日曜日、台風の余波が残る中 観光バスに揺られ姫路へ
目指すは、姫路城・・・ではなく、「白鳥城」!
姫路の山の中に聳え立つドイツのお城 ∑(〇Д◎ノ)ノ
ぉオ~まさに ヨーロッパの お城 が!!!!!!
ケーブルカーに乗り、山頂、お城入口へ
最上階の7階にエレベーターで昇り 順路に従い降りてきます。
目玉の展示物は「トリックアート」
大きな絵の中に 自分が入って 写真を撮ると~ あら不思議
って世界です。
なかなか面白い!
写真の撮り方にもコツがあって、見本を見ながら さもあらんがごとくにポーズ。
何枚も撮っていると だんだんコツがつかめてきましたよ。
数階にわたって さまざまなトリックアートの絵があるもんだから
最後の方は、満腹。 もう、ええわぁ~ってくらい たくさんの絵がありました。
それはそれとして、摩訶不思議・その1
お城の建設費 30億?33億?
この出所が見えません。 門口さん という方がある志をもって建てたらしいけど・・・・
3億円の犯人だって無理だべさ。(・_・;)
PS: こんなの見っけ!
エレキギターにピエロが隠れています
エレキギターにトリックアート!ピエロギター
なるほど~☆。゚+.
PR
カレンダー
コメント新着
フリーページ
キーワードサーチ
購入履歴