そういうことなのねって。でも、動きがないのに長すぎ!と、文句をたれてしまいましたがとにかく、見ごたえのあるドラマになりそうです。期待!!!です~♪この「白夜行」の前に「夜王」も見たんだけど、、、なんだか「夜王」がかすみましたね~。でも、ホス○世界のお勉強のためにも見るか?! 曜日も違うしne・・・さあどうしましょう。マダムrose......
2006.01.14
コメント(24)

今日は、プチ新年会でした~。ジェリーちゃんの健康と発展を祈って、そして、来日コンサートの実現をも祈願してきましたよ!&& 迷友たちといっぱいおしゃべり~楽しかった!!!!!!!ランチは、ベトナム料理。ちょっと珍しいでしょ。お互いお土産なんかも持参。もちろんジェリーちゃんグッズよ~!で、その交換シーンでのこと。キャー~~~!とでっかい黄色い声。店中の人が一瞬にして注目! ・・・・大汗!(><;)もう、みんなジェリーとなると一気に興奮です!でも、すごく面白かった~!!!!プチオフ会、どうやら癖になりそうです~!ヽ(^o^)丿 そして、そして ・・・・うふっ!← 今日のHappyのおまけ「八坂神社 恋のおみくじ」なんと《 大吉 》もちろん、ジェリーちゃんと私のことを占ったのよ~ん♪*宿命の出会い*神のご加護ありて~実り多きご縁すごくない~!このおみくじをお守りにするといいみたいです~。「はい~~~!」「肌身離さず大事にします!!」実は、おみくじに2種類あってねふつうのおみくじと、この恋のおみくじ。私が引いたのは”恋のおみくじ”で「一」が出たので おみくじ札をもらいに行ったの。巫女さんがくれた札は《大吉》!喜んだものの、なんだか書いてある内容ふつ~~~うのおみくじと変わんない。「?」と思い「おみくじって2種類あるんですよね。 おみくじ札も違うんでしょうか?」とたずねると「違いますよ」と。「すみません。”恋のおみくじ”の方をください。」と言って交換してもらいました~~~。汗!まさか、私の年恰好で「恋みくじ」の方とは巫女さんも思わなかったでしょうね!(><)で、交換してもらったが、↑です~~~。同じく《大吉》!良かったわ~ん♪(*^_^*)v春から縁起がいいよ~ン。 この調子でいくと・・・・スーコンサで”かごの鳥にきっと選ばれるよ”なんでおだてられておりました!あはははは・・・・(^○^;)でもって、これ↓は、迷友さんのお土産のひとつ。すごくない~~~?!これぞうわさの?!「手作り道明寺クッキーだ!!!!!」5枚いただいたんだけど、、、3枚はすでに私のおなかに。。。(笑)美味しかった♪この2枚は司みたいに、大切に額に入れとく~!? ね。 ★お礼ご一緒してくださった方々、ありがとうございました!!!おかげさまで楽しい一日を過ごすことができました。また、色々お土産もいただき、感謝です~。これからもどうぞ仲良くしてくださいね。ありがと~~~~~(*^_^*)♪
2006.01.12
コメント(31)

「第一次」MV「FANTASY」のジェリーが大好き!ピンクのシャツの似合う男って好きなんだけど、このジェリーは最高に色っぽい!あさひちゃんに影響されて久しぶりに「第一次」をちょっとキャプってみました。どうかしら~ん。とにかく「FANTASY」のジェリーは、大人の男フェロモンがた~っぷり!ちょっとホス○系も入っているジェリーちゃん魅力のひとつかしらね~!?モデル出身ってのがうなずけるジェリーちゃんです~。F3には、こんなポーズは・・・・・ですよね。。。男前はうつむいていても男前だね~。ハンサムでキュートなジェリー君です。ちょっぴり鋭い眼差しだけど、優しさも出てる美しい瞳です。色っぽい”胸もとはだけ”の画像がキャプできてなくって残念!だって、だって、画面が速くって~~~~(涙)また挑戦しなくっちゃ!
2006.01.11
コメント(42)

roseさんちに遊びに行ったら「新年会」の話でした。なんと、またまた温泉だよ~~~~!前回の温泉旅行では、ご懐妊の迷がたくさん出たようです。今回は、どんな運びとなりますやら、楽しみだ~~~~~!♪ヽ(^o^)丿roseさんの「日本の秘湯でぱ~っと湯ったりのんびり《新年会》企画」今回は、スー全員ご招待の模様です。わおわお!そして・・・・kenちゃんの公開料理教室。。Vanness リードのSHALL WE DANCEVicの美肌相談。なんて企画が上がっておりましたが いいですね~!で、ジェリーちゃんとは 二人羽織だって!キャ~~~~~!!!! ★ ここでちょっと悩んだ私。roseさんは、後ろに回ってジェリーにおそばを食べさせてあげるんだってで、私は、、、、と考えて→→→「ジェリーが後ろで、私が前。」ジェリーちゃんに食べさせてもらう方がいいわ~。と結論。さて、みなさんはどちらがいいかしら?「スーと 二人羽織、前と後ろ どっちがいい?」「ジェリーが後ろって事は、この胸が背中に・・・・・ですわよ!ギャ~~~~~!!!」* 温泉新年会ご参加希望のみなさま、roseさん宅で受付中?ですのでお申し込みくださいね。で、皆がF3企画に参加している間、私とジェリーちゃんが二人で抜け出して”あんなことこんなこと” 企てているのは内緒だよ~~~~♪(^_-)-☆
2006.01.10
コメント(28)
![]()
今日は、スーネタではございません。あしからず~昨日は図書館に本の返却に。夕方から出かける予定だったので、なんとスッピンで自転車こいで行って来たわ。hahaha"しっかり知り合いのパン屋さんにも寄ってきた。maええやんな~。で、図書館で借りた本の一冊が「ぶ男に生まれて」ジェリーちゃんとは、まったっくもって相反する題名です。でも、ちょっと興味をそそる題名って思いませんこと?徳大寺有恒という方が書かれています。彼は、1939年生まれということですので、すでにかなりの高齢。で、若かりし頃はプロのドライバーとして日本グランプリなどに出場したりしていたようですが、その後はモータージャーナリストとして活躍「間違いだらけの車選び」という本が大ベストセラーになり現在に至るようです。まぁ、経歴はさておき、なかなか面白かったですわ。「ぶ男」コンプレックスが根底にある人生なのね。それに加えて、他にも「田舎者コンプレックス」とか、コンプレックスを何個もかかえてて・・・でも、それらのコンプレックスをバネにいい男になろうとするわけ。その思いとか葛藤を正直に書き記している本なんですが、うん、なんかいいです。共感する部分もあり、頑張っていたんだなとか、その姿勢いいな~とか・・・しかし、彼の友人関係もすごいです。かつての大学は、今のように大衆化していないので、もちろん恵まれた・限られた人しか行けなかったわけだから、そこで知り合う人々もそれなりにすごい。特にお坊ちゃま学校の自動車部ってのは、さすがだな~と感心いたしました。やっぱりお金持ちは=車好き。徳大寺さんが、すごい人たちと知り合えたのも”車オタク”の情熱と愛があったから。(話の中に高名な方々がいっぱい出てきます)やっぱり、一芸に秀でるじゃないけど、そういうものを持っている人は強いですね。うらやましい!「共通の趣味が友達を何倍にも増やす」って項目もありましたな~。「オヤジ殺しのすすめ」ってのも良かった。できる男は、オヤジ殺しのできるヤツってこと。確かに! オヤジたちに気に入られることは強いよね。道が開けるよね。「もしも、僕がアランドロンだったら」ってのもあった。「ハンサムもぶ男も人生は”ハーフ・ア・チャンス”」やっぱり、ぶ男は損なんだけど、生き方によって魅力的な男になれるチャンスは同等なんだって・・・・。とにかく、「ぶ男」なんだけど、精一杯勉強して、努力して、根性出して「いい男」になるんだというパワーとその内面が可愛くもあり、逞しくもありで好感が持てました。反対に「ハンサムに生まれて」・・・と考えた場合。今ならウエンツ君?が思い浮かびますね。彼は、顔だけで判断されたくない!というのをよく聞きます。若いのに彼のひとかたならぬ人物像が見えます。ジェリーだってそう、ただ綺麗なお顔、カッコイイスタイルだけじゃないもんね。だから、みんな病的に彼の魅力に取り付かれてしまうわけです。うん、二人ともすごい人間です。ということで、顔の良し悪し等々は、スタートハンデーになるのは確かだけどその後の追い越しは本人しだい。前向きに明るく頑張らなくっちゃね~~!ってことで、女性も同じですわね。(大汗!)でも、なんだかんだ言ったって、ジェリーのこの美しいお顔が大好き~~~~!!!!
2006.01.09
コメント(24)

kurannkurannちゃんが、スーたちを泣かしてました。コラ~~~~!なんちゃって、、、、お題もらってきましたよ。------------------------------------ もし、スーたちが、泣いていたら・・・ ------------------------------------★ 仔仔の場合どうしたの?って声をかけるかな。冷静に対応できそうです。★ ヴァネスの場合だまって影からそっと見てる。見てはいけない気がする。★ Kenちゃんの場合何も言わず手を握って傍にいる。辛さを少し分かち合えるか?★ ジェリーの場合抱擁しか考えられません!私の胸で思う存分泣きなさい。まぶたにキス。頭なでなで。優しく抱きしめてあげるわ~。そして、きっと一緒に泣いちゃうわ~~~~~~!で、そのうち、誰がジェリーを泣かすようなことしたの!?って怒ってしまうかも・・・。(追記)---------------------------------------ジェリーがいいうの「amiamiが泣くことないだろ。もう僕、大丈夫だから。泣かなくっていいよ」 って,優しく抱きしめてキスしてくれるの。そう、反対に慰められちゃったりするのだ。ぅぅぅぅぅ・・・・これです!!!!!------------------------------------------------ジェリー、辛い時はいつでも来てね。嬉しい時も報告に来てね。いっしょに笑お!何もない時も やっぱり来てね。いつも一緒にいたいよ~♪離れていても心はいつも繋がって・・・・だといいな~。。。いつも笑顔のジェリーでいられますように!画像=最愛言承旭家族さんより
2006.01.07
コメント(16)

夕べは、久しぶりに「流星1」見てました。バスケの試合前~つくし誘拐までいつ見ても、何回見ても、かっこいいわ~ン!!!!!最高!なぜか、ニューヨークから帰ってくると司のヘアスタイルが変わるのよね。やっぱり普通にした方が、よりグッドよね!・・・パイナップル司ですでに完璧堕ちした私なわけですが・・・・・・パイナップルの時は、巻物をしておいて欲しいです。それにしても 可愛いお目目。りりしい眉、高いお鼻そしてそして、可愛いお口に綺麗な歯。やさしい表情 ・・・・・ レモン色がよく似合ってるわ。綺麗なヴァネスです。頑張りやで明るいヴァネ、いいね~♪ キャプが難しいぞ~ 仔仔ちゃん!もっといいお顔しているんだけどな~・・・・残念! めっちゃ男前のKenちゃん。 ごめん、縮小しすぎました。(反省)しかし、この当たりからKenちゃん男前が光ってきてますね~。ついつい目がKenちゃんに。。。。料理本の記者会見画像見ましたが、この美しいKenちゃんに戻って欲しいよ~!と今年初めてのキャプ画でした。早送り、バックがなぜか壊れてて、思うところがキャプできなかった。お許しを・・・・。
2006.01.07
コメント(25)

見ようと思って映画を録画するのですが、どんどん溜まっていくのよね。最近、読売の深夜やKBS京都などでも、結構映画放送がありWOWOWに加えさらに嬉しい悲鳴。昨日は「アメリ 」を鑑賞。苦手なフランス映画なんだけど、見ていくうちにアメリの世界に引き込まれてしまいましたよ。キュートなアメリですが、ユニークな性格(?)が愛おしい少女です。さすが、おフランス。台所なんかもおしゃれで感心しましたわ!淡々と進んでいくアメリの世界。音楽もいい。たまにはこういう映画もいいな~。気に入りました♪ おすすめ! 『デリカテッセン』『ロスト・チルドレン』で知られるジャン=ピエール・ジュネ監督が、モンマルトルの街で夢見がちに生きる若い女性の軽やかな日常を描いた、ポップなヒロイン・ムービー。 22歳のアメリ(オドレイ・トトゥ)は、ある日“他人を幸福にする喜び”に目覚めて密かな悪戯にひたっていくが、やがてひとりの青年に恋したことで、メルヘンの世界から現実へ踏み出す必要へと迫られていく…。 どこかお人好しでお節介、そのくせ自分からはなかなか翔び立てない小悪魔アメリのキュートな可愛らしさは、特に若い女性客に好感と共感を持って受け入れられた。遊び心たっぷりの映像と音の演出も小粋で楽しい。フランス本国、そして日本でも驚異的大ヒットを記録し「観た人を幸せにする映画」という監督自身の弁を見事に裏付けることにもなった快作である。(的田也寸志) 公式サイト夕方見ていたのは、見掛けにしていた続きで「ストーリー・オブ・ラブ 」 結婚から15年後、倦怠期を迎えた夫婦の物語。 アメリカ人ならではの物語と思ったな~。思ったことを言葉に出しすぎ!日本の場合、反対に言葉にできないがための物語ができそうじゃない?って。ついでに、ちょっと前に見たおすすめは、「二重誘拐」R・レッドフォード主演によるサスペンス。幸せな生活を送るウェインとアイリーン夫婦。しかし、ウェインが誘拐され、状況が一変する。二重誘拐の意味が当初の予想とは違ったわ!PS:肩こり・・・おかげさまで治ってきました。やっぱり、ジェリーが愛をこめて肩もみ、マッサージしてくれたから~。。。。ニッ!
2006.01.06
コメント(24)

ジェリーちゃんもお仕事始まったのでしょうか?もう~いくつ寝ると お正月~♪と楽しみだったお正月休みも始まってみたらあっという間に過ぎてしまい、もう5日。今年は、里帰りもしなかったし、どこへも出かけなかったので普段の生活の延長で終わっちゃった。マハちゃんたちとのプチオフ会とお姉さんたちとの金閣寺がせめてもの救いですね。長男も夕べ下宿に帰っちゃいました。実は、夕べ帰る前にお通夜に行ってました。お友達が亡くなってしまったようです。12月中旬にスキーの帰り道?高速道路でダンプとぶつかる大事故にあったという話を聞いていたのですが、まさか半月たって亡くなるとは・・・。一時は良好に回復していたそうですが、残念です。それにしても、お正月休みで、みんなが帰ってくるのを待っていたのでしょうか?たくさんの友達がお参りに集まっていたそうです。彼、小さいころは、虫や魚、なんでも詳しくって、難しい名前なんかも覚えている探究心の強い子供さんだったのを覚えています。将来は生物系の研究者になるのかしら?って思うくらいの子供さんだったの。残念です。長男もショックはとても大きかったようです。ほんと、車は気をつけないとね。「親不孝せんといてね~」と私も長男にお願いしました。「親より先にいなくなるのは一番の親不孝よ」って。・・・暗い話題ですみません。お正月といってもすべての人がうかれ楽しんでいるわけではないのよね。実感しました。 それにしても、肩が痛い!お正月、ずーーーっとPCの前に座っていたせいか、昨日から肩こりがひどい。こんなにひどいの何年ぶり?ってくらい肩と腕が痛い!ヤバヤバ・・・・って思いつつもこうして・・・・;;(^o^);;← 夕べ久しぶりに最愛さんを訪問して見つけました。ジェリー、可愛い~~~~!!!!!!ジェリーのキュートなお顔、肩こりには・・・・さすがに効かないか!(TOT)私は、明日からお仕事です。ジェリーちゃん見習ってお仕事も頑張らなくっちゃ。ね。画像:最愛言承旭家族さんより
2006.01.05
コメント(26)

毎年、ジェリーの慈善の寄付は百万元(約340万円)に達するとか・・・「世界展望会」とかでも6人の子供の面倒を見ているらしいし、事あるごとに困っている話をきくとすぐ寄付をするジェリー。去年も大やけどを負った少年を忙しい中、見舞っていたよね。身をもってお金の大切さ、ありがたさを知っているからなんでしょうね。さらに、すごいと思うのが、ジェリーのこんな気持ちを知って、ジェリー迷たちも慈善活動に積極的にかかわっているってことよね。そして、その活動を知ったジェリーは、さらにそこにも寄付。善意の循環そのものですね。saraちゃんのご主人も「いいヤツだ!」と感心してくれていたけどほんと、ジェリーは、内面も男前なんだよ~♪私たちもジェリーを見習いたいですね。お正月は、お母さんといっしょに過ごせたらしいジェリー。よかったね。そう、このお母さんが素晴らしいんだよ!お母さんの考え方、教育あってのジェリーって思います。
2006.01.04
コメント(16)

金閣寺でデート♪ジェリーがね、金閣寺に行ってみたいっていうので、行ってきました~!清水寺や知恩院 など地味なところが続いていたので、金閣の黄金の輝きがとっても新鮮で感動した!・・・と、こう感想を述べたのは、実はジェリーちゃんではなく姪っ子の彼でした。。。。。今朝、義姉から電話が入り「今、帰ってきてるの~。お昼ごはんでも一緒に食べましょう~!」はい、お姉さん一家(ロンドン在住)は常に突然でございます。が、我が家の予定も無かったので早速高島屋で待ち合わせ、会うことになりました。来日メンバーは、お姉さん、娘のSちゃん、そしてSちゃんの彼”とのこと。夫と高島屋に現れるはずの3人の姿を探します。私同様、太目のお姉さん+ハーフで可愛いSちゃん、きっと外人の彼。すぐ見つかるに違いない!と思っていたら・・・・オーーーー!!!!見つけた瞬間、そう...瞬間、私、はじけてしまいました~~~~!頭が・・・・頭が・・・・suteki!そう、ベッカムヘアー(以前、来日して大騒ぎになったときのヘアスタイルね)の長い版っていうのかな~、とにかく10cmはある髪の毛をツンと立たせて鶏冠みたいにしたスタイルなのよ~!背が高い上にそんなスタイル。もちろんお顔はイギリス人。髪は金髪。目立ちます。。。。そこまでの想像をしていなかった私は失礼にも、見た瞬間、大きく高笑いをしてしまいました。。。。いや~、お顔も細面でお鼻も高く美しい目!と、ハンサムだし、背も高いし、やさしそうだし グッドグッドな彼なのよ~。ただ、、、私の想像の範疇を超えていただけなんです。しかし、お姉さんもお姉さんです。「おもしろいでしょ」「人の多いところでは、とっても役に立つのよ」「コノ間、帽子をかぶって来たときは不便だったわー」なんて、教えてくれます。そんな彼のおかげで一気にハイテンションになり、そのままお昼ごはんへ。ラッキーなことに、「おめん」の支店を見つけ 美味しいおうどんをいただきました。 ホンマ美味しかった~満足♪その後、ケーキとお茶で 長いことしゃべってたら「金閣寺に行きたい」って・・・・ちょっと、もう4時前なんですけど......(春も同じパターンを経験。。。)神社仏閣には、拝観時間があるのよ~ん。大急ぎでタクシーに乗ろうとするが、タクシー、空車いない! アセアセ...(自動ドアのタクシーはイギリスに無いので乗りたかったらしいけど・・・)とにかく大急ぎでそちら方面ゆきのバスに飛び乗りました。「もしかしたら 門前でアウトかも・・・」とか脅かしつつも走りこんだおかげで、なんとか拝観時間にはギリギリセーフ。本物の金閣寺をその目で見ることができました。良かった!ふぅ~♪Sちゃんの彼も満足してくれてたみたいだし。良かった!!!ということで、2006年1月2日 金閣寺へ行って参りました。はい。お疲れさ~ん。(*^_^*) ・・・あわただしかった。。。。。。&ジェリーとも行きたいぞ~ん!ちなみに、バックの金閣寺は、私が携帯で自ら撮った2006.1.2の金閣寺よ~!
2006.01.02
コメント(16)

新しい年、2006年が始まりました。2006年へのカウントダウン、我らがジェリーちゃんは、どのように新年を、誕生日を迎えたのでしょうね!皆さんは、どのようにお過ごしでしたか?私は、マハカーラさん、釣吉丸さん、くれよんちゃんたちとマハちゃんちでプチオフ会。お初にお目にかかる釣吉丸さんとくれよんさんに少々緊張しつつ楽しく新年を迎えることができました。そして、同居の夫も交えて0時~の京都宝ヶ池プリンスホテルの”カウントダウンイベント「能で迎える2006年」”にも参加してきました。中庭のかがり火の中、演目:翁・岩船(おきないわふね)が舞われ、おごそかに?新年を迎えることができました。 京都宝ヶ池プリンスホテルHPより毎年知り合いの能楽師の方が新年の奉納の舞にお誘いくださるのですが、恒例の下鴨神社、6:00am ~は辛いものがあり失礼していたのです。が、0時のカウントダウンなら大丈夫!観光にもなるよね!とみんなで行ってきました。(画像は、きっとマハカーラさんがUPされると思いますのでそちらをご覧くださいね。)その後、下鴨神社に移動、新年の祈願をしてまいりました。我が家の初詣は、毎年下鴨神社なのですが、夜の神社って初めてだったの。昼間とは趣きも違がいますね~。ライトアップされた神社の朱塗りが、闇夜に浮き出てなかなか綺麗でした。人出も程よい程度、多すぎて困らず、少なすぎて寂しからずといった感じ。今朝は、ゆっくり眠るつもりが、早朝より娘に起こされ、今に至っております。彼女は、朝の早から 受験の神様、いや勉学の神様?北野天満宮へ向かいました。しっかり、しっかり、しっかーーーーーり、お祈りしてきてもらいたいですね。長男は、昨夜出かけたっきり、まだ帰宅しておりません。('ゝ')?次男と夫は、まだ夢の中・・・・(-_-)。o 〇良き2006年を暗示する夢を見ていることと。。。。。そんなこんなの 新年の幕開けとなりました。本年もどうぞヨロシクお願い致します。あんら、まぁ!・・・・すごーーーく、真面目な文章やわ!我ながら感心~~~~~♪そう、私って根は真面目なの。今年はコノ真面目路線で行こうかしら??????(*^o^*)>poripori今日は、山本耕史君の「土方歳三」があると思って楽しみにしていたの。それが、今改めて見たら、なんと1/11だったよ~~~~。/(*´`*)\で、さらに新聞でみたら 1/3やん!まー、いつでもいいわ。忘れず見るぞ!!!そういえば夕べの紅白で、司会サブもやってたね。素敵でした!(彼も私好きなの!特に土方役は最高!似合っています。 新撰組の土方役で出てきたのを見た時、一瞬でやられました。 あまりの美しさにクラッと。...ジェリーにはまる前のことですが。)
2006.01.01
コメント(40)
全28件 (28件中 1-28件目)
1
![]()

![]()