見失うとき




『喜びはわかちあうことで何倍にもなり、

哀しみは何分の1かに減る』


よく聞くとこだけど、それを実行出来ない人が多いような気がする


ひとりぼっちじゃ つまんないのに

ひとりぼっちじゃ なにをしても楽しくないのに

ひとりぼっちじゃ なにを食べても美味しくないにの


楽しいときは お腹がよじれるくらい大笑いして

哀しいときは おもいっきり泣いて

ムカつくときは 愚痴や文句を言いながらお酒でも飲んで


それに付き合ってくれる人は大切な存在

些細なことだけど

たったこれだけど幸せな気分になれる


もちろん、悩みや問題が解決するわけではないけど

幸せな時間を過ごすことで 心に余裕がうまれる


心に余裕があれば 自然と流れが変わってくる

余裕のないときって 周りが見えなくなってしまう


人は人によって傷つきもするけど

幸せにもなれる


だからこそ コミュニケーションは大切

ちょっとしたことの積み重ねで

流れが大きく変わってしまう


忙しさに紛れて 人はそんな些細なことを

見逃してしまって

大切なものを失うことって 多いのかも















2004年4月28日(水)





© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: