あなご天丼大盛り一丁

あなご天丼大盛り一丁

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

あなご天丼

あなご天丼

Calendar

Comments

Qちん@ Re:世界に一つだけのとんかつ店(08/06) 三十年ちかく前 地元の友達に連れて行って…
今でも思い出します@ Re:世界に一つだけのとんかつ店(08/06) もう誰も見てないかもですが、 私もユーポ…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/f2bb-jm/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…

Freepage List

2004/08/06
XML
テーマ: とんかつ(347)
カテゴリ: 食べ物
私はとんかつが好きだ。月に一回は食べないと、禁断症状が起こるくらい好きだ。

今まで食べたとんかつの中で、世界一おいしいと言える店があった。「ある」ではなく「あった」である。そう、その店はもうない。
関西圏にお住まいの方ならば、兵庫県伊丹市にあった「とんかつの店 ユーボン」をご存知かもしれない。外観も店内もお世辞にもきれいとは言えない店であるが、ここが私にとって「世界一のとんかつ屋」だった。

とんかつ定食が700円、数年前までは600円だった。その定食は、とんかつ約二枚、ごはん、豚汁、マカロニとキャベツのサラダから構成されていた。

豚汁には七味をふり、ごはんととんかつと豚汁を交互に食べながら、最後にサラダを一気に食べる。これが私の食べ方だった。サラダを最後に食べることについては、意義のある方もいるだろう。おいしいものを好きなように全部食べていれば、それは至福の瞬間である。誰にも文句は言わせない。
海外暮らしの私は、2003年12月に久しぶりの帰省をした。もちろん、帰省中には「ユーボン」のとんかつを食べる予定でいた。早速JRに揺られ、伊丹市バスを乗り継ぎ阪急伊丹までたどりついた。しばらく見ない間に阪急の駅舎がきれいになっている。伊丹も大きく変わっていた。震災の面影もすっかり消えている。きょろきょろしながら徒歩でユーボンを目指す。数分歩いたところで、私は立ちすくんだまま動けなかった。

ubon01

確かに店主は高齢だった。後継者が育っているようにも見えなかった。しかし、なぜ、あの人気店が。。。
兎に角、一つの時代が終わったのである。私は現実を受け止めなければならない。

「ユーボン」のおじさんとおばさん、今までありがとう。あなた方の作ってくれたとんかつの味は一生忘れない。

ubon02






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/08/06 04:14:35 PM
コメント(10) | コメントを書く
[食べ物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


私も・・・  
damantoh  さん
初めまして、訪問ありがとうございます。
私も学生時代よく行っていたラーメン屋が卒業してしばらく行かない間になくなってしまって唖然としてしたことがあります。うまかったのになあ、ななやラーメン・・・最近は残念ながら最高にうまい店というのが見つからないでいます。 (2004/09/01 10:09:38 AM)

格付けできない味  
あなご天丼  さん
damantohさん、ご訪問ありがとうございます。

子供の頃によく行った店がなくなる衝撃は、よく理解できます。もっとうまいと言われる同じ料理を出す店があっても、比較できない異なる食べ物です。
他国の主食を毎日食べると飽きるように、ごはんのような体に染み付いた飽きない味ってありますね。決して格付けなどできない味が。

青島に住んでおられるのですね。青島は海に近いので海鮮がうまそうですが、どんな感じですか? (2004/09/02 10:53:33 AM)

ユーボン  
ikh さん
閉店ですか。。。
3年以上行ってなかったです。
ユーボンの由来、開店の逸話。稀有な人生を語ってくれました。
向かいの「ここ」のおじいちゃんのチャンポンも最高でした。。。 (2004/09/19 01:02:41 AM)

ユーボン  
ikh さん
閉店ですか。。。
3年以上行ってなかったです。
ユーボンの由来、開店の逸話。稀有な人生を語ってくれました。
向かいの「ここ」のおじいちゃんのチャンポンも最高でした。。。 (2004/09/19 01:04:47 AM)

閉店です...  
あなご天丼  さん
ikhさん、残念ながら閉店です。
ユーボンの由来、開店の逸話をご存知なのですか?とても興味があります。よろしければ教えていただけませんか? (2004/09/19 08:29:25 AM)

Re:ユーボン(08/06)  
あなご天丼  さん
ikhさん

「ここ」?そんな店あったっけな?としばらくぽかーんとしていましたが、思い出しました。
今は王将です。店名変更したようです。もともと王将と関係があったようですね。 (2004/09/19 08:38:23 AM)

Re:閉店です...(08/06)  
ikh さん
ここの店主のおじいさんは元々とある会社のコックさんだったかで、ここの物件はその会社の所有でした。その社長の息子さんが祐一、とか雄三とかで彼は周りから「ゆーボン」と呼ばれていました。
社長が大変ユニークなうえ太っ腹な人でここの店主さんを気に入り店名に「ゆーボン」と自分の息子の名前をつけて商売するならばタダであげると言ったそうです。店主さんは半ば冗談で了承しましたが社長は本気のようで半信半疑でしばらく経つと本当に登記するとの旨の連絡があり開店に至ったそうです。 (2004/09/19 04:41:35 PM)

Re[1]:閉店です...(08/06)  
あなご天丼  さん
ikhさん
ありがとうございます。長年の謎が一つ解き明かされました。
とんかつのことを考えていたら、なんだか急に腹が減ってきました。ユーボンのとんかつはもう食べることはできませんが、ユーボンファンだった方々の心の中に、そっと行き続けることでしょう。 (2004/09/19 05:53:49 PM)

Re:世界に一つだけのとんかつ店(08/06)  
今でも思い出します さん
もう誰も見てないかもですが、
私もユーポンさんが1番好きな洋食屋さんでした。
カツカレーサラダ付き550円で大盛りを頼むと
ご飯2合以上あったのでは
カレーなのに豚汁が付いていて
当時でも大丈夫かなぁという安さでした。
もちろん味も最高でした。
店主さんは少し耳が遠くなられていて
厨房の中に顔を出して注文しに行ってましたね笑
あれから20年以上がたちました。
今でも心と舌に残る名店です。 (2021/01/10 11:39:02 PM)

Re:世界に一つだけのとんかつ店(08/06)  
Qちん さん
三十年ちかく前 地元の友達に連れて行ってもらって、「おいしかったなぁ また行こう」と言いつつ 仕事が忙しくなったり 大震災で灘区の自宅が全壊したり で 忘れていましたが ふと入った十三の大富士 というトンカツ屋さんの 古びた店内を見て思い出し ここにたどりつきました。当時でも そこそこの年齢とお見受けしましたので残念ですが止む無しですね、おつかれさまでした。 (2021/04/20 06:58:58 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: