あむあむ食べて

あむあむ食べて

メモ



水溶き片栗粉1:水3

●とろとろパンがゆ
耳をとった食パン 10gを7mm角に刻む
耐熱容器に入れ、牛乳60mlを加え、ふたをして電子レンジ強30秒
同量の牛乳を加え、すり鉢でなめらかにすりのばす
べたべたがゆ(モグモグ期7~8ヶ月)の場合はそのまますりつぶす

●全がゆ
米1/2カップ
水1 1/2カップ
耐熱容器に洗った米と水を入れる
両端を少し開けてラップをかける
電子レンジ強4~5分加熱
沸騰したらすぐ弱に切り替えて15分加熱し、取り出して10分蒸らす

ごはんから作る(できあがり60g)
ごはん10g
水60ml
器にごはんと水をいれ、ふたかはしあけラップをして、沸騰するまで約1分過熱する。
取り出して、そのまま10分蒸らす。


●昆布だし
できあがり300ml
水320ml
昆布3×3cm×2枚

耐熱容器に水と昆布を入れてふたをし、電子レンジ強3分加熱
煮立つ寸前に取り出して茶漉しでこす

できあがり50ml
水1/3カップ
昆布1.5×3cm
電子レンジ強40秒加熱

●野菜スープ
野菜100き
水1カップ

耐熱容器に水と野菜を入れてふんわりラップをかけ電子レンジで約4分加熱
茶漉しでこす

●ホワイトソース
小麦粉 小1
バター 少々
粉ミルク(溶いたもの) 大1
水 大1

1.小麦粉とバターを練り合わせ、ふんわりラップで20秒加熱
2.水を加え混ぜあわせる
3.粉ミルクを混ぜあわせ、ふんわりラップで30秒、一度取り出しかき混ぜてさらに40秒加熱


●魚
魚10g
水大2
ふたをして電子レンジ強30秒
身だけをすり鉢ですりつぶし、水大2を加えてとろとろにすりのばす。

べたべた
魚を20gにする
加熱後、水大1でべたべたにする

●豆腐
豆腐10g
水大2
耐熱容器に豆腐と水を入れ、ふたをして電子レンジ強10秒
豆腐だけをすり鉢ですりつぶし、水大2を加えてとろとろにすりのばす

べたべた
豆腐20g
水大1
耐熱容器に豆腐と水を入れ、ふたをして電子レンジ強30秒
豆腐だけをすり鉢ですりつぶし、水大1を加えてべたべたにする


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: