2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全28件 (28件中 1-28件目)
1

~アンチエイジングの秘訣~いつまでも、若くいられたらいいですよね~。最近注目の「アンチエイジング」。フィットネスクラブやエステに通ったり、効果があるという化粧品を試したり美容にも良いと言うサプリメントを摂取したり・・・・・みなさん頑張っていらっしゃるようです。そんな中、ときめきが大切!とはよく言われること。人間、何歳になっても恋をしてときめかなくっちゃね!しか~しアンチエイジングと平和な生活のためには相手を選ばなくっちゃいけませぬ。そう トキメキの対象が問題だそうです。1:夫もしくは、付き合っている恋人2:手が届きそうに無い相手(芸能人や政治家、作家など身近にいない人ね)3:身近な相手1については、何も言うことがありません。3、同じ恋でも不倫関係、ゆるされない恋はやばいです。 恋=大きなストレスの原因 となることからアンチエイジングどころか反対にヤツレてしまうわ~! そう 大正解は【2】です。しっかり恋してときめいて幸せいっぱい~。勝手にこちらが恋焦がれ、好きなように想うだけですから、ストレスもありません。相手の良いところだけを見ることも出来ますもの。家庭不和もおこりません。(約1名、お悩みの方存じ上げておりますが・・・)ということで、F4に恋している私たち、しっか~~~り”アンチエイジング”だわよ!ふふふっ 私はこの方にときめいておりまする*画像が見れなかったら右クリックして画像を表示する(?)みたいなのを選んでみてね。 さて、孝天ラブなMIKIちゃんより「愛のバトン」が回ってきました~。なかなかシビアなバトンでアセアセアセ!☆1.回す人を最初に書いておく(5人)。☆2.お名前は?☆3.おいくつですか? ☆4.ご職業は?☆5.ご趣味は?☆6.好きな異性のタイプは?☆7.特技は?☆8.資格、何か持ってますか?☆9.悩みが何かありますか?☆10.お好きな食べ物とお嫌いな食べ物は?☆11.貴方が愛する人へ一言 ☆12.回す人5人を指名すると同時に、その人の紹介を簡単にお願いしますでは~GO!1.回す人を最初に書いておく(5人)。 お時間とその気がありましたらどうぞ。(無理しないでね) 十六夜さん 美朱ちゃん 釣吉丸さん アッカタッカさん の☆のママさん2.お名前は? amiamiですー。3.おいくつですか? 1977年生まれ のつもりよ~。4.ご職業は? F4私設応援人5.ご趣味は? 熱しやすく冷めやすい多々な事6.好きな異性のタイプは? ズバリF4! 4人とも好みです~~~~~♪Love v(* ̄▽ ̄*)〃▽〃)Love 芯のしっかりした人で前向きに努力する姿勢。 いろんな意味で賢く、愛情あふれる人。 私を前向きに引っ張ってくれるような人が理想よ~~!7.特技は? 今となっては何も無いです。。。 昔は、ハモンドオルガン(エレクトーン)やギター、書道、ちょっぴり剣道8.資格、何か持ってますか? 運転免許 (教職も図書館司書も取らなかったのよね~・・・) え?F4ファンクラブ会員資格、生協会員資格、こんなんもMIKiちゃんに倣えでいれちゃお!9.悩みが何かありますか? 太りすぎでしょ。yabayaba......10.お好きな食べ物とお嫌いな食べ物は? 何でも大好きです~。だから困る。。。11.貴方が愛する人へ一言 あまり無理をしないで健康でいてください。 幸せになってね。12.回す人5人を指名すると同時に、その人の紹介を簡単にお願いします 十六夜さん : ジェリーを愛する楽しい個性的な迷さん。私の心強いお仲間と・・・ahaha" 美朱ちゃん : 可愛い娘さんと頑張っているジェリー迷さん。ファイト~~~! 釣吉丸さん : アフィリをガンバル中部地区のイケメン。もうじき芸能界デビューか??? アッカタッカさん : KAT-TUN~映画・音楽・読書・ジム+アルファ!パワフルなお方です。 の☆のママさん : 日々スピリチュアルに&素敵に過ごされているのが伝わってきますヨ。お暇でしたらよろしくね~!
2006.04.30
コメント(26)

ふーかさんよりジェリー君のお宝満載DVDをいただきました。私が見逃してしまったC-POP~華流Festaや明星学園おすすめジェリーなどふーかさん、ありがとう~~~そんな中、ふーかさんより言い渡された我の使命は「明星学園のJerry」を布教せよ!早速キャプ⇒アニメーションにしてみました~。美味しいジェリー君がエンドレス~~~~! ふふふっそうそう、「明星学園」の文庫本がでているの皆さんもご存知よね!あれを本屋さんで偶然見つけたときはビックリでした~~~~・・・が、売れるのか?・・・誰か、買われましたか???
2006.04.29
コメント(20)
今朝は、日本全国スー迷宅で希望の光が輝きました~そう、キョンキョン亀梨君の熱愛?報道嬉しかったよね~事務所は否定しているってことですが、・・・我らとしては、力いっぱい応援したいです ガンバ!(メlll・_・)ノ☆(#゜ロ゜#)ノノ我らの希望の光キョンキョン 秋吉久美子、YOU、キョンキョン に続け~~~~~! ・・・って 年上年の差有りのスー迷全員が、 ニマニマの1日になりました。ふふふ我にもチャンスを~~~~ Jerry~~~~~~~~~
2006.04.27
コメント(20)
夕食は天ぷらでした~。というのは「ゆきのした」と「こごみ」が手に入ったから!食べたことあります?「ゆきのした」。葉っぱをね、天ぷらにするの。癖が無くって、パリッとしてて、いくらでも食べられちゃうのよ~10年ほど前かな~お茶の産地見学に出かけたとき食べさせてもらったのが初体験。 「おいし~い!これ何ですか?」 「ゆきのしたの葉っぱよ~」 「え~~~~~!?!?!?!」ビックリもともと、可憐で清楚なイメージのユキノシタの花は、なんとなく好きだったの。そういえば、絵に描いたこともあるわ。しかし、しかし、それ以来、私の中では、「可憐な山草・ゆきのした」が「美味しい・ゆきのした」に変わっちゃったのよ~。「★こごみ」も大好き!今、春~~~~♪ の短い時期にしか取れないわ=食べられない。やっぱり、これも天ぷらが一番美味!と思います。私にとっては大ご馳走でした。ルンルン幸せ。まだ未体験の方、ぜひお試しくださいね~。 さて、Yファミリーさんよりイメージバトンが参りました。(これも久しぶり~)イメージでつながっている言葉(キーワード)の最後に自分のイメージを1つ新しく付け加えます。それを新たに『3名様を指名』した上でお渡しする。というバトンです☆海-川-水雨-雲-空-青-ポカリスエット-スポーツ飲料-潤う-汗-夏-クーラー-寒い-冬-雪-雪だるま-白-白熊-カキ氷-祭り-混雑-ラッシュアワー-電車-通勤-会社-深夜残業-夜営業-コンビニ-新商品-春物-ピンクの唇-かわいい-犬-ワンパク-子供-宝物-思い出-写真-笑顔-黄色-ひまわり-太陽-麦畑-麺-時計台-味噌ラーメン-もやし-日陰-涼しい-クーラー-夏-ビール-枝豆-冷奴-豆腐-大豆-納豆-水戸-水戸黄門-印籠-薬-風邪-発熱-インフルエンザ-ワクチン-注射-刺す-針灸-あちこちガタがきてる-老化-年齢-数字-算数-足し算-引き算-掛け算-割り算-割り勘-飲み会-焼き鳥-地鶏-刺身-マグロ-中トロ-寿司-江戸前-チャキチャキ-はさみ-かに-旅行-海外-ハワイ-力士-チョンマゲ-SAMURAI侍-ジーコJAPAN-サッカー-鹿島アントラーズ-柳沢敦-柳沢慎吾-あばよ-ねるとん -うたばん-言葉、ひとつでいいんだよね!簡単すぎて・・・・ですが、せっかくなので・・・^^;「うたばん」にF4を呼んでくれないかしら~?せめて、ヴァネっち! 来日の際にどう~~~?????期待したい。次にお願いするのは・・・マハカーラさん:なんと!長男出産時に授乳室で一緒だった!しおんさん:娘さん共々”ヴァネ迷”という超羨ましい!はるpinさん:4人の娘さんをお持ちの”Vic迷”さん(娘さんの一人は中国(=スーグッズ山盛)留学中だそうよ!!!)よろしければお願いします~~o(^0^ lllo)
2006.04.26
コメント(18)
もう、ジェリーの「白色巨塔」の新バージョン見られました?どうでした?なんか、せつないわ~~。。。今回のは、愛情編?とかで 恋人とのからみが多いですよね。でも、見てられないわ!ジェリー、ヤメテ~~~~~~!!!!!!。・゜゜・(lll>_<、lllll)・゜゜・。 流星(つくし&滋)の場合、美味しく拝見させてもらっているのですが、白色~の彼女には免疫がないせいか?平常心で見れないわ。大人なジェリーだからかしら?大人の恋だからかしら?そうよね、流星の場合は、恋もラブシーンも可愛いもんだったもんね。 なんだか、切なくって、、、すごく辛いわ。。。。。こんなことでは、あれだけ楽しみにしていた放送も見る自信がなくなってきました。あ~胸が痛い。私らしからぬこの反応。自分でもビックリです。 はぁ~。(溜息) ちょっと泣きそうだわ。。。 (llllll-_-llllll).。oOO 彼女が「再見」と言って、ジェリーは何も言わず悲しみを我慢しているっていう表情、たまらないわ。キュンキュン
2006.04.25
コメント(27)

個人的なボヤキです~。。。今朝起きてみたら あらあらあら娘の髪の毛が茶色く変色していました。。。。夕べ、えらい長風呂だこと!と思っていたら・・・・こんなことに。(軽く脱色した感じ)困ったもんですわ。・・・母は白髪も染めてないっていうのに・・・これは横着ですな~。。昨日は長男も帰ってきていて、彼の髪も久しぶりにブラウンに染まってました。が、彼は大人なんだからまーいいんです。やっぱり高校生の茶色はいけません!浮ついて見えるわ!見られるわ!それに髪も傷むのにね。今日、学校で何か言われているんじゃないかしら?厳しい学校だと「黒く染め直して来い!」なんて怒られるんでしょうね。長男と同じ高校だけど、そのへんの厳しさは不明。禁止かしら???まぁ入学式のときにすでにブリーチしていたお友達もいましたが・・・それにしても、おしゃれに熱心でございます。いっちょまえにアイメイクしてみたり、つめ磨いたり、大人なファッションで・・・ほんとに誰に似たのでしょう。 次はピアスか? ヤダ!ちょっと突っ張っておしゃれするなら勉強もしっかりしてみろ!何か打ち込むものを持ってみろ!!と言いたいわ。それでこそ、おしゃれもカッコイイと思うのよ!何にも無しの単なるおしゃれ命のおねえさんは、イマイチですもんね。”つめ磨くのもいいけど、内面も磨かな!”と先日言っておきましたが・・・伝わってないよな~・・・・。と、娘のボヤキは、話題に事欠きませんわ。ぶつぶつぶつ。ブツブツブツ。自転車の話、携帯電話の話、家の電話の話、塾の話、お出かけの話・・・・いくらでも いくらでもボヤけます~。スポーツに打ち込む女子高生の皆さん、偉いわ~!!!!!!!!&&羨ましいです。追記:さっき娘が帰ってきました。先生からは何にも言われなかったようです。「だって、みんな染めてるもん!」とのこと。。。^^;で、ついでに質問amiami「勉強わかってる?ついていけてる?」musume「わからん。もう付いていけてない」amiami「何がわからんの?英語?数学?」musume「数学」amiami「予習復習してる?」musume「してない」amiami「どうすんの? どんどんわからんようになるよ」musume「うん もうわからんし~」・・・・塾に入れるべきか?musume「いい塾(行きたい塾)無いし」amiami「○○君(長男の友達)に教えてもらったら?」musume「いやや~」amiami「じゃあ、●●(次男)と一緒のところでいいやん」musume「ひとりで行くのはいやや!」amiami「また向こうで友達できるよ。少人数やし」musume「・・・」 ・・・・ちっとも予習復習しない人に塾行かせてもだめかなー。。。。 ・・・・でもこのままにしてたら、どんどん付いていけなくなるし。。。。ほんと、困るわ。(私も全然勉強しなかったんで、偉そうにはいえないんだけど、、、、 、、、いえいえ反面教師にしてもらわなくっちゃね!)
2006.04.24
コメント(28)

ドラエモン2039さんから その名もズバリ、【JERRYバトン】が回ってきました~。久々のバトンな気が・・・・でも、以前にもよく似た(同じ?)バトンをやっているので答えは同じになっちゃうよ~~~~。失礼!ということで、早速Go~♪PC、もしくは本棚に入っている『Jerry』画像は香港コンサのジェリーがほとんどです~。本棚のガラスには、迷友さんからいただいたポスターが。スー関係の雑誌写真集は本棚には入れていません。写真集はピアノの上、雑誌は紙袋に入ったままとか・・・。^^;今妄想している『Jerry』 夕方、MIKIちゃんちでKenちゃんのKISSシーンを拝見し、今はそっちの方が印象に残ってる。。。。ワナワナいえいえ私はジェリー迷です。ぅぅぅぅ 妄想Jerryね~・・・・香港コンサの笑顔のジェリーかな~F3と一緒で楽しそうなジェリー、あの笑顔を見ていると癒されます!最初に出会った『Jerry』 もちろん”流星花園”=司ジェリーだわ~。一瞬にして堕ちました~思い入れのある『Jerry』 思い入れ・・・とは違うけど・・・ 第一次のCDのメッセージ。 香港コンサのダンス。 トーク番組での涙。 超セクシーなCM。 なんともいえず可愛いクーリー。 更沙を抱きしめる琳。 つくしとのラブシーンの数々。バトンを回す人 は。。。。十六夜1988さん、kurannkurannさん、MIKI8194さん、ニャンこ先生さん よかったらもらってください。宜しくね! (コミック)読みました~!先日のC-POPで台湾ドラマやってたよね~。気になって早速買って読みました。面白かったよ~!悪魔っていうくらいなので、もっと悪魔のような人がでてきておどろおどろしい話かと思いきや全然違ったよ。楊丞琳ちゃんが主役のドラマ、見たいわ~。C-POPで毎週してくれるのかしら?????悪魔在身辺
2006.04.22
コメント(18)

「ヴァネスの日本での初ソロライブが決定!」お~~~~~~! 日本進出は、ヴァネスからってことでしょうか?FC=F4everで告知がありました。▼コンサート詳細名 称Van Ness Wu ソロライブ(仮)会 場東京都内 (詳細は次号会報にてご案内いたします)公演日1 : 2006年7月8日(土)2 : 2006年7月9日(日)チケット全席指定 8,400円(税込)行きたいな~!会場と収容人数が気になりますね。 映画メモ愛という名の疑惑 リチャード・ギア主演のサスペンス。精神分析医のアイザック(リチャード・ギア)はクライアントの女性の治療の一環として彼女の姉に会うことになる。彼女に惹かれ関係を持ってしまうが、彼女には悪名高い夫の存在が・・・。そして、彼女は夫を殺害してしまう。彼女は、アルコールが体内に入ると異常をきたすという病気をもっており、アイザックは友人たちの協力を得て病気を立証することにより、彼女の無実を勝ち取るが・・・・話に裏がたくさん隠れていて、なかなか複雑。 先が見えずとても面白い映画でした。 大いにお勧め! ダイヤルM こちらも一筋縄ではいかないお話。アルフレッド・ヒッチコックの名作『ダイヤルMを廻せ!』のリメイクのようです。会社の経営の危機にたっている夫。不倫をしている妻。妻が死ねば資産家である妻の財産が夫に入る。夫は、不倫相手に会い妻の殺害を依頼する。妻の不倫相手は過去のある男だった。夫が手引きをし、不倫相手が妻を殺害。 そんな周到な計画だったが・・・・それぞれ、思惑通りにはいかないようですね。 これも面白かったよ!そうそう、ロード・オブ・ザ・リングのビィゴ・モーテンセンが不倫相手の役をしてました。彼女は夢見るドラマクイーン おしゃれと音楽が大好きな女優を夢見るローラは、NYから刺激のない田舎へ引っ越すことに。大好きなバンドが一緒という友と意気投合できたものの、何かと彼女を貶めようとするいじわるな同級生もありの日々。そんな中、愛するバンドが解散することになり、そのラストコンサートに出かけたが・・・・可愛い青春もの。悪くはないけれど、お子ちゃま向けね。でもキュートなローラ&おしゃれっぷりは、なかなか(゜∇^d) でした。
2006.04.21
コメント(30)

なお話。今日は、何時の日かジェリーちゃんと一緒にあのエ○ダンスを踊るべくジャズダンスを体験してきました~。実はダンス大好きです。 =憧れあんなに踊れたらどんなに楽しいかしか~~~~し 残念なことにダンス類は超苦手です。体育祭とかキャンプの出し物とかでダンスってするじゃない。あんなのも全然フリが覚えられない人なんですーだから、ずっこけは予想していたものの、、、、、、、予想以上にダメ子さんでした~~~~~皆さんに安心と自信を差し上げてきましたーーーーでも今回ひとつ大きな発見。私って、覚えようとしていないんだ!ってわかったの。(その1)常に先生となる人をずっと見て、その場しのぎのマネばかりをしていたのね。だから何時までたってもだめなんだわさ。・・・それにしても、我を知っている人、笑えるでしょ。え?!?!?! あのamiamiがJAZZDANCE !信じられないーーー!ってね。 ウォーキングしましたよ。ステップしましたよ。 肩を右に左に(これもできない!!!!!) 腕をパッっと上に上げたり 上体そらしたり・・・・ お腰も前に後ろに横に&&J君みたくにグルリ~ンも キャ”(⌒▽⌒)アハハ! 笑ってください。想像の範疇を超えてるとは思うけど、・・・・・決してマジで想像したらダメダぞーーーー!ヽ(><;ヽ)。。そうそう、もうひとつの発見。(その2)ああいうカッコイイダンスとかは、『自分はカッコイイのだ!』 と開き直ってやるものなのね~。ライオン娘になりきって踊らなくっちゃだめなのよー!(○`ε´○)ノおう♪次なるチャンスがあるかどうかは不明。もしあれば、それまでにかなりの自主練が必要でございます~。ジェリーちゃん~待っててね~~~~~ ・・・?
2006.04.20
コメント(18)
この間から、ず~~~~~~~~っと食べたくって昨日の夕食は「お好み焼き」久々だわ~。もちろん、おいしかったよーーーー!キャベツの千切りも横着して太めだったけど、めんどかったので、ネギのみじん切りも少なめだったけど、それでも美味しかった。はい、自己満足です。・・・なのに娘といったら食べないまま。最近、学校から「おなかすいた!」と帰ってくるので昨日は、早くに作ってすぐ食べれる状態にしていたのに・・・・&野菜嫌いな娘のために、幼稚園児か!と思いつつもお好み焼きの具材ではない人参の千切りも入れたりして頑張って作ったのに、、、、、「今いらない」疲れていたのか、夕食も食べずに寝てしまった。夜中に起きたもののやっぱり食べてない様子。 母は、3枚も食べてしまったのに・・・・(補足:1枚が小さいです^^;)だから、体が弱いのよ~~~~。。。(風邪とかはひかないんだけど、病的な低血圧)食欲旺盛すぎて不健康な我、食に感心が無さすぎて不健康な娘。 ・・・親子なのに正反対。ある意味、娘が羨ましいけど、母は大変困ります!!!!!!!!
2006.04.19
コメント(31)

釣吉丸さんの日記で血液型の話をしていました。血液型で性格も分類されるのかな~???当たっているような全てではないような。。。我らがF4メンバーは、全員違うのよね。Jerry=BVanness=AKen=ABVic=Oお見事!確かに個性も全然ちがう。これまたF4の魅力なんだよね~~~~~さて、私は何型でしょうか?なぜか、この日記でも即わかるそうです。ナゼニ~~~~~ ドコガ?ドウシテ? ・・・・オシエテ!本当にわかります?????正解者には、豪華商品プレゼント!と、いきたいところですが、血液型判定士【10級】を授けます。・・・???de やっぱり皆さんもご自身の血液型とよく言われる血液型判断合っていると思いますか?ちなみに、同居の夫は、血液型と性格の話が大嫌いです~~!あんなのは、何の根拠もないーーーー!なんてね。出会った際は、くれぐれもその話題に触れないようにね~ 追記 1 ・・・mio_naさんに反応キャー!!! そうだったそうだった喫茶店での滋との会話にあたよね! 「星座や血液型は関係無い。その人自身をみてればいい事」☆さすがgood! mio_naさん素晴らしい。 追記2 ・・・ アッカタッカ師匠に反応私は、【台湾J型】です~~~~~~(⌒▽⌒)アハハ!ここには、J型さん多いですね~。台湾F型が変化しJ,V1,V2,K型へと変化するんですね。ともに情熱の血。なんと顕微鏡でみると赤血球が型!バンザーイ \(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/ キャァ♪
2006.04.18
コメント(33)
読み終えた本がちょっと溜まったので処分しようと久々にAmazonマーケットプレイスに出品。夕べ15冊ほど出品したんだけど、今朝すでに3冊売れていた。でもでも 知らなかったよ~~~~!Amazonの手数料って高すぎだ全然、本を売った意味がないんですけど・・・・こんなことならオークションに出したらよかった!BOOK-OFFに持っていけばよかったと。。。 後悔。 いい勉強になったわ。出品 1: 嫌われ松子の一生 (下) [文庫] by 宗樹, 山田 数量: 1価格: ¥230出品 2: 嫌われ松子の一生 (上) [文庫] by 宗樹, 山田 価格: ¥200Amazon手数料: (¥425) 配送料: ¥680 --------- 振込金額合計: ¥685(Amazonペイメントアカウントに計上される金額)Amazon手数料高かすぎ!!!!!時間かけてやって 5円かよ~~~!本の売り上げ 430円 手数料 425円 差額 5円・・・。今、注目の本、嫌われ松子 2冊で1171円が⇒5円かよ~!(⌒▽⌒;) オッドロキーです&ショック!ショック!こっちはもっと悲惨な数字!(ただし、ショウモナイ本だったので心情的には傷ついていない)出品 1: 女子の生きざま [文庫] by リリー・フランキー 数量: 1価格: ¥200Amazon手数料: (¥210) 配送料: ¥340 --------- 振込金額合計: ¥330(Amazonペイメントアカウントに計上される金額)商品代金より手数料の方が高い!手間隙かけて -10円!!!!!!どうやら、今調べてみると1回の出品につき¥100の成約料と販売価格の15%の手数料をとられるのね。15%だけだと思っていたのよ!ちゃんと読んでいませんでした。反省! 業者?の場合、¥100が免除されるらしい。 ・・・だから出品価格1円とかの本もあったのね。で配送料の差額=利益)なるほど。これまでは、単行本ばかりを出品していたので、それなりに価格帯が高く手数料高いな~と思いつつも、気がついていなかった。( ̄Д ̄;;安い文庫本はAmazonに出品したらだめなのね。わかったわ。私がバカでした。配送料で少しプラスになるので、全くのマイナスにはならないと思うけどなんだかがっかりです~~~~~~~~~~。で、BOOK-OFFとかは、どのくらいの価格で買い取ってもらえるのかしら今回、試すつもりでいたのですが、ついつい面倒になってAmazonでやっちゃったのよね。。。ご存知の方、お教えくださると助かるわ! ついでに【ボヤキその2】 東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~この本、ずいぶん前に読んだのよ~ で、最近になって夫が「読みたい!」っては~なんでも【本屋大賞】に選ばれたんだってさ! で興味がでてきたんだってさ。(ミーハーね。)まぁ、確かにいい本でした。私「どこかにあるでしょう~。」夫「どこにもないよ、見つからない。」仕方ないので私も捜すものの全然みつからない。え?!私売っちゃったっけ? ・・・調べたら、売ってしまっていたよーー。。。680円也(今は、また人気が出ているから1000円以上で売れているみたいです。)でも、結局これも手数料とられているから 680-100-102=478円か!定価:1575円 ⇒ 478円夫は単行本を買うかも・・・。せっかく私が持っていたのに。もったいない~~~~~~!今日はなんだか、セコイ話でした。ボヤキでした。愚痴でした~。
2006.04.17
コメント(22)

明星的「肉價」が発表されたようです~。第一位:言承旭500萬港元(約2千萬台幣) 第二位:古天樂400萬港元 第三位:馬浚偉300萬港元 第四位:周渝民250萬港元 第五位:呉建豪220萬港元 第六位:陳豪200萬港元 第七位:林峰180萬港元 第八位:陳鍵鋒150萬港元 第九位:黄宗澤120萬港元 第十位:張耀揚100萬港元 外国為替レートで調べてみると 500万香港ドル=7647.35 万円=約7650万円2000万台湾ドル=7298.73万円=約7300万円現実には起こらないことはいえ、すごい値段だね~!迷のみなさま、いかが????孝天君が入っていないのはなぜに~????・・・熊男が影響したか? 映画鑑賞メモ あずみ2 Death or Love なぜか夫が見たいというので録画。結局彼は、いまだ見ず。私の趣味ではないのよー。あずみは、やっぱり強いのね。1に引き続き石垣佑磨君が、あずみを見守るわけですが、仲間と思って信頼していた刺客に殺されてしまいます。彼の陽気で人の良い性格が災い。悲しい死に際。前作の”なち”役で死んじゃった小栗旬君が、なちに瓜二つという”銀閣”という青年で出演。なかなかいい味でてたよ。高島礼子お姉さまは、なんと悪役で出演。で、その胴着の形がなんともかとも。。。。着けるのにかなり抵抗あるデザインと思うのですがどうだったのかしら?演技よりそっちにびっくり!敵方ボス役?平幹二朗、先だってTV「けものみち」で不気味な大富豪老人を思い出さずにはいられない同様の演技でした。(≧▽≦;)残念ながら、1で不思議な妖艶な役で出演のオダギリジョー君は、やっぱりいなかった。。。 不思議な村 山の中に寒村の教師として村に入った彼女。しかし、そこの子供たちは不思議ないくつもの掟を守りつつ生活していた。数々の掟によって縛られた子供たちに、なんとか子供らしい楽しい生活を!と奮闘する彼女。しかし、彼らの重大な秘密を知り、驚きます。なんと、彼らは○○○だったのです~!!!彼らの秘密は、とても楽しい、素敵。掟をつくってまで隠さなければならなかった経緯は悲しいですが、ラストは一応ハッピーエンド。 都会に舞い降りたシンデレラ おしゃれにも恋にも興味の無いジャーナリスト志望の女の子がニューヨークの出版社に入社。しかし、自ら記事をかかせてもらう道は遠く厳しい。その手段として、上司から注目・気に入られることが早道と魅力的な美女に大変身。甥っ子+その友人たちによって魅力的になった彼女は計画通り上司から声をかけられるのですが、、、彼女のアパートのインテリアデザイナーの隣人との恋も同時進行。ラストのキスシーン、とっても素敵だったわ!正統派青春ラブものです。 ミスティック・リバー 主演のショーン・ペン(ジミー)が光っていました。子供だったジミー、デイブ、ショーンは3人でいたずらをしていたところを不信な男に見つかり、咎められデイブひとりが車で連れ去られてしまいます。連れ去られた彼は、男から暴行を受け無残な姿で発見。彼は大きな心の傷を負うことに。25年後、ジミーの娘が何者かに殺され、デイブの不信な行動が偶然にも重なり悲劇が。。。この殺人事件により、幼馴染の3人は、それぞれ被害者の父、刑事、被疑者となる。「あの時が違っていたら・・・」という 運命の岐路のむなしさが重い。あの車に乗らなかったら、、、、あの車に乗ったのがデイブでなかったら、、、意識していないけれども私たちも常にそんな人生の岐路にたっているのよね。一瞬の不注意が交通事故にとか・・・あの時、新聞のTV欄で「花より男子」の文字を見つけたのもそうよね~。
2006.04.16
コメント(14)

ラブラブ恋愛中のVicと大Sお食事に行った帰り?のデート画像がJerryBBSにもでていました。手まで繋いでほほえましいね。F1仔仔の迷には辛い写真かもしれないけど、どうどうと付き合う二人には好感がもてます。スーたちが幸せになれるなら応援したいものね。へんに隠し立てして中華の妄想報道に振り回されるよりちゃんと真実が伝わる方が嬉しいですよ。確かに相手次第ってところはあるけれど、真剣に付き合っているならば、迷も納得。彼が選んだ人なんだから、きっと素敵な人なんだろうと。実際に、その相手のことを詳しく知ることって私たちにはできないし、彼らを信じるしかないよね。大Sの場合は、常にF4の近くで仕事をしていた縁深い人、仔仔と結ばれても私個人としては全く違和感ないです。流星~MARS と ”擬似恋愛”を重ねつつだものね。役者さん同士ってやはり役にはまると本当に相手のことを好きになってしまうことって多いみたいですものね。最近では、中村獅童と竹内結子古くは、三浦友一と山口百恵(出た!年齢わかる)ただ、仔仔迷のみなさんはどうなんだろう~って気になるけど~。ジェリーもそんな人ができたなら、報告してもらってどうどうとお付き合いしてもらいたいわ。 って、私は 思うんだけど・・・ だめ?キャー!可愛い~~~~~~~~~~~!!!あさひちゃんちに行ったら、こんなに可愛いジェリー君発見。早速もらってきました。可愛い、可愛い、めちゃ可愛いよ~~ん。ジェリー~~大好き~♪
2006.04.15
コメント(21)

みなさんは、ジャニーズ事務所の草分け? フォーリーブスをご存知でしょうか?私は特にファンというわけでもなかったのですが、雑誌か何かの懸賞に応募したところ彼らのLPが当たった覚えがあります。中では青山孝君が好きだったかな~。そのかつてのアイドル”フォーリーブス”が密かにブレイクしているとか、TVで特集されていました。2002年に再結成!各地でコンサートを開催。もちろんファンは当時の方々。そう、40代50代の奥様方です。期間限定の再結成だったようですが、あまりの人気に続行とか。。。TV局でのミニコンサート会場には、手にライトスティック?を持ち、彼らの名前を記しデコレーションしたうちわも持ち、のファンが続続と。・・・ あ~この風景、よく見ます。・・・・スーの応援と一緒ジャン。年齢層的には、スー迷の方が若いのはもちろんですが・・・私の場合、フォーリーブスの方にいてもオカシクナイかも。。。。^^;司会者の方々が言われるには、すんごいおばちゃんパワーだそうで、とてもTVではお伝えできてないと思います!残念ですが・・・って。。。とにかく”すごい”の連発。。。。若い子の黄色い声援とは違い、地の底からパワーが萌えあがってくるようななんとも表現しがたい恐ろしいほどの熱気だそうで、、、、、その場にいるだけど、オバチャンパワーに圧倒され撃沈しそうなほどとか。。。しかし、フォーリーブスをF4に置き換えると、他人事とは思えない話でした。それにしても、フォーリーブスの面々、当然ですが歳をとられましたね~。人間誰しも加齢に逆らうことはできませんが、あらためてお顔を拝見ししみじみ思ったのです。北コウジさんが最高齢なのでしょうか?57歳。平均年齢は52-3といわれていた気がするので、他の方は50歳前後なのでしょう。おもわず、頑張って!なんて応援したい気分も。。。そんな彼らに、キャーq(´▽`llllll)(llllll´▽`)pキャーと舞い上がるおば様たち。彼らに皺があろうが、お肌にたる○が出ようが、彼女たちにとっては、若い頃の4人そのままに見えるのでしょうね。不思議な光景でした。もちろん、我の姿を重ねるがゆえに、思いも複雑。TVの前に正座して拝見いたしましたわよ。私の青春の全てを捧げたフォーリーブスいま現在彼らはそれぞれの道を歩んでいますどんなに変わっていても私にとってフォーリーブスは昔のままです辛いとき、悲しいとき彼らの曲を聴いて立ち直り彼らの曲を聴く度に青春時代にタイムスリップしますこれは、あるファンサイトを立ち上げられている方のコメントです。この方にとっては、フォーリーブス=青春なんですよね。わかるよね~!わたしにとって、F4は第二の青春になるのかもね~。 以前のもCDに変わって売っているのね~! これは、再結成されてからの物の様。★もっと「フォーリーブス」そうそう、歌のラストで北公次さん(57歳)確かバクテンされました~。スゴイ!
2006.04.14
コメント(34)

おかげさまで娘も元気に学校に通っています。しか~し、問題は交通費よ!!!!!毎日毎日 640円!(往復) ・・・・もしかして 日本一高い?電車運行距離=4.4km 乗車時間=10分 片路運賃 320円雨が降らない限り自転車通学の予定(5.5kmくらい?)なのですがなんせ、まだ「自転車通学許可書」が下りないもんだから乗っていけません早く自転車で行ってもらわないと 私のお財布がもたないわ~~~~ず~っと電車通学ってことなら、定期も買ったりそれなりに諦めもつくけど、自転車の予定なのに交通費がいるって、なんかーーーー割り切れないんよね~ やだやだ!ジェリーちゃんもビックリ!「そんなに高いのか!」「amiamiがかわいそうだ」と、心配してうなだれていたよ。。。。↑↑↑ (^^;)
2006.04.13
コメント(22)

もう、MIKIちゃんたら~ < 孝天花園さんたら~すごいワザを伝授されてしまったわ。心臓の悪い方、動悸が起こる可能性がありますのでスルーしてね。1)上の素敵なジェリーちゃんの画像にカーソールをもって行きます。 はい、カーソールはお手手の形になりますよね。2)可愛いジェリーちゃんの頭をヨチヨチしてあげます? 可愛いお口に指でチュ”なんちゃって。ufufu!3)ちょっといたずら、お鼻の穴なんかに突っ込んでみたりして・・・Jerryごめんよ!4)ここからは、応用です。皆さんの想像力と応用力にお任せいたします。 お好きな画像を捜して お好きなように楽しみましょう。 ちなみに、ケンちゃん画像は、Tシャツから点が透けてました。。。。(・_・;(llll〃^∇^)o_彡☆ もうビックリ!&みんな面白いわ!&エ○いわ~~~!あははっ ケンちゃんと遊ぶなら⇒孝天花園さん いつもお世話になっています皆さんのために Jerryちゃんのも捜してまいりましたよ~。☆~ (。>(ェ)<o_彡☆fufufu"あ~ 迷以外の友達には決して見せることができないブログだわ。。。。。汗(追記)今、mahoちゃんちに行ってみたら仔仔が・・・・・キャ~~~~~~~!もう、mahoちゃんたら・・・・・・仔仔と遊びたい方どうぞ⇒mahoちゃんの日記・・・壊れても知らないぞ~~~!!!!!・・・・残るはヴァネっちだ! これは、、、スゴイよな~~~~。誰かやっちゃう?・・・今日の日記はamiami作とちがいますから~・・・・滝汗 人格、品格疑わないでね~~~~~~~!画像=ilyaさん、最愛さんよりマハカーラさんより (平安神宮の紅しだれ桜)TEST
2006.04.11
コメント(30)

かっこええよな~~~~!うっとり♪ キュンキュン!(*ё_ё*)きゅん~~~~~~~!先日久しぶりに高校時代の友達にメールしました。彼女は、映画もとっても好きで確か大学で映研にも入っていた???とにかく、同じ映画を見てもね、ただ「よかったわ~」「イマイチね」「素敵だったわ」なんて、感覚的かつ単純な感想しか述べられないお馬鹿な私とちがって、ここは、こういう意味が暗に含まれているのよ!とか監督は、こういうことを言いたかったの!とかここのこのシーンはね・・・ととにかく、映画を深く見れる人なのね。「ふ~ん」「そっか~」「なるほど!」と、彼女の話を聞いて感心するばかり。だから私としてはとってもとっても羨ましい&尊敬の友達なのです。ただ、人生にも同じことが言えるのか、それが良くも悪くも彼女の生活に反映されているようで辛そうですが・・。私なら脳天気に気がつかない事も気づいてしまう、感じてしまう感性だから日々、思いにふけることも多く悩みも多いのかな。それはさておき、私としては尊敬する彼女に ジェリーネタはパスでいいので同じく見た映画の話だけでも、同じく読んだ本の話だけでも感想・意見などなど聞かせて欲しいなって、教えて欲しいなって思ったのでも、、、、”ジェリーのブログはみましたが、ついていけないし、これってほんとamiamiが書いてるの ?というのりで、その後はのぞいていませんが、続いているのでしょうか?”というお返事でした。。。。やっぱり、ついてこれないわな~~~~。。。(*ノ-;*)エーン「ジェリー~~~~~大好き~~~~~~!」という絶叫ブログ(・・・saraちゃん曰く)やっぱり、一般人から見たら異常な世界だよね~。。。。といっても、このところ完璧開き直っているので動じはしないんだけど、改めて思ったしだいでございます。(;~〓~) アセアセ画像:ilyaさんより
2006.04.11
コメント(30)
今日は、娘の入学式でした。新しい制服に身をつつんで、一気に高校生になったかんじ。さっそく、化粧して・・・・・ぁぁぁぁ、、、いいの?まー何はともあれ、雨降りで、私的にはとっても助かったわ~。そう、花粉の飛散が少ないもんね。ほっ。しかし、仕事のだんどりやら、長男の用事やら朝からバタバタバタバタ着ていこうとしたは、やっぱり入らず(モチ太ったからよ~)12:20ギリギリ友達との約束場所にダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ に飛び乗り高校へ。13:30から始まった【祝】入学式もとどこおりなく終了。学校の近所にある唯一の喫茶店で友達ママたちと久しぶりにお茶。楽しかったwa!明日から高校生活が始まるのね~。明日からお弁当生活が始まるのね~。・・・ため息がでますが、頑張らなくっちゃね。 mieさんなんて4:30起きだって!!!!! それを思うと文句は言ってられないわ。反省。それにしても提出書類などがとっても多くって大変です。 生徒指導補助簿2部 自転車通学許可書 住民票記載証明書 宣誓書 誓約書 入学料納付書 修学旅行積み立て申し込み書 個人情報の提供・委託の同意書 PTA原票 部・同好会の入部届け 災害共済給付契約加入同意書 その他、健康診断関係が4枚ほど~ぞうきん3枚まで・・・・書類関係が大の苦手の私は、ほんまにアタフアアタフタ。。。。。長男は長男で、下宿の賃貸契約更新やら保険の更新やらあーーーーーー頭がパニクル~~~~!で、さっき書類を持って娘の部屋に行ったら・・・ 勉強してた!!!!!明日も雨が降りそうです。。。。(・・・宿題やってるのね)
2006.04.10
コメント(20)

モデルはもちろん最高!&画像加工もセンスが光ってますね~♪ すてき~~~~~!ilyaさんに感謝!感謝!デスクトップに設定しなくっちゃね~! どの画像にしようか悩んじゃうよ~~~♪
2006.04.09
コメント(27)
![]()
ライアーライアー コメディーです。子供との約束を破ってばかりの弁護士のお父さん。子供がお誕生日のお祈りで「今日一日、お父さんが嘘をつけませんように!」って祈り、その願いがかなってしまったから大変!実は、このお父さん裁判でも嘘八百並べ立てての仕事ぶりだったのです。嘘をつきたいのに嘘をつかないとだめなのに、つけない。その様子がとっても可笑しい~~~!。単純に笑えます。(⌒▽⌒)アハハ!でね、いろいろあって家族愛に目覚めるというお話です~。 海猫 実は先月見ていたんだけど、これから!ってときに、ブチ。・・・・録画に失敗したの。。。。涙!レンタルしにいけど空きは無く、でも嬉しいことに4月再放送でした~!(*^^*)今をときめく女優、伊東美咲が濡れ場も演じたという少々さかのぼるところの話題作。兄と結婚したヒロインですが、弟からも愛されてしまいます。困惑しつつも、夫が浮気を始め、その寂しさも後押しし、ついに弟と関係を持ってしまう。「一度だけ、あなたに抱かれにきました」 ・・・ドキっとするセリフね。その一度の関係で妊娠。・・・・と物語りは続きます。見ごたえ、充分にありましたよ~。キャストもピッタリでした。 クリップス~博愛の死刑囚 ノーベル賞の候補者となった死刑囚、スタン・トゥッキー・ウィリアムズの実話。(なんとノーベル平和賞4回 ノーベル文学賞に3回!候補としてあがる)アメリカ、黒人の住む下町では、暴力は生きていくための必要悪。そんな環境でストリートギャングを組織したスタン・トゥッキー・ウィリアムズは殺人などの罪で投獄されるのですが、「非暴力」に目覚め、子供たちを救いたいと思います。ジャーナリストの女性と協力し、子供たちに向けての本を出版。世界中から評価され注目を浴びます。結局ノーベル賞は、受賞できなかったのでしょうね。世界からの評価とは違い国内の政治的圧力があったニオイも感じました。本来なら死刑を中止されるはずなのに、、、残念です。2005年12月13日が実行日とされているのですが、本当にすでに死刑になったのでしょうか? から騒ぎ シェイクスピアの『じゃじゃ馬ならし』を原案に、若手ハリウッドスターが総出演した青春ラブコメディ。見たのが吹き替え版だったせいか主役の女性(彼女こそが題名の”じゃじゃ馬”なのね)のしゃべり方が鼻に付いたのが残念。しかし、映画の評判はなかなかいいみたいです。実はお互い相手のことが気に入っているのに、顔を合わせば憎まれ口をたたきあう二人。そんな二人をくっつけてしまおうとアレコレ策を練るのですが、みごとその作戦にハマってしまった二人。面白かったです。そんな中、キヌア・リーブス見っけ。しかし、悪役のちょい役であらあらびっくり。それもそのはず、彼がブレイクする前の作品だったのね~(1993年)
2006.04.08
コメント(6)
![]()
『嫌われ松子の一生』読みましたよ~。面白かったです~。本当に波乱万丈な松子さんの一生で・・・・学業優秀で中学の教師となった松子、そんな彼女が全身に激しい暴行を受けて自室で一人亡くなってしまうまでを松子の生きた時代とこれまで松子の存在すら聞かされていなかった甥っ子が彼女の生涯を探っていく現在と二つの方向から話は進みます。作家志望の恋人のためとはいえ、中学教師から一挙にトルコ嬢っていうのは、極端な話だな~っと突っ込みたくもなりますがまさに何人分?って思うくらいの波乱万丈人生がつまったお話でした。これを映画に・・・ふーーむ、どこを中心に書くのでしょう?とっても長い話なので全編は無理でしょう。どこをカットしちゃうのかしら?話のどこをとってもそれなりに話になるので失敗は無いと思いますがどんな映画ができるのか楽しみです。 「嫌われ松子の一生」あと一歩のところまで幸せが来ていたのに残念。。。。現代社会の影の部分がその幸せを奪ったのね。* 私 事 *昨日は、次男の塾の個人面談に行って来ました。今年は予備校に?ともちょっと考えましたが、引き続き同じ塾にお願いすることにしました。マハちゃんの長男さんが通われていた塾で彼女の紹介です。先生は、○○予備校の講師をされているんですが、その傍らご自身でも塾を。塾をしている傍ら予備校へも講師で行かれているのかも?(笑)予備校では医学部を目指す人を教えられているようです。私、この先生の話大好きなんです~。話を聞いているだけで、将来への夢がキラキラと広がっていくんですよ~。ここの学校に行くとこんな素敵なことが待っているよ~ 将来は、こんなことができるよ、あんなこともやれるよ!って。息子の将来の夢に親もわくわく。現実には、その学校に合格して、しっかり勉強し研究してうまいこと事が運べば・・・・っていう話なんだけど夢をもたせてくれるって本当にありがたいです。それに、”褒めて育てる”タイプっていうのかな~。子供の良いところを見つけ、認めてくれるので嬉しいです。(うちの次男は、ちょっと変わっているので・・・)お宅のお子さんは、ココが弱いですねー。もっと頑張ってもらわなきゃ!なんで、つつかれるよりよく頑張ってますよ。 大丈夫。 今年は余裕で受かるくらいにしようね!なんて言ってもらえると、嬉しいものです。本人もきっとやる気がでますよね。今年の浪人クラスには、30歳の女性もいるそうです。彼女は、NPO?NGO?の活動で何年か海外に行かれていた方のようです。しかし、4年制文系大学を出ただけの彼女は、いくらやる気があっても自分にプロジェクトを任されることはなく辛かったようです。どんなに頑張っていても、システム的に無理。その活動をもっと自分の考えを推し進めて実行させようと思うと理系の資格がないことには始まらないそうです。やりたい事があるのに、できない自分がつらく、思い余って帰国、もう一度大学に入りなおし勉強するそうです。もちろん英語はベラベラ、もともと日本にいるときから全国20位の成績をとっていたような方らしいのですが、いくら賢いといえど30歳。京大を受けられるそうですが、受験的には、すごいブランクと思いますよね。しかし、すでに数2を3月のひと月でやっちゃったとか・・・・すごいですね~~~~!考えれば、彼女の存在自体も息子にも良い見本になるかな~と気がつきました。前向きに必死で頑張っている人と身近に接することができるってすばらしいよね!今、沖縄と北海道が面白いそうです。沖縄の海底遺跡の話や北海道とロシア(蟹)の交流なんかの話や理系の思いもよらぬメリットの話や 息子の高3時の担任のもうひとつの顔、これ初耳!京大と組んで研究し、成果をあげているそうです。実は不思議だったのよ~京大出て高校の化学教師って・・・なんで?って思いません。やっと理由がわかりました。と、あれやこれやで、わくわくの1時間をすごさせてもらいました。まずは来年、希望の学校に入って、そして、そこからつながる将来に向かって・・・・希望のとおりの楽しい仕事につける と 私もとっても嬉しいです。私がやりたいくらいの勉強、実は、こんな仕事が夢だったのよ私。せめて、息子といっしょにワクワクできるといいな。ただ、皆が言うこと”どうころんでも、お金持ちにはなれない”なんですけどー。。。。ね。ということで、まずは夢から。夢をいっぱい貰ってきました~。o(lll ^-^ lll)o
2006.04.08
コメント(12)

あ~らびっくり!楽天日記がHTMLエディタになっています。(TEXTもある)十六夜さんが、”文字が大きくなりすぎて恥ずかしい”って日記に書いてあったの、これですね。やっとわかりました。タグを書き込むことに比べればすご~く便利ですが、どうでしょうね。たまたま、この間、HTMLエディタをDLして使ってみていたので、使い方はわかるけど使い勝手が悪いって思う人のほうが多いかもね。これまでどおりのTEXTエディタの方が無難かな? でも、今日はせっかくなので、お初のHTMLエディタで書いています。【HTML ←→ TEXT】 これも可能ですね。今朝は、 ほっほ~~ほけきょ! そう、鶯の鳴き声で目が覚めました。 春ですね~!鶯の声、澄んでいて、いい声だわ うっとり今年聞くのは2回目。 それも少ししか鳴いてくれません。せっかくずっと耳をすませているのに3~4声で終わり。どこかへ行ってしまったのかな?「梅に鶯」 お決まりのセットですが、庭に梅ってあったっけ????鶯って梅以外の木にも止まりますよね。???さてさて 本日のメインは「Jerry 空白の8時間」香港コンサート終了後、ジェリーは、どこで誰と何をしていたのか?!?!?今、この謎が解明されようとしています!・・・?気になる方はこちらをご覧ください。 ⇒J君専任カウンセラー 十六夜さんの告白(?) きゃりこん1 きゃりこん2 きゃりこん3 昨日のC-POP 若かりし日のジェリー君、美しかったわ~ 京都御所の桜が見事です。 お友達のマハカーラさんが素敵な写真を撮られているのでご紹介しますね。マハカーラさんの日記では、まだまだ桜が見れますよ!
2006.04.07
コメント(27)

もうすぐ、我が家の前は、↓このように美しい桜並木が咲きほこります。ジェリー~~~~~!いっしょにお散歩しましょう~♪Love v(* ̄▽ ̄*)〃▽〃)Love 画像=お友達のマハカーラさんより(我が家はホントは、もう少し北です。そうあの橋のもう少し向こうの桜のあたり・・・笑)
2006.04.05
コメント(38)

楽しかったです~~~~~!予想以上にたくさんの方々に参加していただきました。なんと18迷(名)! = 全員Jerry迷よ~~~~!11時に待ち合わせ 予約した会場へGO♪そう、「大声を出しても、わめいても、壊れても~OK!」という条件を第一条件に選んだ「カラオケ」屋さんです。(*^^*)思う存分、みなさんはじけました。まずは、「香港コンサ参加組み」の迷さんたちからの報告をあれやこれや突っ込みつつお聞きしました。 あれや これや の内容は、おわかりでしょ(ё。☆)・・☆ 恒例のお土産交換は、さすが18迷も集まるとより取りみどり。ジェリーちゃんの写真~シール等々 た~んまりいただきました。&広島のもみじまんじゅう~ダンジリせんべい等々の美味しいお土産も(*^^*)そして、お宝の稀少なポスターや手帳、鏡、ストラップなども提供してくださった方々もあり、こちらは、熾烈なじゃんけん戦!(@Д@; アセアセ・・・私も黄色いジャンパーのジェリーちゃんポスターor鏡を狙っていたのですが残念! 欲が深すぎたのか早々にじゃんけんで敗北。でも、カッコイイ~生写真を追加でいただけました。スキャナ取り込みなので不細工だけど許してね。↑ お土産の一部です。他にも大きめカレンダーやお饅頭とかも今回は、初めてお目にかかる方も数名いらしてちょっと緊張しましたが、それも最初だけ。すぐに打ち解けて一緒に楽しみましたよ。はるか広島、岡山や兵庫県からの参加の方もあり、嬉しかったです~!わいわい・がやがや、ジェリーの結婚話~上達したダンスなども含め、ジェリーちゃんの話で盛り上がり気がつけばあっという間の6時間半!またの再会を期待しつつ解散となりました。みなさんありがとうございました。また、ゆかりんやよっちゃんから楽しい報告があると思います。こちらも楽しみに~♪
2006.04.04
コメント(40)
![]()
「国家の品格」読まれましたか? 私は、やっと読みましたー。 すごく話題になっている本で、夫が”読みたい!”と・・・ しかし、本屋は、売り切れ状態でどこにもなく ⇒Amazonに頼めど、全然届かず、確かめると入荷は4月中旬以降! 仕方なく待っていたら、近所の本屋で発見、Amazonキャンセルして購入。やっと読めることに。。。 ⇒⇒⇒ 私、すっかり藤原氏にハマってしまったよ~~~~!本の最初から「私は、自分が正しいと確信していることについてのみ語るつもりですが・・・(略)・・・いちばん身近で見ている女房に言わせると、私の話の半分は誤りと勘違い、残り半分は誇張と大風呂敷とのことです。」なんて、安全壁を作りつつ、でもその内容は良かったですよ!もちろん、理想的に彼の言うとおりに物事すすめば苦労はないんだけれど納得&そうあって欲しいって素敵な考え方でした。ぜひぜひ、皆様にもお勧めしたい本です。「国家の品格」:武士道、情緒、形、論理、美、真の国際人とは・・・などがキーワード(例)武士道をもってすれば、今、学校で起こっている”いじめ”なんかもなくなりそうですー。武士は一人の弱い人間をよってたかって虐めたりしません。弱きを助け、強きを裁くのですから~。卑怯者は許しません!美をもって考えれば、無益な戦争などありえません!”美”を愛する人は、美しい風景、建物、自然を崩壊しつくす戦争に誰が加担したいでしょうか?もう、この1冊で藤原氏にハマってしまった私、時間待ちしていた本屋で「世にも美しい日本語入門」も買っちゃいました。これは、安野光雅さんとの対談です。(これはもっと速攻で読めちゃうよ。) 安野さん・・・・懐かしい!!!!!! 子供が小さい頃彼の本、結構買いましたよ。 旅の絵本シリーズ はじめてであうすうがくの絵本 ABCの本とか、もりのえほんとか・・イロイロ。⇒★安野光雅氏の本 この風景画の中に、ピーターラビットやキングコングなんかが隠れているんだよ。 「もりの絵本」も 森の中に動物たちが隠れてるの!しかし、面白いですね。数学者と画家が「日本語」について語るんです~。ちょっとこの二人に注目です。でね、同じくこの藤原氏が対談しているのが、なんと小川洋子さん!小川洋子さんの「博士の愛した数式」を読んだ後、どうしてこんな小説が書けたのかしら?って調べたときに出てきたのが「世にも美しい数学入門」です。結局、これは購入するにはいたらなかったんだけど・・・・その対談が、藤原正彦さんだったんですね~!というか、彼との対談が小川さんだったって言う方が正しいのですが。その時は、藤原さんって知らなかったから・・・今思い出せば、「博士の美しい数式」を執筆するに当たって○○さんにインタビューさせてもらって・・・って話があったんだけど、その数学者=藤原正彦さんだったんだよね。そんなこんなで、世の中狭い!じゃないけど、意外なところでもくっついていた藤原氏でした。★藤原正彦さんの本学生時代、全然真面目に勉強しなかった私は、これまでも後悔しきりでしたが、ますます後悔だわ~!読書感想文の宿題が出れば、”まえがき”と”あとがき”を適当にくっつけて提出。たまに読んでもマンガor推理小説。百人一首などの暗記では、友人と組んで1首も覚えていないのに覚えたことにしたり、漢文は教科書ガイドの丸写し。中間・期末のテストといえば、1夜付け⇒テストが終われば、すっかり白紙。あーーー、後悔しても仕方ないけど、、、、涙!こんな母を反面教師にして欲しいと思うんだけど、子供も同じ道を進んでいるみたいです。残念だけどね~。歳をとって、初めてわかることだよ~なんて夫は言うけど、若かりし頃からしっかと勉強している人もいっぱいいるんだもんね。そんな人は、どうしてなんでしょう?????育った環境?生まれ持ってのもの?何かの大きなきっかけ?何なんでしょうね~。子供たちよ!早く気がつきなさい!!!!!!我が家は、財産も格式もなんにもないんだから~自らの勉強あるのみなのよ!わかってる~?????わからんやろうなーーー。。。。。
2006.04.03
コメント(2)

いつもながらYファミちゃんちに行ってみたらこんなジェリー君とモデルさん発見!お~胸元の開き面積は違う物の同じジャン!これぞ アルマーニか! 流星でもアルマーニの白いスーツ着てたな~ アルマーニさんは知っているのかしら?で、どこからどう見てもジェリー君が似合っているよね~!ふふふ。で、気になるのが、この「手」!こどもじゃないんだし~ここまでするか!?!?!なんかー、社交辞令だけの「手」に見えないんだけど、、、、、、ジェリー君 密室に連れ込まれないか?襲われないか?なんだか、不安になる写真でございます。。。。。ワナワナ。アルマーニのパーティには、出席しただけ?それとも仕事の契約があるのでしょうか?教えてください~。【香港コンサ萌え萌え京都オフ会】★ 参加者の方々 ご確認ください~!* 参加メンバー (4/3 am 現在)うさちーさん、くるみちゃん、ともぶーさん、よっちゃん、ランランさんMIEちゃん、JUNKOさん、mieさん、KOMOさん、mio_naさん、taroimoさん、さきっぺさん、じゅんさん、ゆかぽんさん、リリさん、まりんさん、ゆかりんさん、amiami* 集合日時 4/4 11:00集合場所などが届いていない方があればご連絡くださいね。ゆかりん & amiami
2006.04.03
コメント(18)
![]()
映画5本。アンナとロッテ、6デイズ/7ナイツ、アビエイター、オペラ座の怪人、エマ アンナとロッテ 幼い頃、両親の死によって離れ離れになった双子、アンナとロッテ。一人は裕福なオランダの家でお嬢様として、もう一人は貧しいドイツの農家で労働力としてのみのひどい扱いで育てられる。二人は、再会を夢見つつそれぞれの環境で生きていくが戦争によってナチス・ドイツ側と占領下のオランダという境遇がやっと実現した再会にもかかわらず心のわだかまりを生んでしまう。そんな歴史に翻弄されてしまった双子の姉妹の生涯。大きな主題ですね。とっても長い映画でした。農家でひどい扱いを受けながらも前向きに成長し、人生を開いていくアンナにも感心させられます。大きな渦に巻き込まれた二人の対照的な生涯が心に残りました。 6デイズ/7ナイツ フィアンセとバカンスを楽しんでいたところを急遽仕事に借り出された彼女。しかし、仕事に向かう飛行機が悪天候のため無人島に不時着してしまう。パイロット(ハリソンフォード)と二人きり、なんとか生き抜くために奮闘、その6デイズ7ナイツの間に困難を乗り切った二人に愛が芽生えるというお話。ま、こんなもんでしょう~。良くも悪くもないかな~?彼女、なかなかナマイキな女性です。ハリソンフォードは、頼りになります! 男はああでなくっちゃ! アビエイター 銀幕と大空への夢を追い続けた実在の大富豪、ハワード・ヒューズの波乱に満ちた人生の物語をレオナルド・デカプリオが製作・主演した大作。2005年度のアカデミー賞助演女優賞を含む全5部門を受賞した名作ですね。これも長かったーーーー。が、見ごたえのある作品でした。デカプリオはやっぱり良い俳優さんだ!晩年、精神に異常をきたしてしまうハワード・ヒューズですが、彼の映画と飛行機への情熱には感服。もちろん財力あって実現可能なわけですが、素晴らしいです。男のロマンそのままね。見ごたえありました!!! オペラ座の怪人 ミュージカルのわりに見やすかった映画です。やっぱり、あのテーマ曲のメロディーは偉大ですね。醜い顔に生まれてしまったがための悲劇=オペラ座の怪人にはやはり同情してしまいます。みごとなシャンデリア(あ~もったいない”・・・)をはじめ、全てに贅をつくした映画ですね。歌声もとっても美しい!で、ラウル(子爵)役のパトリック・ウィルソンがちょっとジェリーちゃんに似て見えたりして・・・o(*^▽^*)oあはっ♪画面が暗く見えにくかったところ必死で見てみたわ。しか~し、観客動員数300万人を突破!2005年最大級のヒット作、さすがでした~!パチパチパチ! エマ 恋のキューピット役に夢中のお嬢様は、ある日“本当の恋”を知る…。そう、そんなお話です。19世紀のイギリスの上流社会の男女がくっついたり離れたりと、どうでもいいような話。ちょっとうんざりしつつ見ていましたが、まぁ、最後は収まるところに収まってくれたので良し!と。ナイトリー(エマと結婚する相手)(ジェレミー・ノーサム)が素敵でした。 「エマ」ジェーン・オースティン の原作本「嫌われ松子の一生」 ちょっと気になります。
2006.04.02
コメント(14)
全28件 (28件中 1-28件目)
1
![]()
![]()
![]()